銀座でおしゃれなカフェに行くならここ!おすすめ16選
高級ブランド店や大きな百貨店が立ち並ぶ東京都中央区にある銀座。今回はショッピングに来た際に気軽に立ち寄れる、銀座でおすすめのおしゃれなカフェをまとめました。美味しいケーキがあるお店や、ランチも食べられるお店など、おすすめを紹介します。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる5420件の口コミを参考にまとめました。
出典: わたかつさん
銀座駅から地下直結、銀座三越内にあるカフェです。マカロンをはじめとした、美味しくて可愛らしい洋菓子が食べられるとのこと。
店内は高級感あふれる雰囲気で、デートの利用にもおすすめです。
出典: qoo33さん
「イスパハン」は、ローズのマカロン生地に、中にはローズクリームとたっぷりのライチが入った逸品です。
フランボワーズも入っていて、甘さの中に酸味も感じられるのだとか。
出典: さやーかー✳︎さん
こちらのメニューは、「フレーズ・ラデュレ」です。イチゴの見た目がおしゃれで可愛らしく、SNS映えしそうですね。
大きなイチゴの中を割ると、イチゴ風味のムースが入っていて、とても美味しいのだとか。
・イスパハン
外側がサク~っとしたマカロン。中はふんわり!キリっと強い甘み。そこにフレッシュフランボワーズの酸味がよく効いています!そしてライチが良い仕事する!!フランス菓子なのになんとなくオリエンタルな香りがし、エキゾチックでロマンティックなお菓子に仕上がっています!
出典: qoo33さんの口コミ
・フレーズ・ラデュレ
イチゴの形の可愛らしさ。たまらん❤️どの角度から写真撮っても可愛い❤️表面はイチゴ風味のチョコでパリパリ。中はイチゴ味のムースにジャム。すごく美味しかったです。
出典: さやーかー✳︎さんの口コミ
出典: KEN21さん
銀座駅からすぐの場所にあるこちらのお店は、美味しいフルーツが堪能できるカフェです。季節ごとの旬なフルーツを楽しめるとのこと。
お店は2階にあり、銀座を一望しながらゆっくり過ごせるそうです。
出典: 俊太朗さん
こちらのメニューは、「銀座 プリン・ア・ラ・モード」です。固めのプリンの周りには、たくさんのフルーツとアイスクリームや生クリームが入っています。
フルーツの酸味と、プリンの甘さのどちらも楽しめる人気の逸品だそうです。
出典: 俊太朗さん
季節ごとの旬なフルーツをたっぷりと使用したパフェも人気なのだとか。
夏はメロンパフェ、秋葉パンプキンパフェなど、季節ごとのパフェを目当てに来店する人も多いのだそう。
店内の雰囲気は静かで明るく、窓際の席からはガス灯通りが見下ろせます。なんとも優雅な空気で、客層も銀座マダムといった上品な雰囲気の方が多かったです。
出典: ふれんち番長さんの口コミ
出典: サカキシンイチロウさん
こちらのお店は銀座駅から徒歩3分の場所にある、高級感あふれる雰囲気のカフェです。
1936年創業の歴史あるお店で、美味しいコーヒーとケーキを楽しみながらゆったりと過ごせるような空間なのだとか。
出典: milan1110さん
こちらのメニューは、「アイスカフェラテ」です。コーヒーは注文を受けてから豆を挽き、目の前で注いでくれるとのこと。
種類も豊富なので、コーヒーが好きな人にはおすすめです。
出典: しぶちゃん(๑´ڡ`๑)さん
ケーキ類も美味しいと評判です。こちらのケーキは「ショコラ」で、何層にもチョコの層が重なっていて、ザクザクした食感を楽しめるとのこと。
程よいビターの風味がして、コーヒーにもとても合うのだそうです。
・ショコラ
何層にもチョコが重なっていて、ザクザクとした食感と程よいビターの甘さがめちゃくちゃ美味しい♡これはコーヒーに合いますわ。周りのナッツコーティングも、とてもいいアクセントで大満足でした。
こちらのお店は、雰囲気が良いので、のんびり小説を読んだり、友人とおしゃべりをしたりするのにとても良いと思います。
出典: bishinbariさんの口コミ
出典: トリプル銀座さん
美味しいアップルパイが食べられると評判のお店がこちらです。銀座駅から地下直結、東急プラザの地下1階にあるこちらのカフェはアップルパイの専門店だそうです。
おしゃれな店内は広々としていて、1人でも入りやすいとのこと。
出典: YamaNe79さん
ショーケースの中には、アップルパイがずらりと並んでいます。
常時置いてあるメニューは4種類、そのほか銀座店限定メニューや季節限定メニューなど合わせて10種類ほどあるそうです。
出典: サカキシンイチロウさん
こちらのメニューは、人気の「イングランドカスタード」です。自家製カスタードクリームとりんごを楽しめる逸品とのこと。
お酒やシナモンが入っていないので、子供でも食べられるのだとか。
・イングランドカスタード
さっくりとした軽い食感のパイ生地で、中にはまずぽってりとしたカスタードクリームの層がある。その上にシロップ煮にしたリンゴの層。カスタードクリームは甘み控えめ。バニラの香りもやさしくてリンゴの風味を邪魔しない。シャキシャキとして酸味がくっきり際立つリンゴ。
出典: サカキシンイチロウさんの口コミ
・ダッチクランブル
基本のアップルパイのダッチクランブルです。サクッとしたパイ生地にとろりとしたりんご、サクッとしたクランブルです。
出典: わたかつさんの口コミ
GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE (銀座/カフェ、洋菓子(その他)、スイーツ(その他))
住所:東京都 中央区 銀座 5-2-1 東急プラザ銀座 B1F
TEL:03-6264-5481
出典: saltylemonさん
銀座駅から徒歩1分の場所にある、スーパーフードが食べられるカフェです。
店内は60席以上もある広々としたおしゃれな空間で、ゆっくりと過ごせそうですよ。
出典: 高木チンパンジーさん
「ミックスベリーパンケーキ」は、スーパーフードを使用した、見た目もおしゃれなメニューで、SNS映えも期待できそうですね。
メレンゲ状になった生地は、口の中でフワッと溶けてしまうとのこと。
出典: あずにゃん*さん
「チキンアボカドピゼッタ」は、ピゼッタとは、生地に全粒粉や米粉を入れて、もっちり仕上げたピザだそうです。
薄めの生地に野菜がたっぷりなので、栄養もとれそうですね。
・ミックスベリーズ
スフレパンケーキで、お皿を揺さぶるとプルプルぷるぷる揺れまくるケーキ生地がたまらない、、紫のお花もベリーの赤ピンクも見た目からとても美しい。。そしてパクリといただきましたが、生地が口の中で面白いくらい一瞬で溶ける....そして甘すぎず美味しい....
・チキンアボカドピゼッタ
トマトソースとチーズ、チキンやアボカドがしっかりまとまっています。薄いピザを食べているような感覚ですが、野菜たっぷりで罪悪感なく食べられますね。最初は量が多いかも、と思いましたが意外といけちゃいました!笑男性でも物足りなく感じることもないと思います。
出典: あずにゃん*さんの口コミ
出典: light564さん
銀座駅周辺でホットケーキを食べたい人におすすめなのがこちらのお店です。
銀座駅から徒歩3分の場所にある「椿サロン」は、北海道に本店があり、北海道の材料を使用したおしゃれなカフェなのだとか。
出典: リモコンてんこもりさん
「北海道ほっとけーき プレミアム」は、北海道の小麦で作られた無添加のホットケーキをシンプルに楽しめる逸品だそうです。
ふわふわの生地は、口に入れると溶けてしまうのだとか。
出典: チェリー先生さん
「北海道ほっとけーき イチゴ」です。イチゴのホットケーキと一緒に、ブランマンジェがついてくるそうです。
ブランマンジェの中には、ミルクヘラートやイチゴがたっぷり入っていて、ホットケーキと一緒に食べるとのこと。
・椿サンド
イチゴ、キウイ、パイナップル、みかんの4種のフルーツは上に乗っているだけでクリームには入っていません。そのためフルーツとクリームの一体感はないですが、熱の無いホットケーキもふわふわ感は十分で美味。生クリームも優しい甘みに癒されました。
出典: トリプル銀座さんの口コミ
・北海道ほっとけーき プレミアム
パンケーキの生地はふかふかで、きめ細かくしゅわしゅわっとした口溶けが心地いい生地です。厚みのあるスフレ系パンケーキはともすると中がドロドロしていたり、トロトロすぎてパンっぽさがないこともあるのですが、ここはそんなことないです。
出典: リモコンてんこもりさんの口コミ
出典: saltylemonさん
銀座駅から徒歩5分の場所にあるこちらのお店は、クレープとガレットが楽しめるカフェです。
もっちり生地のクレープと、そば粉を使用してカリッと仕上げたガレットは、どちらも美味しいと評判とのこと。
店内は、木を基調としたおしゃれな空間だそうです。
出典: Chocottoさん
こちらのメニューは、「北海道産バターとブラウンシュガーのガレット」です。ガレット生地をシンプルに味わえる逸品とのことで、初めてガレットを食べる人にはおすすめだそうです。
そば粉の香りや風味を存分に楽しめるとのこと。
出典: saltylemonさん
季節のガレットセットでは、旬食材を使用した2種類のガレットから1種類をチョイスできるそう。
副菜やクレープ、ドリンクにシードルもついていて、お得で人気のセットなのだとか。
・季節のガレット(テールエメール)
届いた瞬間にふわっと香るバターとホタテの香りがもう間違いなく美味しいと言ってますね(笑)カリッと焼き上がった生地にトッピングされたベーコンとホタテの旨み、中に入ってるキノコの香りに程よいチーズ、全てのバランスが最高♬やっぱりここのガレットが1番好きです。
出典: saltylemonさんの口コミ
・北海道産バターとブラウンシュガーのガレット
外はカリッと中はもちっとしていて、そばの香りがいいとても美味しいガレットです。ガレットの生地がとても美味しいです。
出典: Chocottoさんの口コミ
出典: にゃんちゅう@さん
銀座駅から徒歩5分の場所にある、プラネタリウムのような演出が人気のおしゃれなカフェです。昼間でも薄暗く、間接照明が使用されていて、幻想的な空間が楽しめるとのこと。
横並びの席もあるので、デートにもおすすめです。
出典: 明太子とご飯さん
定期的に天井に、プラネタリウムのようなライトアップがされるそうです。曲ごとに違ったライトアップを楽しめるのだとか。
誕生日のサプライズなどにも利用できそうですね。
出典: moto984さん
空間だけではなく、料理も美味しいと評判です。こちらのメニューは「ブルーチーズ&アンチョビのピザ」で、しっかりブルーチーズやアンチョビの風味が感じられて美味しいそうです。
はちみつもついているので、味を変えて楽しめるとのこと。
店内はずっと暗いわけではなく明るい時間とマッピングタイムを交互に繰り返すみたい!星空以外にもステンドグラスや海など種類が色々あるみたいなので飽きないです。
出典: すず@はらぺこ乙女さんの口コミ
・ブルーチーズ&アンチョビのピザ
ピザはパリッと焼きあがった熱々で提供。ブルーチーズの風味も良い感じで、アンチョビの風味もちゃんとしていた。ハチミツも付いてきたりして、美味しかった。
出典: moto984さんの口コミ
出典: ぴーたんたんさん
東銀座駅から徒歩1分の場所にあるこちらのお店は、和菓子とお茶が美味しいと評判の和カフェです。お土産用の和菓子も購入できるのだとか。
店内は薄暗く落ち着いた空間で、ゆっくりと過ごせるとのこと。
出典: りくsomaさん
こちらは、人気メニューの「茶間食(和のアフタヌーンティー)」です。一品ずつとてもていねいに作られていて、どれも美味しいと評判です。
おしゃれな見た目でSNSでも話題だそう。予約必須とのこと。
出典: 宮下たまきさん
こちらは、ランチメニューの「一汁三菜定食」です。
主菜はお肉か魚から、ご飯は玄米か白米から、和菓子は8種類からひとつを選ぶなど、自分で料理をカスタマイズできる人気のメニューとのこと。
・茶間食(和のアフタヌーンティー)
茶間食は、お稲荷さん2つ、豆腐、玉子、カステラの他に和菓子がたくさん。どれも美味しかったですが、「棗バター」が一番気に入りました。濃厚で口溶けの良いバターがめちゃくちゃ美味しい!!!
出典: りくsomaさんの口コミ
店内は天井が高くて解放感あり、インテリアは和の趣たっぷりで落ち着ける雰囲気。席間も贅沢優雅に広々としています。銀座の街中にこのような空間があるとは。
出典: ぴーたんたんさんの口コミ
出典: ゆっきょしさん
フレンチトーストが好きな人おすすめという、こちらのカフェ。銀座一丁目駅から徒歩1分の場所にある、木を基調としたあたたかい雰囲気のカフェだそうです。
夜までランチメニューをやっているそうで、1人ご飯もできそうですよ。
出典: ゆっきょしさん
こちらは、人気メニューの「プレーンフレンチトースト」です。フレンチトーストはオーブンで焼き上げるそうで、カリッとした食感を楽しめるとのこと。
味は季節限定のものから定番まで、常時8種類ほどあるそうです。
出典: もも☆ねこさん
フレンチトーストだけではなく、おしゃれなプレートご飯も人気なのだとか。こちらのメニューは、「豆腐ハンバーグおろしポン酢」。弾力のあるハンバーグが美味しいと評判です。
ご飯も18穀米なのが、嬉しいですね。
・豆腐ハンバーグ おろしポン酢
木製プレートの上は様々な物が乗っていて彩りもキレイで、とても美味しそう♡ で。早速、豆腐のハンバーグを。フォークを刺してナイフで切ろうとしたら~凄い弾力。中に具がギッシリ。中の具材のレンコンのシャキシャキとした食感が、アクセントになって~とってもイイ♪
出典: もも☆ねこさんの口コミ
・フレンチトースト
新鮮なこだわり卵で作った特製アパレイユにたっぷり浸し、フランス産発酵バターで、外はかりっと、中はふわふわに焼き上げています。これが!美味しい~!!!かなり私好みのフレンチトースト。ゆるく泡立てた生クリームと粉糖添え。これは頼んでよかった!
出典: saemizukiさんの口コミ
出典: ガレットブルトンヌさん
こちらのお店は、銀座一丁目駅から徒歩1分の場所にあるカフェです。ビルの6階にあるので休日でもあまり混まず、隠れ家的なお店とのこと。
店内はおしゃれで天井が高く、ゆったりと食事を楽しめるのだとか。
出典: もも☆ねこさん
こちらのメニューは、「鶏肉と南仏野菜のトマトパスタ」です。ランチメニューは日替わりになっているそうで、パスタ以外にも野菜プレートやお肉のプレートもあるとのこと。
パスタはもちもち麺で、とても美味しいのだとか。
出典: MIDORI ILOさん
こちらのメニューは、「焦がしキャラメルの濃厚チーズケーキ」です。たっぷりとキャラメルソースがかかっていて、見た目もおしゃれですね。
チーズケーキも濃厚で、ソースともよく合って美味しいとのこと。
店内は、木のぬくもりに包まれた可愛らしい雰囲気。女子会にぴったりという感じの、明るくておしゃれな空間です。
出典: いぬと湘南。さんの口コミ
・焦がしキャラメルの濃厚チーズケーキ
キャラメルが香ばしくてただ甘いだけのキャラメルじゃなくて美味しい!そして香ばしさも焦げた感じではなく『キャラメリゼ』的な甘さと調度良い香ばしさ♪
出典: mizu-kcalさんの口コミ
出典: 笑笑♡Shannonさん
こちらのお店は、タルトケーキが美味しいと評判のカフェです。フルーツがたっぷりのったおしゃれなタルトを堪能できるとのこと。
週末は行列ができているので、早めの時間の来店がおすすめです。
出典: ムーニー愛さん
こちらは、人気メニューの「季節のフルーツタルト」です。メニュー名のとおり、季節によって上にのっているフルーツが違うとのこと。
旬のフルーツが堪能できるので、季節ごとに来店する人もいるのだとか。
出典: ふぇいさんさん
こちらのメニューは、イチゴなどのベリー系フルーツが好きな人におすすめの「赤いフルーツのタルト」です。
タルト生地はサクサクで、クリームも甘すぎないので、フルーツがより美味しく感じられるタルトとのこと。
・赤いフルーツのタルト
いちご、ブルーベリー、ラズベリー、リンゴ。いちごが大きめにカットされていて食べごたえ抜群!ベリーたちが次から次へ休むことなくやってきて甘酸っぱくて美味しい❤️この味にメロメロですっ!やっぱりいちごは最高ですねっ!
出典: ふぇいさんさんの口コミ
・季節のフルーツタルト
イチジク、パイン、桃、葡萄・・・沢山の種類のフルーツが載っていて、1個ずつ食べていくのが楽しい。タルト生地はサクサク、甘すぎないカスタードが合っています。
出典: ラッキー87さんの口コミ
出典: ryuanderiさん
パンケーキを楽しみたい人におすすめなのが、世界一美味しい朝食として話題にもなった「bills」。
店内は広々とした清潔感のある空間で、ゆっくりとした時間を過ごせるのだとか。
出典: カミュcamusさん
こちらが人気メニューの「リコッタパンケーキ」です。ふわふわのパンケーキ3枚に、バターとバナナがトッピングされています。
ほんのりとリコッタチーズの甘さが感じられて、とても美味しいとのこと。
出典: taketan11さん
こちらのメニューは、「スクランブルエッグ & トースト」です。塩胡椒だけで卵の味が存分に楽しめる逸品だそうで、甘いものが苦手な人でも食べられるとのこと。
ふんわりとした卵が絶品なのだとか。
・リコッタパンケーキ
リコッタパンケーキはしゅわっとしてふわふわ。柔らかくて、食べると粉の味わいとリコッタチーズの優しい甘さを感じます。ハニーコームバターはキャラメリゼされたはちみつバターです。バナナはほどよい柔らかさです。
出典: わたかつさんの口コミ
清潔感のある広いフロア。1つ1つ机の上に、小さなランプ型のライトが載っていてとてもおしゃれな雰囲気。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13199825/dtlrvwlst/B429056124/
出典: はるんはるんさん
東銀座駅から徒歩1分、歌舞伎座からすぐの場所にあるこちらのお店は、創業1956年の歴史ある和菓子カフェです。
店内は白を基調としていて、明るくてシンプルで、おしゃれな空間とのこと。
出典: saltylemonさん
こちらのメニューは、「昔プリンのア・ラ・モード」です。お店の人気和菓子である、カステラが入っているボリュームある逸品だそうです。
フルーツもたっぷりで、とても美味しいと評判です。
出典: nakaseteさん
こちらのメニューは、「三笠パンケーキ」です。どら焼きの生地を使用しているそうで、濃い色のパンケーキに仕上がっているとのこと。
生地が甘めの仕上がりなので、バターやメープルなど何もつけずに食べても美味しいそうです。
東銀座駅からすぐ。歌舞伎座のお隣にあります。ランチを頂けるカフェは2階なので、エレベータであがります。店内は白を基調にした明るい雰囲気。大きな窓から陽光が燦々と差し込み、気持ちのよい空間です。テーブル席の間隔もそれほど狭くはなく隣席を気にせずに寛げます。
出典: りょんこさんの口コミ
・三笠パンケーキ
このパンケーキは文明堂のどらやきの生地を使っているそうで濃い目の色が特徴で3枚。まずは何も付けずに食べると生地が甘めでめちゃくちゃおいしい!!まさにどらやきの味~バターをつけると程よい塩味になって、メープルシロップで食べると更に甘く旨く。
出典: nakaseteさんの口コミ
出典: ゆっきょしさん
パソコン作業などをしたい時におすすめなのがこちらのお店です。東銀座駅から徒歩5分の場所にある「銀座みもざ館カフェ」は、電源やWi-Fi完備のカフェです。
モーニングの時間帯から営業しているとのこと。
出典: トリプル銀座さん
こちらのメニューは、「銀座みもざ館 特製プリン」です。瓶の底にはたっぷりのハチミツが入っていて、混ぜて食べるとより甘味が増して美味しいとのこと。
テイクアウトもできるので、手土産としてもおすすめです。
出典: トリプル銀座さん
こちらもハチミツを使用したメニュー、「フレンチトースト」です。パンとハチミツの相性もよく、とても美味しいのだそう。
ベリーがトッピングされていて、おしゃれな見た目ですね。
・銀座みもざ館 特製プリン
瓶に入った可愛いプリン、底に当ビルの屋上にある養蜂場で取れたハチミツが入ってます。柔らかめの質感で、ハチミツと混ぜるとかなりトロトロ。
出典: トリプル銀座さんの口コミ
・フレンチトースト
フレンチトーストには「銀座はちみつ」が使われているそうで、紙パルプ会館の屋上で採取されているのだそう。ミックスベリーがトッピングされ、見た目もキュート♩味も蜂蜜の風味たっぷりで優しいお味で美味しかったです。こちらのカフェ、本当に穴場でゆったり過ごせます。
出典: hirocha.さんの口コミ
出典: りんりんりりんさん
東銀座駅から徒歩1分の場所にあるこちらのお店は、和栗を使用したモンブランが美味しいと評判のカフェです。
レトロでおしゃれな雰囲気の店内は、席間隔も広くゆっくりと過ごせるとのこと。
出典: Maripomさん
こちらが人気のカフェメニューという「和栗のモンブラン」です。濃厚な栗ペーストに、サクサクのメレンゲが入っていて美味しいとのこと。
サクサクのメレンゲを保つために、店舗で1日2回に分けて焼いているのだとか。
出典: MARIN5656さん
モンブラン以外にも、ケーキの種類が豊富だそうです。こちらのメニューは「ミルフィーユ」で、サクサクのパイ生地が美味しいとのだとか。
クリームの甘さが控えめなので、最後まで飽きずに食べられるとのこと。
店内はとってもかわいい造りになっていて、絵画や照明などがたくさんあってお洒落な雰囲気。周りの席との間隔が広いので、落ち着いて茶ができると思います(^^)
出典: かぐや猫さんの口コミ
・和栗のモンブラン
他の主張を控えめにするスタイルで、和栗の繊細な美味しさを堪能できる!素朴でほっこりとした甘み、和栗特有の香り…う〜ん、美味しい〜♪( ´▽`)
出典: Maripomさんの口コミ
※本記事は、2021/04/28に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。