無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5872-3800
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
生ビール199円やEKコールド生,ハイボール299円は魅力! ” 旨唐揚げと居酒メシ 三代目 鳥メロ ”
口コミが参考になったらフォローしよう
酒野夢蔵
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
酒野夢蔵さんの他のお店の口コミ
店名 |
三代目 鳥メロ 松本駅前店
|
---|---|
ジャンル | 焼き鳥、居酒屋、もつ鍋 |
予約・ お問い合わせ |
050-5872-3800 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR中央本線 松本駅2分 松本駅から260m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T4010801012908 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
※一部店舗にて22:00以降にご来店のお客様に対し商品代金に深夜料金10%を加算させていただきます。当店は対象店舗です。予めご了承くださいませ。 |
席数 |
96席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 96人 |
個室 |
無 お席の詳細や、人数に関するご質問などございましたら店舗までお気軽にお問い合わせ下さい。 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
店外喫煙スペースあり(入口横の喫煙所) |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カップルシートあり、カウンター席あり、ソファー席あり、掘りごたつあり |
コース | 飲み放題、3時間以上飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、アレルギー表示あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) お子様連れ大歓迎!離乳食はお持ち込み頂けます。 設備については事前にお問い合わせください。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2017年6月29日 |
電話番号 |
0263-38-1214 |
備考 |
※貸切につきましては、予約状況により異なりますのでまずは店舗へお問合せください。 |
関連店舗情報 | 三代目 鳥メロの店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
松本駅前を彷徨っています。
今日の夜も飲み屋街はかなりにぎやかです。
そんな時にふっと見つけたのが
” 三代目 鳥メロ 松本駅前店 ” さん。
徳島にはこの店は無いので,
伺ってみることにしました。
ワタミは主力ブランドの「和民」「坐・和民」を「ミライザカ」ヘ,
もう1つの主力ブランド「わたみん家」を「鳥メロ」への転換を図っています。
大手チェーン店の鶏系料理店では,
宮崎地頭鶏の塚田農場や,
その系列店の日南市じとっこ組合はけっこう好きですし,
鳥貴族,モンテローザの山内農場にも,
伺った私としては,行こうと思っていましたので,
念願かなった次第です。
店内はカウンター席とテーブル席で,
年配者の方もけっこういらっしゃいますし,
若い男性や女性グループを中心にけっこう流行っています。
大手チェーン居酒屋としては,健闘しているのではないでしょうか。
ここのウリはアサヒスーパードライ生ビールは199円,
ハイボールやアサヒエクストラコールド生ビールが299円なのです。
・お通し(300円)
お通しは塩昆布をのせたキャベツでした。
お代わり自由も嬉しいですね。
2人ぶんがひとつの皿に盛られて提供されるという,
焼き鳥屋さんらしいスタイル。
おかわり自由なので,フル活用するとよさそうですよ。
一緒にやってきたのは,
アサヒスーパードライ生ビール,
コンビニで買うときは,
ワンランク安いビールを選んでしまう私なのですが,
ここなら気兼ねなく飲めそうです。
・ピーマン好きのつくね(つくねとピーマン)
ピーマンは生でシャキシャキ感はあります。
この鶏つくねは冷凍でありながらも,
研究し尽くしており,良くできています。
個人経営のこだわり焼鳥店にも負けないくらいです。
鶏のミンチに,鶏肉と軟骨を混ぜ合わせており,
食感とジューシー感を残しながらも,
つくねの中のチーズも数種類ブレンドして作っています。
・もつ煮込み
もつ煮込みはよくできています。
味噌の塩梅もいいですし,
素直に美味しいと感じました。
ただ,これはぬる過ぎなのが残念です。
・焼き湯葉
・鶏のから揚げ
・清流若鶏のモモ一本グローブ揚げ 塩だれ
『日本唐揚協会』によって開催される『からあげグランプリ』では,
同チェーン店のミライザカは,
2017年東日本しょうゆダレ部門で金賞を獲得していましたが,
「大手チェーン店が金賞なんて?」と思って,注文してみました。
ここのメインのモモ一本グローブ揚げは,
店員がその場でハサミを使いカットしてくれるため,ライブ感があります。
もも肉も大ぶりでボリューム満点なのです。
塩,胡椒,にんにくんどの下味は薄い気がするのですが,
醤油でほんのりと味付けをしており,
レモンを絞って食べると鶏肉の旨味もさらに引き立ちますね~!!
肉質も引き締まっているのと,
鳥の足の丸々のから揚げでも脂っこさもなく,
最後までそれなりに美味しくいただけました。
ただし,店内は満席御礼のせいか,
ぬる過ぎたのは残念でした。
こういうのはアツアツ感で提供して欲しいですね~!
初めて「鳥メロ」に行ってみて,
看板料理でうたっている鶏料理が,
ふつうにおいしいというのが発見でした。
鶏料理といっても,焼き鳥だけではなく,
一品料理や鉄板焼きがあるというのもいいのでしょう。
ただ焼き鳥だけじゃないというのもポイント。
また,ユニークなネーミングのメニューがあるので,
友人同士で来て話題に困らなそうなのもいいです。
鶏料理全般のメニューは基本的にカバーされているので,
安く飲めて鶏料理を食べたい,
そんなときは鳥メロを利用するのがよさそうです。
さて,和民や白木屋,つぼ八,天狗,北の家族などの,
大手チェーン店の「総合居酒屋」は,
何でもそろい,席数が多く,宴会需要に応えられていたのですが,
現在は苦戦しており,コンパ御用達や大宴会などのそのニーズが,
今は時代遅れなのでしょう。
大衆酒場で気軽で安くて美味しいつまみがあり,
一人でもふらっと立ち寄れる店,
いわゆるNEO居酒屋という,こだわりの看板料理や売れるメニューがあり,
女性も入れるような,ちょっとお洒落な空間。
場を楽しませてくれる若くてフレンドリーなスタッフがいて,
このNEO感と大衆酒場が融合したところにこそ,
今は時代のニーズがあるのでしょう。
和民の新ブランド「ミライザカ」も「鳥メロ」も,
看板料理を用意して,専門性やこだわりを感じさせるモノがあります。
でも一方で,メニューとして特に独創性があるのかと言えば,
既に他の居酒屋で成功したヒットメニューを研究して,
アレンジして,導入したものでしょう。
しかしながら,総合居酒屋だったワタミという,
大手チェーン店の実績やその底力を感じさせるところがあります。
ごちそうさまでした。