1 - 14 件を表示 / 全 14 件
山形県の最南端に位置する米沢市。上杉家の城下町として栄え、上杉神社や米沢城址などの観光名所があり、四季折々の自然美も楽しめる魅力的な都市です。今回はその米沢市で味わえる、全国的に有名な米沢牛をはじめとした、米沢ラーメンや芋煮など人気グルメが味わえるお店をまとめました。時間帯...
上杉謙信を祀る上杉神社や、米沢牛で有名な米沢市。山や川に囲まれた自然豊かな場所ということもあり、地元産の食材を使った美味しいグルメにもたくさん出会えます。今回は、そんな米沢でパフェが食べられるお店をまとめました。米沢市役所近くや米沢駅近くなど、エリア別に紹介します。
山形県米沢市の名物といえば、醤油味のスープと細い縮れ麺が特徴の米沢ラーメン!米沢には定番の米沢ラーメン以外にも、こってり味からあっさり味まで、いろいろな味わいが楽しめるラーメン店が充実しています。そこで今回は、米沢市で美味しいと評判のラーメン店をまとめました。
柔らかい代わりに、ツルツル感抜群の滑らかさ、細く縮れた麺が特徴の米沢麺、その中でも最高峰と言われる【ひらま製麺所】の麺を使ったお店を紹介いたします。各店ごとに味の違う淡麗系の澄んだスープも圧巻です。
長井と言えば、イマイチ知名度が低いながらも昔ながらの馬肉ラーメンが熱愛された街です。その御当地ラーメンの影響力の強い長井において、いよいよ新しいラーメンの風が吹き始めています。米沢・赤湯に続き、いよいよ置賜地方も三極体制になるか?長井のラーメンが熱くなりそうな予感♪
赤湯辛味噌ラーメンというジャンルで全国にその名を轟かす龍上海の本店がある南陽市ですが、実は龍上海だけじゃありません。個性的なラーメン店がまだまだ隠れています。金ちゃん本店・囲ろり・来々軒・福とみ・百福亭・わたべ…他にも名店が目白押し♪
米沢にはモーニングの習慣があまりないらしく・・・8時~10時くらいに軽食のとれるお店も併せて紹介します。
米沢中華と言えば細打ち強縮れ麺とあっさりとした醤油味のスープが特徴。野菜や鶏ガラ、豚骨、煮干しなどスープのダシは店の個性の発揮しどころ。モーパパの好みはどうやら動物系が強いかな?只今16店舗♪ジャイアント馬場なみの破壊力で増殖現在進行中♡
米沢は言わずとしれた御当地ラーメン米沢中華の聖地です。米沢中華はあくまでも醤油ベースですが、そんな米沢市の中で、味噌がちょっと苦手なモーパパでも美味しいと思う味噌があります。そんなお店を勝手に選びました。
山形県長井市には独特の馬肉文化があり、スーパーでは当たり前のように馬刺が販売されています。このような特異な食文化を持つ長井のラーメンもまた馬肉チャーシューが当たり前のようにラーメンにトッピングされ、馬肉チャーシューを作った煮汁がスープの隠し味にもなっています。しかも、チャー...
たとえ消費増税になっても、かたくなにワンコイン以下でラーメン提供のお店があります。幸楽苑ではありません。安かろう不味かろうではありません。店主の心意気です。こんなお店は市民が立ち上がり守らねばなりません。
米沢ラーメンは言わずと知れた山形ご当地ラーメンの代表的存在。極細縮れ麺とあっさり醤油スープの組み合わせは最強の相性です。ところが、この米沢ラーメンの聖地たる米沢市およびその周辺で、あえて非米沢ラーメンで勝負を挑むラーメン店もあります。そんな中からモーパパが気になるお店を選ん...
南陽市といえば赤湯辛味噌ラーメン。でも、私のような辛いもの苦手な子供舌の親爺には醤油こそが赤湯ラーメン。熱々でコク深く、煮干しからくる魚介の深い味わい、ニンニクと辛味噌で馬鹿になった鼻と舌で味わうのはもったいない。醤油にこそ赤湯ラーメンの真価がある。そんな美味しい独断偏見の...
醤油メインの米沢中華の聖地で、モーパパが好きな個性的な塩ラーメンを紹介いたします。