無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5594-5472
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
仙台「北海三陸炭火焼 まるかん」、魚料理が美味しい
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://blog.goo.ne.jp/shira_tama1108/e/5a293b7ac7f7e415a964845df418b4a1
口コミが参考になったらフォローしよう
*あんこ*
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
*あんこ*さんの他のお店の口コミ
虎ノ門 たれ焼肉のんき(虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、神谷町 / 焼肉、ホルモン、居酒屋)
焼肉 丑輪(昭島 / 焼肉、居酒屋、ホルモン)
厳選焼肉 一石三鳥(新橋、汐留、内幸町 / 焼肉、居酒屋、ホルモン)
佐賀牛 Sagaya(銀座一丁目、有楽町、銀座 / 牛料理、日本料理、ステーキ)
スシエビスHana(恵比寿、代官山、中目黒 / 居酒屋、寿司、海鮮)
NH(北新地、西梅田、東梅田 / フレンチ、イノベーティブ)
店名 |
北海三陸炭火焼 まるかん
|
---|---|
ジャンル | ろばた焼き、海鮮、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
050-5594-5472 |
予約可否 |
予約可 【コース予約キャンセルの場合】ご来店2日前15時以降から、コース料金の80%(1名あたり)が発生します。 |
住所 | |
交通手段 |
国分町通り、グランテラス仙台隣。 青葉通一番町駅から397m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、UnionPay) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON) QRコード決済可 (PayPay、d払い、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T6010001202035 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
お席のみのご予約に限りお通し料金500円(税抜き)頂戴しております。 |
席数 |
78席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 34人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) 最大34名 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
喫煙専用室あり |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、座敷あり、掘りごたつあり、バリアフリー、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2017年11月7日 |
電話番号 |
022-398-4992 |
備考 |
コース予約、席予約のお時間につきまして、2時間制とお願いしております。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
「北海三陸炭火焼まるかん」
仙台一の飲み屋街。
出勤前の派手目のお姉さんがいたりサラリーマンがわらわらしてたり。
実際ほんとに賑わってます。
わりとちゃんとしてそうな雰囲気の入り口。
中は普通の居酒屋でしたが。
入り口でセリ鍋や牡蠣鍋の看板を見て、それが食べたかったんですが
結局メニューを見てみると気になるものが多かったので鍋は諦め!(笑)
海の幸中心に色々食べることにしました。
そしてお酒はせっかくなので宮城らしく「伊達ウイスキー」のハイボールに。
お通し3品。
「厚切り牛たん」
確かに厚切りですね~。
すごく斜めにカットしているからより厚切りっぽく見えるのはあると思いますが。
味噌をつけて食べるのもいいですね。
「特大キンキ」
半身を炭火焼きにしたものです。
じゅわ~っとジューシー!
程良く脂ものっててそのままでも美味しいです。
大根おろしと一緒にさっぱりいただくのもよし。
「虎ふぐ刺」
ふぐはヘルシーなので結構好きだったりします(´▽`)
1切れずつ食べるよりも、贅沢に3切れくらいまとめて食べる方が
ポン酢や薬味に刺身の味が負けないから好き(笑)
箸休めにもなります。
「あゆ塩焼き」
限定二尾だそうですが残ってたのでよかった^^
大きいと書いてありましたが確かに大きくてでっぷりしてます。
それもそのはず、子持ちの鮎でした。
「ふぐ白子焼」
刺身も食べたけど白子もあったので迷わず注文!
表面は引きがありつつ、噛むと中はふわとろ。
ヤケド注意ですが覚悟のうえでアツアツを食べるのがオススメですね。
白子大好き(*'ω'*)
「お寿司」
最後にお寿司も。
1貫から選べるメニュー表があったので、
その中から食べたいものを4つ選んで盛り合わせにしてもらいました。
いくら、あわび、つぶ貝、ぼたん海老
貝と海老はあれば食べたくなっちゃいます(笑)
ぼたん海老は頭の部分を揚げてくれて、余さず食べれるようにしてくれてました。
香ばしくて美味しかったです。
キンキ、白子、お寿司美味しかったな~。
お肉もありなんですが、豊富な魚介系のメニューから選ぶのが楽しいと思います。
ちょっと贅沢な飲みでした(ノ▽`)