無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0263-87-8762
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
メニュー:店頭看板(2023/10)
メニュー:ランチレギュラー(2023/10)
メニュー:ランチ限定(2023/10)
石焼きビーフシチュー(¥1,500)
石焼きビーフシチュー(¥1,500)
石焼きビーフシチュー(¥1,500)
石焼きビーフシチュー(¥1,500)
石焼きビーフシチュー(¥1,500)
石焼きビーフシチュー(¥1,500) 茶わん蒸し
石焼きビーフシチュー(¥1,500) 小鉢2品
石焼きビーフシチュー(¥1,500) 漬物
石焼きグリーンカレー定食(¥1,300)
石焼きグリーンカレー定食(¥1,300)
石焼きグリーンカレー定食(¥1,300)
気まぐれ定食(¥1,000)
気まぐれ定食(¥1,000) 鶏唐揚げ甘酢あん
気まぐれ定食(¥1,000) 刺身
おいしいごはんと小鉢&茶碗蒸しがついたダブルメインの気まぐれ定食(たくみ@ #松本 寿豊丘)
店頭看板ランチメニュー(2022/5)
ランチメニュー(2022/5)
気まぐれ・週替わりメニュー(2022/5)
気まぐれ定食(\1,000)
気まぐれ定食(\1,000)
気まぐれ定食(\1,000) 金目鯛の煮付け
気まぐれ定食(\1,000) ハムカツ
気まぐれ定食(\1,000) 茶碗蒸し
気まぐれ定食(\1,000) 小鉢
気まぐれ定食(\1,000) 味噌汁
気まぐれ定食(\1,000)
口コミが参考になったらフォローしよう
tan^2
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
tan^2さんの他のお店の口コミ
店名 |
めしやお酒の たくみ
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
0263-87-8762 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
村井駅より車で10分 平田駅から2,209m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T3100001031221 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
26席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2022年3月26日 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
松原台に上がる途中の八百屋さん(寿村市場)のおとなり。
以前はご夫婦でされている定食屋さん(いこい(未訪))でした。
閉店に伴い、ご近所の常連さんが引き継いだという経緯とのこと。
オープン前より存在は見かけてはいましたが、休日もランチ営業されるとのことで伺いました。
ランチのレギュラーメニューは、
イチオシの石焼きビーフシチューに加えて、
カレーライスと角煮ラーメンという、カレー党・ラーメン党の皆さんにも要チェックな構成。
ご近所様が繰り返し訪問しても飽きさせないという郊外お食事処の戦略として、
メインや小鉢が不定期に入れ替わる気まぐれ定食(\1,000)と
週替わりどんぶり(\900)(この日は海老天丼)も。
湯呑に入った冷茶をいただき、きまぐれ定食(\1,000)をお願いしました。
内装はすっかりリニューアルされ、広いオープンキッチンとつながるカウンター、
テーブル数卓、小上がり、カウンターという必要十分なお座席。
この価格で金目鯛煮付けとハムカツのダブルメイン。
(グリル丸福@岡山(閉店)を思い出す)
仕事終わりでランチタイム締め直前の訪問になってしまいましたが、
ちゃんと揚げたてアツアツでの提供です。
軽めの小鉢に茶碗蒸し。
そしてちゃんとご飯が美味しいこと。
PayPayでお支払い。ご馳走様でした。