無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥3,000~¥3,999
昼の予算 ¥2,000~¥2,999
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5890-3158
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
moto984(709)さんの他のお店の口コミ
純喫茶 aladdin(1)(大町西公園、青葉通一番町、勾当台公園 / 喫茶店)
NERVOUS CAFE(2)(陸前原ノ町、宮城野原 / カフェ)
BURGER and CURRY CAFE Spoon(3)(陸前白沢 / カフェ、カレーライス、パン・サンドイッチ(その他))
マリアージュ ドゥ ファリーヌ(8)(美田園 / パン)
びっくりドンキー(35)(卸町 / ファミレス、ハンバーグ)
店名 |
アル・ケッチァーノ 石巻 (Al-che-cciano)
|
---|---|
ジャンル | イタリアン、イノベーティブ・フュージョン、パスタ |
予約・ お問い合わせ |
050-5890-3158 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
石巻駅徒歩5分 石巻駅から318m |
営業時間 |
営業時間 LUNCH 11:30~15:00 (LO14:00) 日曜営業 定休日 火曜日定休/月曜日はランチのみ営業 |
予算 |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]¥2,000~¥2,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥4,000~¥4,999
[昼]¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) |
席数 |
30席 (テーブル26席、カウンター4席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
ドリンク | 日本酒あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
Go To Eat | プレミアム付食事券使える |
---|---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
サービス | お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 お子様のメニュー |
ドレスコード | カジュアル |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2021年3月6日 |
電話番号 |
0225-25-6603 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
先日、ぼんやりーぬTV で見た、
石巻産の魚介がたっぷりのったパスタと、
旬を迎えた山形産のスイカのデザートに目を惹かれ、
久し振りに石巻まで行ってみました。
今年の3月にオープンした、
高名な奥田政行シェフがオーナーとの事。
注文したのはランチメニューのパスタセット。
パスタは6種類程から選べて、
目当てだった「魚介たっぷりペスカトーレ」が
+500で選択できました。
それと、これも目当てだった
「すいかのデザート」も+500で追加。
最初に登場したのは、
こだわり野菜のバーニャカウダ
カリフラワーと魚醤のオリジナルソース
地元産の鮮度の良さを感じる野菜、
バーニャカウダもソースも美味しく、
添えられたバケットにもソースを付けて食べました。
ほどなく、魚介たっぷりペスカトーレも登場。
鯛が丸一匹添えられてます。
他にも魚介がたっぷりで、パスタが見えません笑
魚介なので骨を外したり、殻を外したりと
面倒には違いありませんが、
鯛の身はほくほくでしたし、
さまざまな魚介とトマトの旨みが溶け込んだ
パスタは最高に美味しい。
パスタは細め乾麺だと思いますが、
つるんとした食感で美味しかったです。
デザートは、スイカのカキ氷&パンナコッタ。
一口食べてビックリ!
もう「スイカそのまま」の味わい!
旬を迎えた山形産のスイカだそうです。
その下にはパンナコッタが隠れていて、
とてもミルキーでこちらも美味しかった。