無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0263-66-3150
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
平日のお昼に訪問しました。 高速道路に平行するように走る一般道の道の駅に隣接しており、道の駅の一部施設という位置づけですが、規模がとても小さい道の駅です。 場所は筑北村... 詳細を見る
青大豆の投入で、地粉を練って作った、手打ちうどんを食べました。 私は、大きなかき揚げが乗ったかき揚げうどん、連れは煮込みうどんを注文(券売機)。 ちょうど昼食時だったので、おば... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
よってきましょ もえぎ亭(【旧店名】食事処もえぎ亭)
|
---|---|
ジャンル | 食堂 |
お問い合わせ |
0263-66-3150 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
坂北駅から578m |
営業時間 |
営業時間 10:00~15:00 日曜営業 定休日 毎週木曜日 |
予算 |
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
21席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 道の駅(大型4台 普通21台)併設 |
空間・設備 | バリアフリー |
料理 | 野菜料理にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい |
オープン日 |
2001年6月8日 |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
営業時間・定休日を教えてください
10:00~15:00
毎週木曜日
アクセス方法を教えてください
坂北駅から578m
このお店の口コミを教えてください
平日のお昼に訪問しました。 高速道路に平行するように走る一般道の道の駅に隣接しており、道の駅の一部施設という位置づけですが、規模がとても小さい道の駅です。 場所は筑北村(ちくほくむら)で普段あまり行かないような立地です。 地元の豆乳を使った固く、コシが強いうどんが名物です。 信州らしく手作りのおやきも有名なようです。 お昼前の入店でしたが、狭い店内は混雑していました。...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
当店一押しは、青大豆の豆乳で練り上げた「もえぎうどん」腰が強くのど越しよくこれ絶品。
麻績I.Cより10分。長野市と松本市を結ぶ国道403号のちょうど中間点に位置する筑北村にある、「道の駅さかきた」に隣接しています。自然豊かな、静かな山里。のどかな風景を眺めながらの休憩。村のかあちゃんたちの、心を込めて、手打ちで丁寧に打ったうどん。一つ一つまるめたおやき、なつかしいかあさんの味、ご賞味ください。
...