無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ うなぎ 百名店 2024 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
022-265-8650
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
徹底した品質管理
「ザ・プレミアム・モルツ」の香りやコクを最大限まで引き立たせるため、専用グラスやこだわりの注ぎ方など徹底した品質管理に努めています。
コクを感じる一杯
クリーミーで口当たりの良い、やわらかな泡により、華やかな香りや麦芽本来のコクをしっかりと感じることができます。
「うまい!」が続く
きめ細かい泡がフタの役割を果たし、炭酸ガスの逃げや劣化を防止。美しい「神泡」によって、時間が経ってもうまいビールが味わえます。
よくお店の近くを通っていたけど、なかなかお邪魔する機会がなかったお店。 「栄養とるためにも食べておいでー」という旦那さんからのおすすめで、ついに1人ランチをしに行ってきました! ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
仙台でおすすめのディナーをまとめました。観光やビジネスの街としてにぎわう仙台には、牛タンをはじめとする人気グルメが集まっています。今回は、ディナーにぴったりなおすす...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
うな貴(うなき)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
うなぎ 百名店 2024 選出店
食べログ うなぎ 百名店 2024 選出店
うなぎ 百名店 2022 選出店
食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店
うなぎ 百名店 2019 選出店
食べログ うなぎ 百名店 2019 選出店
うなぎ 百名店 2018 選出店
食べログ うなぎ 百名店 2018 選出店 |
ジャンル | うなぎ、日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
022-265-8650 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
勾当台公園駅から190m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 QRコード決済可 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可) |
---|---|
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
備考 | |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
74m
109m
110m
113m
123m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:00 - 14:00
17:00 - 20:00
[火]
11:00 - 14:00
17:00 - 20:00
[水]
11:00 - 14:00
17:00 - 20:00
[木]
11:00 - 14:00
17:00 - 20:00
[金]
11:00 - 14:00
17:00 - 20:00
[土]
11:00 - 14:00
17:00 - 20:00
[日]
11:00 - 14:00
17:00 - 20:00
■ 定休日
不定
アクセス方法を教えてください
勾当台公園駅から190m
このお店の口コミを教えてください
休日を仙台で過ごしております
しばらく食していない「鰻」を食べたく
お昼に「うな貴」さんにお邪魔しました
うなぎの調理の方法は東と西で違いある事は周知のとおり
西日本(中部地区ですが)側に慣れている私としては
蒸し+焼きうなぎは優しい食感であり
脂分が少なくヘルシーなイメージです
「極み」という2尾の鰻重と肝吸いメニューに
「白焼き」も頂きました
素晴らしいビジュアル...
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
長年多くの人を魅了し続ける炭火でふっくらと焼かれたウナギを、くつろぎながら食す
地下鉄南北線「勾当台公園」駅から徒歩2分のところにある【鰻専門 うな貴】。こだわりの国産鰻と米を使った、炭火焼きで一尾一尾丁寧に焼かれた鰻料理を楽しめるお店です。特におすすめは、『うな重 極』。特大の、身の厚い国産鰻を贅沢に使用し、骨を焼ききるように七輪と紀州備長炭で大切に焼き上げているため、中はふわふわ、外はカリッとした食感です。タレはお店独自のもの。旨みが濃厚で先代のころから多くのお客様が舌鼓...を打ったメニューです。他にも、『うな貴 三昧』は蒲焼、白焼き、オリジナルの味噌蒲焼を堪能できます。便利な立地ながら緑のそよぐ小路の先にあるくつろげる雰囲気のお店で、デートや接待にも最適です。