無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
022-213-8255
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
前回が素晴らしい味と大将のトークだったので、2か月ほど前からカウンターを予約して訪問。 今回も満席。 今回も色んな高級魚や珍しい天然のシマアジ、生のシャコと言った素晴らしい... 詳細を見る
9月末頃だったのでコロナ影響でお酒の提供はできないとの事…それを承知で今年四回目の訪問。 乾杯はなくお茶で… 【もずく】♫ 【お造り】♫ 【銀杏、ホヤ、鯨】♫ 【海... 詳細を見る
宮城県仙台市にある寿司店 私の誕生日祝いに連れと二人で 「仙台〜松島、食事旅」ヽ(=´▽`=)ノ ③軒目はコチラ The Tabelog Award BRONZ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
仙台でおすすめのディナーをまとめました。観光やビジネスの街としてにぎわう仙台には、牛タンをはじめとする人気グルメが集まっています。今回は、ディナーにぴったりなおすす...記事を読む»
宮城県のほぼ真ん中に位置し、東北地方の代表的な都市として発展してきた仙台市。市内はいつも地元客や観光客で賑わい、様々なグルメが味わえると人気です。また宮城県は酒蔵も...記事を読む»
仙台で女子会をするならここ!雰囲気がよく美味しい料理が人気のお店20選
東北随一の賑わいを見せる仙台市は、緑が豊かな杜の都として知られています。仙台市内にはショッピングビルや商店街があり、飲食店も多く立ち並んでいます。今回は仙台市内の飲...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
弘寿司(ひろずし)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2020年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店
2019年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店
寿司 百名店 2022 選出店
食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店
寿司 百名店 2021 選出店
食べログ 寿司 EAST 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 寿司 |
予約・ お問い合わせ |
022-213-8255 |
予約可否 |
完全予約制 1名では利用不可。2人以上での利用をお願いしているとのこと(2022/4/19 電話にて確認) |
住所 | |
交通手段 |
愛宕橋駅から428m |
営業時間 |
営業時間 18:00~22:00 日曜営業 定休日 月曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]¥8,000~¥9,999
[昼]¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
個室 |
有 (10~20人可) 奥に小部屋があります。12名さん程度の宴会を確認してますただし、普段は使われてないことが多いようですので、要確認です。 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 店外入口に付近に灰皿あり |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
営業時間・定休日を教えてください
18:00~22:00
※2014/5/23現在、ランチはやっていないです(確認)
月曜日
アクセス方法を教えてください
愛宕橋駅から428m
このお店の口コミを教えてください
9月末頃だったのでコロナ影響でお酒の提供はできないとの事…それを承知で今年四回目の訪問。
乾杯はなくお茶で…
【もずく】♫
【お造り】♫
【銀杏、ホヤ、鯨】♫
【海老の頭】♫
【鮪と行者にんにく】◎
【ふぐの白子】★
【たたみいわし】♫
【マス】♫
【白魚】♫
【つぶ】◎
【えび】◎
【子持昆布】◎
【うに】◎
【いくら】◎
【巻物】♫
【玉】♫
【あさ...
閉じる
もっと美味しく。実直な人柄から生み出される、江戸前握りの進化系
オープンしてすでに四半世紀。店主の畠山貞雄氏は、この道ひと筋の職人ですが、挑戦する心を忘れない求道者でもあります。曰く「江戸前握りで当たり前の山葵も、誕生当初は使っていなかったのでは?」。今日の定石も元を正せば発明した人が必ずいる。そう考えるから畠山氏も美味の探究に余念はありません。例えば、マグロに行者ニンニクの組み合わせは、そうした姿勢の賜物。「試してみたら山葵とまた違うマグロの甘みが感じ...
...