無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
080-1550-1911
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2回
2019/07訪問
尾鷲一番街商店街の裏手にある、地元の方が集うアットホーム居酒屋さん。
日本は狭いのか広いのか、というお話です。
久しぶりの尾鷲宿泊。
17時より前にホテルの駐車場に入ると、車はガラガラ。
何か、仕事してない気分になってしまいますね。
チェックインしていると、作業着のお二人がホテルに入ってくる。
こちら様も早いチェックインにワクワクのようです。
部屋に入り、たまったメールを処理し、18時過ぎに部屋を出る。
すると先ほどのお二人も外出です。
同じ方向に向かいましたが、途中で別々の方向に。
私は、シャッター通りっぽい一番街商店街のかなり奥側にあります、
ここ、芹の花へ。ただし、前回同様、かなり迷いました。
民家が立ち並ぶ中にポツンと、民家のひとつの様に建っています。
かなり手を掛けづらい引き戸を開ける。
地元の方とおぼしき女性が2名、カウンターに。
私は反対側のカウンター端に座る。
生ビールと刺身の盛り合わせを注文。
「初めてでしたっけ?」いえいえ2回目です。
「あはは、ごめんなさい」前回は確か、某所の某氏の話をしました。
「お~、なつかしい名前。会ってますか?」今日伺ったけど、ご不在でした。
という感じの会話で、私のことを何となく思い出して頂きました。
やがて付き出しが届く。いきなり豪華、なのがこちらの特徴です。
そして、これが旨い。ワクワクします。
刺身の盛り合わせが届く。
品数とか量とか言わなかったのですが、これまた豪華。
かんぱち、まぐろ、たこ。
それと、かじき(だったかな?)の普通は出さない筋のある部位。
炙ってあって塩で頂きましたが、めちゃ旨い!
ご機嫌で芋焼酎のロックを追加で頂く。
近くの営業先の某所の某氏が、行きつけだったお店。
その方と転勤先でもまだお会いすることがあるし。
縁とは不思議です。
しかし、遠方の出張は効率が悪いから、
紀伊半島一周の出張を控えるよう、上司から指示があったなぁ。
色々な、グルメや人との縁がなくなるのかなぁ。。。
お酒が回るとカウンターのお二人さんとも会話できました。
だんな様が近くの病院で手術だったとかで、
久々にこちらにお帰りになっているとか。
ものすごいマニアックな立地の居酒屋さんで、
広島から来た人間が、偶然遠くから帰省された方と出会う。
日本は狭いのか、広いのか?
狭いと言うなら、紀伊半島の出張は近いモンやで(笑)。
今日は豪勢な盛り合わせと、美女2名との出会いで
お腹一杯になりました。
また参ります!
この後2件目に行くときに、
同じホテルのお二人さんとすれ違う。日本は狭い?
2018/01訪問
マニアック居酒屋さん。ご縁って、すごいなぁ…!
人の縁って、すごいなぁ、というお話です。
何年振りでしょうか?5年振り? ここ尾鷲に宿泊するのは。
もう・・・1ヶ月前からワクワクでした(笑)。
もちろん、今回も、お仕事での出張ですよ(笑)。
もちろん、食べログにて「尾鷲市・居酒屋」で検索済み(爆)。
尾鷲のチェックインが19時。もう、とっぷりと暮れております。
前回宿泊した際に、
商店街が1本、駅から海まで通っているのを見つけていたので、
その商店街を頼りに「芹の花」さんを探す・・・
すっかり人気(ひとけ)の少なくなった商店街を進んで、裏路地へ・・・
中々マニアックな風景。
情緒があり過ぎて、お店があるのかどうか不安になります。
中々見つからず、泣きそうになりながら、何とか見つけました。
見た目がほぼ民家。
周りが宅地なので、お店なのか民家なのか、見分けがつきにくいです。
そしてガラガラッと入店。
あらかたの予想通り、地元チックな風景(笑)。
地元のご家族が1組カウンターに座り、大将とお話中。
一人呑みが大好きな私、こういう雰囲気は好きです。
完全アウェー。ウェルカムです。
生ビールを注文。
付き出しで、超ミニ空揚げと、ガンモ?の煮物が・・・旨い。
メニュー看板には、お造り、一品系が書かれてあり、
どれもほぼ\500。これで量がよければ、安い!
鰹のお造りと、出し巻きを注文。。。あ~旨い。ビール瞬殺。
足早に、2杯目から焼酎です。どんどん進みます。
カウンターのご家族が帰られて、大将がお話相手に。
「仕事ですか?どちらから?」
”大阪から、某所を回って、明日朝ここで仕事です”
「ひょっとして、○○さん?」
何と、お仕事相手の方のお名前が。。。
その方もよく来られていたとか。世間は狭い。
お酒が進むので、ハシキンメのお造りを注文。
聞いたことのない魚なので、いつも通りあえて注文。
「ごめん。今日は切れちゃった」 あ~残念。
深海系のお魚で、とても美味しいとのこと。
ならば、ハゲのお造り。。。
お~、\500で、この量で、濃厚キモまでついて!
大将おすすめの”キモを刺身に巻いて食べる”方法で・・・
濃厚キモがチーズの様な食感かつ、甘みがあり、最高。
さらに大将おすすめの干魚・・・
あかん、旨過ぎる、焼酎に合い過ぎる。さらに焼酎お代わり。。。
結構呑んで、美味しいもの食べたのに、安かったです。
港町情緒と、美味しいお酒と、旨い肴。おすすめの1店です。
大将は口コミがあまりお好きでないようでしたが、
美味しいお店はどうしても紹介したいので、
ごめんなさい。
口コミが参考になったらフォローしよう
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
tarotaro3939(261)さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | 芹の花 |
---|---|
ジャンル | 居酒屋、割烹・小料理 |
予約・ お問い合わせ |
080-1550-1911 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
尾鷲駅から554m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 18:00〜22:00(L.O.21:30) 定休日 日曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]¥8,000~¥9,999
|
空間・設備 | カウンター席あり |
---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「芹の花」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
尾鷲の一番街商店街の奥の鮮魚居酒屋さん。刺身、干物は酒のあてに最高。値段も良心的。
2019/07/20 更新