無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0596-27-2025
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ななしょうさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
海幸(かいこう)
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、ふぐ、海鮮 |
予約・ お問い合わせ |
0596-27-2025 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
伊勢市駅から徒歩5分。タクシーでワンメーター。 宮町駅から534m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
60席 |
---|---|
個室 |
有 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 20台 |
空間・設備 | 席が広い、カウンター席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お店のPR |
ふぐ料理に定評がある「海幸」。その他にも、旬の鮮魚や人気の創作料理を楽しもう
活きふぐをバリエーション豊かに楽しめる事で定評がある「海幸」。ふぐの他、旬の新鮮鮮魚は海の幸の宝庫志摩地方から毎日直送。「刺身には自信がある。もちろん自分の目で見て仕入れてくる」と力強く語るご主人の眼に嘘はない。自慢は、刺身に尽きない。創作料理の数々も、【白身魚の山芋チーズ焼き】を筆頭に常連に愛される人気メニュー揃い。平日の仕事帰りや、休日にご家族で是非ご利用下さい。宴会コースは3000円〜 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
伊勢市内にて・・・
新型コロナ対策でのテイクアウト編、続き(^^♪
まだまだ続くお持ち帰り!!
私の自宅は伊勢市内でも神宮外宮近くの旧市街地。その為郊外型のお店に行くには市内を南北に分けてる鉄道の線路を渡らなければいけない。
所が、どこでも同じ事情だろうけど踏切が中々厄介な存在。
特に一之木交差点からバイパスに抜ける踏切は何時も大渋滞。
それだけに、帰り道では車通りの少ない脇道に入ることが多い。その時、踏切の遮断機が下りるといつも見てしまうのがすぐ横にあるこの「海幸」!!
外観が立派で、いかにも居酒屋割烹と言う感じ。只、何時か行こうと思うながらも時間だけが過ぎていた。
所が、今回のコロナ騒動で思わぬ情報が入ってきた。それによると通常営業を短縮して、その代わりにテイクアウトを始めたと言う。
じゃあ、これは行かなければ!!と予約の電話を入れた。
訪問したのは週末の夕方17:00頃。
お店の場所は大世古地区の線路沿いの踏切の横。すぐ近くには「大世古墓地」。
車を停めて店内に入ると、お店は営業中!! 10席ほどのカウンター席は常連客で満席。もろ3密状態・・・へ~え、こんな時でも酒飲みは集まるんだ・・・
予約していた料理を受け取り直ぐにお店を出た。
夕食に早速食べてみた。
「盛り合わせ@1,500」・・・所謂オードブルと言うかお酒のつまみの様な料理が並ぶ。
中身は刺身、天ぷら、魚フライ、鶏のから揚げ、手羽先、鶏軟骨、だし巻き卵、南蛮漬け、ポテトサラダ等。
刺身は、鮪、鯛、烏賊の組み合わせ。天ぷらはヒオウギ貝のあられ揚げ、海老、野菜類。
見た目も、お味もGood!! 流石に人気のお店(^_-)-☆
一緒に買ってきた「天巻き@750」も丁度良い巻き加減で美味しい。
本当は、お店でゆっくり料理を楽しみたいが、常連客にじろじろ見られるのは勘弁かな??
料理は本当に美味しかったし、おもてなしも良かったけど・・・
ご馳走様でした。
2020.04 食べログ3.05点