無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0268-22-8918
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
たれ家 ハル八さんを出て、ビーナスラインを通り、白樺湖辺りは標高1400m超。 大屋駅前を経由して国道141号からの信濃国分寺駅交差点を右折して 妻を麺賊 喜三郎さん隣りのセブ... 詳細を見る
みそらあめん in上田らあめん はち 続いては 昼のうちに 夕食済ませますよー(笑) 普通に休み1軒 臨時休業2軒 回ったのちに あ〜もしかして気分は ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
長野県東部にある上田市は、依田川をはじめとする豊かな自然に恵まれたエリアです。市内や周辺には、こだわりが詰まったラーメンを提供するお店が点在しています。そこで今回は...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
上田らあめん はち
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、つけ麺 |
お問い合わせ |
0268-22-8918 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
信濃国分寺駅から2,041m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
25席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 20~25台程度 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
オープン日 |
2010年1月3日 |
備考 |
松本の「寸八」ののれん分け店 |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:30 - 15:30
17:00 - 22:00(L.O. 21:30)
[火]
11:30 - 15:30
17:00 - 22:00(L.O. 21:30)
[水]
11:30 - 15:30
17:00 - 22:00(L.O. 21:30)
[木]
11:30 - 15:30
17:00 - 22:00(L.O. 21:30)
[金]
11:30 - 15:30
17:00 - 22:00(L.O. 21:30)
[土]
11:30 - 15:30
17:00 - 22:00(L.O. 21:30)
[日]
11:30 - 15:30
17:00 - 22:00(L.O. 21:30)
アクセス方法を教えてください
信濃国分寺駅から2,041m
このお店の口コミを教えてください
たれ家 ハル八さんを出て、ビーナスラインを通り、白樺湖辺りは標高1400m超。
大屋駅前を経由して国道141号からの信濃国分寺駅交差点を右折して
妻を麺賊 喜三郎さん隣りのセブンイレブンに残し、つづいては、はちさんへ行ってきました。
最寄駅は信濃国分寺で2.2km。上田駅からは3km。
上田バイパスから1本入った立地で国道141号からは右折できないため、迂回して入る形に。
オープンは...
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
地元のラーメン通も納得の味! 秘伝のスープとこだわりの麺で勝負するお店
上田市の一角にあるラーメン店。地元のみならず、週末には東京からのリピーター客でにぎわいます。一歩中に入ると、木を基調とした落ち着いた雰囲気の空間。明るい照明が暖かみを感じさせ、つい時間を忘れてくつろげます。そんな【らあめん はち】のメニューは厳選した素材を使って仕上げたラーメン。特に看板メニューのひとつ『豚骨醤油らあめん』は信州松本の甘露醤油と豚骨を組み合わせたスープが、最後の一口まで完食し...
...