町田市内のジャンル別デート特集!フレンチのお店など30選
東京の最南端に位置し、都会と緑豊かな自然が見事に融合している町田市。そんな町田市内にはデートにぴったりなさまざまなジャンルのお店が立ち並んでいます。そこで今回は、町田市内でデートを楽しみたいという人におすすめのお店を、ジャンル別にまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2467件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: pureberryさん
「アレグロ コン ブリオ」は、おしゃれな雰囲気の中、イタリアンデートを楽しみたい方にぴったりなお店です。
古民家を改装した店内は和モダンな空間で、カウンターが6席、テーブルが12席あります。2024年3月から営業はディナーのみになっています。
出典: yuichiA215さん
イタリアンと和を融合させたような料理が特徴とのこと。
デートには「季節の食材のコース」がおすすめです。メインの肉料理は牛と豚、牛と鴨など、2種類の肉を味わえて、どのお肉もしっとりとやわらかく、ジューシーなのだそう。
出典: pureberryさん
定番メニューの「赤海老とブロッコリー、ピスタチオペーストのリゾット」が絶品だと評判です。
口いっぱいに海老の香りとピスタチオの甘味が広がり、プリプリとした海老の歯応えと、クタクタなブロッコリーがアクセントになっているのだとか。
何度行っても本当に感動する美味しさ。そしてホスピタリティ。何を食べても美味しいし(苦手な食材が好きになったくらい!)オススメのワインも本当に料理に合う。
出典: Mai*まいさんの口コミ
・赤海老とブロッコリー、ピスタチオペーストのリゾット
これがとても旨いのですよ。強い濃密な旨味があったのは、海老の味噌も入っていたのかも知れませんが、芯を程好く残したライスと濃厚な味わいがヒットでした!
出典: 岡崎宏一郎さんの口コミ
125人
12771人
042-850-9284
出典: ぽーらちゃんさん
「atri」は、小田急小田原線町田駅から徒歩約7分の場所にあるイタリアンのお店です。
店内は落ち着いた雰囲気で、座席はカウンター席とテーブル席の他に、デートにぴったりな半個室もあります。
出典: snoopy8238さん
基本的にメニューはコースのみとのこと。
全6品の「ランチコース」は質・量ともに満足度が高く、コスパが良いと評判です。アミューズからデザートまでひとつひとつ丁寧に作られていて、どの料理もソースが美味しいという口コミも見られました。
出典: 高島埠頭さん
全8品の「ディナーコースA」のメインは、基本的に牛肉料理だそうです。
写真は「上州牛サーロインの炭火焼き」です。火入れ加減が絶妙で、中はレアでジュワっと肉汁があふれ、しっとりジューシーで美味いのだとか。
一つ一つの料理のクオリティの高さ。そして何より嬉しかったのは量!!アミューズとか前菜はきっと盛り合わせなんだろうと勝手に思っていたのだが一皿ずつ来るから驚いた。
出典: Mai*まいさんの口コミ
メインは、わたしはポーク、彼は鴨にしました。圧倒的に鴨!噛めば噛むほど旨味がジュワーっと染み出してきます!もちろん、ポークも美味しかったです!予約の際に記念日利用の旨を記入したら、デザートにメッセージをつけてくださいました!嬉しいお心遣い♪接客もつかず離れずで好きです!
出典: まいにち外食さんの口コミ
113人
11163人
050-5890-2056
出典: コンログ。さん
町田駅から徒歩約3分の場所、「STRI 町田」。西東京最大級のオールデイダイニングです。
おしゃれで落ち着いた店内は、広々としています。カウンター席やテーブル席、ルーフトップのテラス席、デート利用に人気の半個室などが全部で200席あるとのこと。
出典: さぁにゃいさん
ナポリ直輸入の薪窯で焼き上げる、本格ピザが人気の様子。
焼き立てなので香りが良く、生地は外がカリッと中はモチモチした食感なのだそう。具材もフレッシュで、たっぷりかかったチーズのコクと旨味がたまらないのだとか。
出典: オイシイノォさん
ランチタイムはビュッフェスタイルで、本格的な料理を手頃に楽しめます。
メニューは40種類以上あり、季節ごとに内容が変わるとのこと。系列店の「こがさかベイク」のパンが食べ放題で、特にフレンチトーストが美味しいと評判です。
デートに利用しました!雰囲気がよくて、ご飯も美味しいのでリピートしたくなりました!季節のしらすとゆずを使ったピザが美味しかったです!!
出典: Alyssaaaaさんの口コミ
・ランチブュッフェ
季節の野菜や果物の創作メニューが豊富で、美味しいサラダに大満足。ローストポークも取り放題で、大満足。目の前で絞ってくれるモンブランは、甘すぎず上品な味わい。普段、甘いものを食べない自分もおかわりしたくなる美味しいさ。自慢のフレンチトーストは安定の美味しさ。
出典: chooo3さんの口コミ
500人
24079人
050-1809-4132
出典: kotare901さん
「ファーマーズ キッチン 南町田グランベリーパーク」は、園芸店が営む珍しいスタイルのカフェです。
緑があふれる明るい店内は一席一席の間隔が広く、緑に癒やされながらゆったりとデートを楽しめそうですね。
出典: bbf302さん
SNS映えすると話題の「バーニャカウダ」を目当てに訪れる人も多い様子。
彩り豊かな野菜は産地直送なので、新鮮でみずみずしいのだそう。風味豊かな、オリジナルのバーニャカウダソースとの相性も抜群なのだとか。
出典: ざっぱーSKさん
写真は一番人気の「鉢植えティラミス」です。
クリームはマスカルポーネチーズが強めで、コーヒーの苦みもしっかり感じられるとのこと。甘さは控えめで、石チョコが良いアクセントになっているのだそう。
おしゃれで開放的な店内は、女子会やデートにぴったり♡地元の新鮮な野菜を使ったサラダやパスタは見た目も鮮やかでテンションUP!特におすすめは、もちもちのピザとフレッシュなドリンク。店員さんも丁寧で居心地が良かったです♪
出典: ずみちゃんグルメさんの口コミ
バーニャカウダーは2.3人で食べる量です。思った通りの美味しさ。彩りのいい新鮮なお野菜でとっても美味しくクリームパスタも美味しい。cafeの雰囲気も緑にも全てにリラックスできました。
出典: プルンプアンさんの口コミ
186人
3127人
042-850-7231
出典: ぱんだのグルメさん
町田駅から徒歩約6分の場所にある「イタメシヤ Bonito 町田」。おしゃれな店内には完全個室を含む75席があります。
料理の質だけでなくスタッフのホスピタリティも高いという口コミが多く、気持ちよくデートを楽しめそうですね。
出典: kurashiモアモアさん
写真は、食べログレビュアーの間で人気が高い「名物!4時間煮込んだ牛肉の濃厚ボロネーゼ」です。
しっかりと煮込まれた牛肉は、やわらかくジューシーとのこと。生麺は茹で加減が絶妙で、もちもちした食感がたまらないのだとか。
出典: Ceddyさん
「自家製パン・オ・セレアルと燻製クリーム」が絶品だ、という口コミが多くみられました。
系列店「こがさベイク」の香ばしいライ麦パンと、独特の風味とコクが特徴のフレッシュチーズの燻製との組み合わせが、相性抜群なのだとか。
パンにつけるふわっふわな燻製ムースも美味。切立の生ハムも美味しい!セビーチェも穴子のフリットもパスタも美味!デザートにいただいたラフランスのケーキもとても美味しく、店員さんもとってもにこやかで素敵なお店でした。
ランチとしてボロネーゼを頂きました!肉もしっかりとしたサイズのものがゴロゴロと入っており、とても食べごたえあり美味しかったです!お店の雰囲気もオシャレな感じで過ごしやすかったですよ!
出典: Tetuzin28さんの口コミ
261人
13172人
050-5590-1308
出典: ヨッシー2023さん
「ルーチェ」は、JR横浜線町田駅のターミナル改札口から徒歩約5分の場所にある、イタリアンレストランです。
ピザ釜がある店内は、明るくカジュアルな雰囲気。座席は全部で40席あります。
出典: m0a8o1y9muraさん
石釜で一枚一枚丁寧に焼かれたナポリピッツァが絶品だと評判です。
トマトソースがたっぷりの「マルゲリータ」は、薄めでもっちりした生地に、熱々トロトロのチーズがたまらない美味しさだそう。
出典: 趣味は料理を作ること。さん
写真は、パスタの一番人気「トマトクリーム「極」(濃厚エビソース)」です。
太麺の生パスタはもちもちの食感で、2種類のエビを使ったトマトクリームソースが濃厚で美味しいと評判とのこと。
マルゲリータ、トマトがジューシー、ピザは薄めで皮がもっちりタイプ。スゴく好みのピザ。カルボナーラ秀逸、高座豚のカリカリ香ばしい味わいに生麺は食べごたえ抜群。好みでかける黒胡椒、ついたっぷりかけちゃう。
出典: ろろすけさんの口コミ
ピザは見えている釜で焼いており、出来たてで美味しいです。モチモチした生地が良いですね。パスタは本場のものみたいでシンプルでトマトの味をしっかり感じられるものでした。
出典: snoopy8238さんの口コミ
144人
5231人
042-721-7226
出典: Sイチローさん
「テラマジカ」は、小田急線町田駅の東口から徒歩1分ほどとアクセス抜群です。
落ち着いた店内は大人のデートにぴったりで、1階にはオープンキッチンが、2階には座席が20席あります。
出典: よしあき0305さん
お肉は和牛から鳩やウサギ、ジビエの猪など、季節ごとに様々な取り揃えがあるとのこと。
写真は「ハンガリー産 鴨の胸肉のオープン焼」です。火の通り具合が絶妙で、すっきりとした味わいなのだそう。
出典: かず03さん
ランチタイムはお得にパスタを楽しめます。
メニューは週替りで常時5〜6種類あり、写真の「天使の海老と牡蠣のトマトソース スパゲッティ」が食べログレビュアーの間で人気です。大振りな天使の海老と牡蠣が入っていて、満足度が高い様子。
・パスタランチセット
まずサラダがくるのですが新鮮なお野菜たっぷりのサラダにハム、そしてポテサラ!これ嬉しいー!!どれも美味しい。自家製パンもめちゃ上質。パンのレベル高いのは大事です。パスタもボリュームたっぷり、具材もたっぷり、美味しい!!
出典: pureberryさんの口コミ
こちらはランチコースでも手を抜かずパスタもメインの魚も肉も秀逸。なので昼でも予約しないと席がないことも。今回はパスタは天使海老と牡蠣のトマトソース、メインはイベリコ豚を選びました。美味しかったです。
出典: かず03さんの口コミ
127人
6969人
042-726-8666
出典: tom0218さん
町田駅から徒歩約3分の場所にある「ラヴァーズロック 町田店」は、本格イタリアンが楽しめるダイニングバーです。
洞窟をモチーフにした店内は、デートにぴったりの落ち着いた雰囲気。座席はカウンター席や窓側のカップルシートの他に、完全個室もあります。
出典:tabelog.com
写真の「肉じゃがグラタン」は、長年愛されている人気メニューとのこと。
他では味わえない一品だそうで、見た目はグラタン、中身はゴロゴロお肉が入った肉じゃがだとか。意外にも相性が良いそうです。
出典: ありぐるさん
ランチタイムはお得なコースメニューが人気です。一皿一皿のクオリティが高いのだとか。
中でも「牛肉のサーロイン」は、ランチメニューとは思えないほど肉の厚みがしっかりあり、旨みと甘味が濃縮されていて美味しいと評判です。
お料理、お店の雰囲気、レイアウト、すべて最高でクオリティ高い。デートにも女子会にもおすすめ。お料理は素材も新鮮で味付けも濃すぎずジャンクな味がしない。
出典: ami34830さんの口コミ
114人
6481人
050-5590-7361
出典: まゆゆ55555さん
「オールドヒッコリー 境川店」は、境川団地を通り抜けたあたりにあるピザレストランです。
店内は木を基調としたログハウスのような雰囲気で、アットホームな接客も魅力なのだそう。座席はテーブル席が全部で72席あります。
出典: よしあき0305さん
ピザ生地は2種類あり、手で薄く伸ばした生地を石窯で高温・短時間で焼き上げるミラノタイプのピザが看板メニューとのこと。
薪の香りが強い焼き立ての「マルゲリータ」は、サクサクの生地と少し甘みのあるモッツァレラチーズとの組み合わせが抜群だそうです。
出典: 前田食堂さん
生米からオーブンでじっくり炊き上げる、本格的なパエリアも美味しいと評判です。
写真は王道の「魚介のパエリア」です。魚介の旨味がごはんに炊き込まれていて、おこげの食感・香りもたまらないのだとか。
このお店は毎回本当にピザの焼き方が上手でいつ食べてもピザが美味しくて大満足です。今回もピザ生地が香ばしくてしばらくピザの余韻に浸ってました。
ラザニアは熱々です。程よいコク、ひき肉に旨み、チーズ、ホワイトソース、ミートソースが全てうまく絡み合い絶妙なお味です。こちらのラザニアがイチオシです。
出典: ダリエル2さんの口コミ
118人
2326人
050-5868-4423
出典: pureberryさん
「ビストロ シェ リキ」は、ペデストリアンデッキ直結のターミナルプラザ内にあるレストランです。
席数はあまり多くありませんが、席の間隔が広く、隣を気にせずゆっくりとデートを楽しむことができそうですね。
出典: ohana0609さん
お得なランチメニューを求めて訪れる人が多い様子。
「ハンバーグステーキランチ デミグラスソース」は、玉ねぎの食感が良い優しいハンバーグが美味しいと評判です。ナイフを入れると肉汁があふれ出し、たっぷりかかったデミグラスソースも濃厚なのだそう。
出典: エンジョイニューライフさん
ボリュームたっぷりな「オムライスランチ(ふわとろ玉子とデミソース仕立て)」も人気です。
ケチャップライスには具がごろごろ入っていて、食べごたえが抜群なのだとか。デミソースもたっぷりかかっていて、満足度が高いそう。
・ハンバーグステーキランチ デミグラスソース
ハンバーグはしっかり焼いてありますが、柔らかくてデミグラスが良く合ってました。付け合わせの野菜もほんの少しの塩を振って美味しく頂きました。
出典: よしあき0305さんの口コミ
・日替わりランチ
ピカタにデミソースという好きな組み合わせ。洋食屋さんの味でした。野菜も彩りよくそえてあり良かったです。
出典: snoopy8238さんの口コミ
42人
1069人
042-724-7678
出典: mutsumutsu7さん
「緑山 松田家」は、緑山の閑静な住宅街の中にある完全予約制のフレンチレストランです。
座席は10席ありますが、夜一組、昼二組限定とのこと。まるで、家に招待されて料理を振舞われている様な感覚になるのだとか。
出典: kuma(^-^)さん
ランチ、ディナーともに、フレンチのフルコースを楽しめます。
写真は「山梨県と愛知県から季節の野菜の盛り合わせ」です。ひとつひとつ違った味付けがされていて、野菜嫌いでも美味しく食べられるという口コミも見られました。
出典: machandさん
コースの内容はその日の仕入れ具合によって変わる様子。
写真はメインの「魚のポワレ 蕗の薹香る菜花のソース」です。皮はパリパリ、身はふっくらとしていて、目でも舌でも楽しめる一品なのだそう。
料理はどれも美味しくて、見た目も鮮やかでした。材料からこだわりを感じ、すべての味が最高でした。そしてとにかく雰囲気が最高でした。本当に別世界。特別な日にぜひ利用をオススメするお店です。
出典: いなり0229さんの口コミ
・山梨県と愛知県から季節の野菜の盛り合わせ
外側の野菜は一つ一つの野菜が瑞々しく、内側の野菜には揚げてあるものもありますが味付けは最小限で、それぞれの野菜そのものの味を堪能する楽しさがあります。少しづつの野菜を沢山の種類で楽しむ、贅沢な一品です。
26人
1683人
044-572-4820
出典: とぉも↑↑さん
町田市の鶴見川沿いに佇む「霜月亭」は、完全予約制の隠れ家的レストランです。
店内は広々としていて開放感があり、外からは川のせせらぎや鳥のさえずりが聞こえてきて、心地の良い穏やかな時間を過ごせるのだそう。
出典: yuichiA215さん
和テイストのフレンチ料理が特徴で、お箸で食べるスタイルとのこと。
メニューは昼・夜ともにコースのみで、シンプルながらも一皿一皿の質が高く、素材を大切にした丁寧な味付けに仕上げられているそうです。
出典: n(o_b)uさん
食べログレビュアーの間では、お肉とお魚が両方味わえる「遊善コース」が人気です。
写真は「和牛ホホ肉の煮込み」です。しっかりと煮込まれたお肉はほろほろで、お箸で簡単にほぐれるくらいやわらかいのだとか。
・平目 バジルトマトソース
美味しい!お魚フワフワ〜 表面パリパリ〜!下に野菜が敷いてありました。遊膳コースにはジャガイモやサツマイモの付け合わせもありました。
出典: とぉも↑↑さんの口コミ
さっぱりとした、カツオのカルパッチョサラダと、海苔が香る茶碗蒸し!ジャコがまたいい味を出してますー。茶碗蒸しってこんなに工夫できるんですね。
出典: pureberryさんの口コミ
32人
1700人
042-734-2208
出典: minto姫さん
「レ・ミレジム」は、玉川学園前駅の西口から徒歩約3分の場所にあるフレンチレストランです。
落ち着いた雰囲気の店内は、個室が3室のみとこぢんまりしていて、静かにゆっくりとデートを楽しむことができそうですね。
出典: たまっこ3194さん
メニューはおまかせコースのみで、予算に合わせて選べる様子。
食材は旬の物を中心に、フランス産の鴨肉や魚介類、季節野菜などを使用しているとのこと。繊細で軽やかなスタイルのフレンチをベースにした、創作料理が特徴なのだとか。
出典: minto姫さん
盛り付けへのこだわりも強く、まるで芸術品のような美しさに感動する人も多いのだとか。
写真は箱庭を模した「枯山水」です。実際に食べられるのは真ん中の黒い石だけで、じゃがいもに竹炭を練り込んだ衣をまとわせたものなのだそうです。
器がとても個性的で創作フレンチに合っていました。料理提供の際、お皿が温めており料理提供の時間や配分も考えられているのかなと個人的には感動しました。接客も丁寧でゆったりと会話を楽しみながら食事をするにはおすすめできます。
メインは肉か魚のどちらかをチョイスですが魚をオーダーしました。愛媛産の真鯛のポワレと初島産の明日葉 白ワインソース。鯛は外はパリッと中はしっとりで美味でした。
39人
1304人
042-721-0904
出典: sophia703さん
「フレンチカフェ つくしのハレン」は、肩肘張らずにデートでフレンチ料理を楽しめる小さなカフェです。
店内はゆっくり時間が流れているような居心地の良い空間で、田園都市線つくし野駅の西口から徒歩1分ほどと、アクセスの良さも嬉しいポイントですね。
出典: pureberryさん
野菜や肉料理など、10〜15種類の料理がワンプレートに盛り付けられた「カフェメシ」が人気の様子。
どれもひとつひとつ丁寧に作られていて、中でもスパイスカレーは複雑な味わいで、おかわりしたいくらい美味しいという口コミもみられました。
出典: ホールでたべたい♡さん
「テリーヌコース」も美味しくてコスパが良いと食べログレビュアーの間で好評です。
色鮮やかな「特製テリーヌ」は、見た目の美しさだけでなく味や歯ごたえも良く、添えられた野菜まで甘みがしっかりあって、満足度が高い様子。
・カフェメシ
どれも美味しかったですが、パプリカのパスタはちょっとアクセントが効いていてほのかに辛目で後を引く美味しさで好きでした!鶏はしっとりー。煮凝りは食べ応えあります!
出典: pureberryさんの口コミ
・きょうのスイーツ(クレームブリュレ)
カスタードソースの上にカソナードをかけてガスバーナーで焦がしてパリパリにキャラメリゼ。外はパリパリ、中の色は濃いクリーム色で、トロトロの緩さ。たまごの香りも好いです。
出典: parisjunkoさんの口コミ
16人
547人
070-1184-2940
出典: まいにち外食さん
町田仲見世商店街の裏路地にある「フレンチバル ロシェ」は、2024年オープンの比較的新しいフレンチバルです。
店内はカウンターが6席のみとコンパクトですが、不思議と落ち着いてゆったりと過ごせるのだそう。
出典: アビー1998さん
チーズへのこだわりが強く、「チーズ4種盛合せ」は王道から珍しいものまで、日によってさまざまな種類のチーズを楽しめるとのこと。
どんなチーズなのかマスターがひとつずつ丁寧に説明してくれるので、デートの会話が盛り上がりそうですね。
出典: MERIさん
写真はおすすめの「牛ほほ肉の赤ワイン煮込み」です。
とろとろでやわらかく、旨味がギュッと詰まっているのだとか。ソースが濃厚なので、バケットを一緒に注文する人も多い様子。
1皿ひと皿ときめきいっぱい!ワインの説明も丁寧にしてくれてありがたい!、、、2人や1人飲みで気軽に来れそう!素敵なお店…!ここはまた行きたい!!!
出典: あるふぉ〜とさんの口コミ
美しく盛り付けてくださいました!パテドカンパーニュはしっかりとまとまったお味で美味しい!添えられたビーツのソース、春菊のソース、バルサミコ酢を付けて味変できるのも良いですね!
出典: まいにち外食さんの口コミ
7人
103人
不明の為情報お待ちしております
出典: 茶の時間さん
「シェ・シミズ」は、野津田町の閑静な住宅街の中にある隠れ家のようなお店です。
誰でも気軽に利用できるようにという配慮から、店内・店外ともバリアフリーになっています。昼・夜ともに完全予約制で2組限定のため、デートの際は早めの予約がおすすめです。
出典: nono-1221さん
メニューはランチ・ディナーともにコースのみで、全てのコースで季節野菜を取り込んだ一皿が提供されるそうです。
地場野菜と産地直送素材を中心に、一風変わった野菜が出ることもあるのだとか。
出典: 趣味は料理を作ること。さん
「シェフおすすめAコース」では、主菜を魚料理か肉料理を選べるとのこと。
写真は「長崎産イサキと菜の花のポワレ」です。見た目も美しく、皮目がパリッとしていて美味しいのだそう。
メインは北海道産の塩漬け豚のカツレツにしましたが、カツレツはもちろん周りの色とりどりの野菜がまるで絵画のように綺麗でしかも味も素晴らしかったです。
出典: ゆうすけだいすけさんの口コミ
前菜、鮮魚のカルパッチョ。オリゴ糖のソース美味しいです。野菜もシャキシャキで種類もたくさん食べられて嬉しいです。スープはオニオンスープ。玉ねぎが甘くてとっても濃厚な味わいで美味しかったです。付け合わせのパンとよく合いました。
3人
290人
042-734-5750
出典: 厚木あんちちさん
「和食処 けんけん」は、つくし野駅から徒歩1分ほどの場所にあるお店。
趣のある店内は、カウンター席とテーブル席が合わせて16席のみとこぢんまりしています。ランチでも満席になる日や品切れになることが多いため、デートで訪れる際は予約がおすすめです。
出典: pureberryさん
リーズナブルに上質な和食を楽しめるとあって、ランチタイムに訪れる人が多い様子。
写真は食べログレビュアーの間で人気の「海老・野菜天丼とお刺身」です。サクサクの天ぷらは見た目ほど味が濃くなく、甘めの優しい味わいなのだそう。
出典: 厚木あんちちさん
ランチメニューには香の物と味噌汁、デザートが付いていて、コスパの良さに驚く人も多いのだとか。
デザートは和食処らしく、水羊羹がでてくるとのこと。中には小豆がたくさん入っていて美味しいと評判です。
どれも揚げたての揚げ物がついてお新香などは見た目にも美しく手作り、煮物の用な付け合わせもきちんとした出汁が効いていて美味しい〜日本料理の良いところを随所に感じられるのが良かったです。
出典: kasoyukiさんの口コミ
25人
1051人
042-799-3550
出典: kennekさん
「さ蔵(サクラ)」は特別な日のデートにぴったりな、日本料理のお店です。
店内は和の趣が感じられる格式高い雰囲気で、着物を着た仲居さんが接客をしてくれるとのこと。座席はテーブル席や個室などが全部で165席あり、広々としています。
出典: n(o_b)uさん
旬の食材を使っているため、献立の内容は毎月変わるとのこと。
料理はどれも丁寧に作られていて、素材の甘味や旨味が引き立つ上品な味わいなのだそう。値段に見合った内容で満足度が高く、ボリュームも申し分ないのだとか。
出典: とぉも↑↑さん
「満天」は、ワンランク上の会席タイプの平日ランチです。
写真の「A5ランク信州牛りんご牛サーロインステーキ」は、脂の旨味が強いのだとか。一番美味しかったという口コミも見られました。
釜戸で炊いた松茸ご飯。間違いなく美味しい!そのままで食べても勿論美味しかったのですが取って置いた土瓶蒸しの出汁をかけて頂きました。これが本当に美味しい!絶対やるべきです!
出典: あずあず1119さんの口コミ
・満天(水雲酢 しろ菜と揚げだしのお浸し 南瓜紅茶煮 鴨ロース そら豆 穴子寿司柏の葉包み)
5月だからと柏の葉らしい こういうちょっと季節感じるの嬉しい 日本料理好き。穴子もフワリとして美味しい♪
出典: とぉも↑↑さんの口コミ
38人
1239人
042-798-2020
出典: Toshiya-Hさん
「いただきますとごちそうさま」は、JR町田駅のターミナル口から徒歩約3分の場所にある会席料理のお店です。
和モダンな店内は落ち着きがあり、座席はカウンターとテーブル席が全部で16席あります。
出典: Toshiya-Hさん
メニューは昼夜共にコース料理のみで、本格会席をリーズナブルに味わえると評判です。
一番人気の「ふわっとしあわせコース」は、「いただきますの前菜」から「ごちそうさまのデザート」まで全8品を楽しめる基本のコースです。
出典: alba1984さん
写真は名物の「海の幸山の幸のお造り」です。
シャリの代わりに野菜が使われた寿司で、筆で醤油をつけて食べるスタイルなのだそう。低カロリーながらも食材の質が高く、満足度もバッチリなのだとか。
とにかく盛り付けが美しい!大根のかつらむきで作ったぼんぼりや、蓋を開けた瞬間に感動して「わぁ〜」と声を出してしまうような一品もありました。
出典: ラムジー1003さんの口コミ
・わくわく楽しみコース(海の幸と山の幸の造り)
お米を使わない野菜寿司と酢の物メインの一箱。決して高級食材が使われているわけではありませんが、とても魅力的な光を放ち、目を奪われます。
出典: はらまるこさんの口コミ
21人
1166人
042-728-8582
出典: minto姫さん
「伽むら」はJR町田駅から徒歩約3分の場所にあるお店です。
ユニークな天井に包まれた店内は高級感が漂い、座席はカウンター席と掘りごたつの半個室があわせて47席あります。
出典: tama__20さん
店内にある生け簀には鮮魚が泳ぎ、カウンターから魚を捌く様子を間近に見ることができるので、デートを盛り上げてくれそうですね。
刺身は種類が豊富で、鮪をメインにした盛合せにもできるとのこと。鮮度が抜群で脂もしっかりのっていて、満足度が高い様子。
出典: 食い道楽初心者さん
魚料理中心のメニューは日替わりで、その日の食材を使って創作してくれるのだそうです。
季節の食材を取り入れたメニューも多く、冬には写真のあん肝を目当てに訪れる人が多い様子。
大将とコミュニケーションを取りながら、カラスミを初めて食べました。大根と一緒に食べると、塩味が丁度良く、ねっとりとサッパリ、美味しく頂けました。
出典: 食い道楽初心者さんの口コミ
白子、蛯名の天ぷらが前回美味しかったので再注文。白子はトロトロで、蛯名は旨味が濃く、衣が軽いのでいくらでも食べれそうなくらい美味しかったです!
出典: プライベートkojiさんの口コミ
38人
1761人
042-722-2206
出典: whisperingさん
「梅の花 町田店」は、町田駅から徒歩約8分、豆腐湯葉懐石のお店です。
高級感のある店内は、日常を忘れてしまうような穏やかで落ち着いた空間だそう。座席は気軽にデートで使えるテーブル席や、特別な日のデートにぴったりな個室などが60席あります。
出典: dusse223さん
全国展開するチェーン店ながらも、本格的な湯葉が楽しめると評判です。
写真は自分で作る「引き上げ湯葉」です。できたての湯葉は優しい味わいで、何枚でも食べられるという口コミも見られました。
出典: 湘南裕一郎さん
食べログレビュアーの間では、「生麹田楽 湯葉揚げ」が美味しいと評判です。
「湯葉揚げ」は、白身魚のすり身を湯葉で巻き上げたものを揚げた料理とのこと。外側はサクッと、中身はふわっとしているのだそう。
・生麩田楽 湯葉揚げ
個人的好きなもの2Topです。生麩田楽は、さっくりふわり、ねと、と、生麩が甘味噌絡んで美味しい口当たり。粟のようなぷちぷちが素朴。緑はよもぎかな、青々しい風味が爽やかです。湯葉揚げも、さっくりふんわり。はんぺんのような、みずみずしいしっとり感。レモンを搾ってさっぱり。
出典: はらまるこさんの口コミ
シンプルでクリーミーな絹ごし豆腐や、名物の豆腐しゅうまいも美味しかったですが、目の前で作ってくれる熱々の手作り豆腐はまた格別でした。
出典: whisperingさんの口コミ
89人
1251人
042-739-6077
出典: array911さん
「割烹 いそ崎」は、町田駅から徒歩約6分の場所にある隠れ家のようなお店です。
店内は大人のデートにぴったりな落ち着いた雰囲気で、職人の技を目の前で楽しめるオープンキッチンのカウンターが6席と、個室が2室あります。
出典: アビー1998さん
町田では珍しく、割烹料理をコースで楽しめます。
食材や見た目から季節を感じられる料理が多く、1品1品工夫がされているのだそう。全体的に優しい味付けで、何を食べても美味しいと口コミで好評です。
出典: アビー1998さん
定番は、大将が自ら作る手打ちの十割そばなのだそう。
細切りの麺は丁寧に作られているのがわかるほど美しく、風味が豊かでコシもしっかりあるとのこと。さっぱりしているので、お口直しにも良いのだとか。
・水タコのきせわた作り
北海道の水たこを菊の花に見立てた「きせわた作り」で。上に梨の千切り、下にたたき梅を使ったジュレ。食材の取り合せは斬新だけど、一体となって美味しい。重陽の節句(9月9日)に合わせて菊をモチーフにしたとのこと。
出典: アビー1998さんの口コミ
すっぽんのつみれも驚きでした。つみれにはすっぽんの肉がだけでなく皮も入っているので、独特の歯応えがありました。出汁は絶品でした。
出典: ふささきさんの口コミ
22人
636人
042-860-6714
出典: スズユウさん
「麻辣王火鍋 町田店」は小田急線町田駅の東口から徒歩約3分、繁華街から外れた路地裏にある四川料理のお店です。
知る人ぞ知る名店だそうで、広々とした店内にはテーブル席とデート利用にぴったりな半個室があわせて60席あります。
出典: KANA0717さん
写真は一番人気の「麻婆豆腐」です。
花山椒が効いた本格的な四川の麻婆豆腐で、ごはんが進むピリ辛具合なのだとか。ボリュームもたっぷりで、コスパの良さも人気の理由のひとつだそうです。
出典: K七さん
写真の「海老チャーハン」は、無料で大盛りにできるとのこと。
具材はプリッとした海老とネギ、小松菜、玉子です。サラッとパラパラなチャーハンで、あっさりとした味付けなのだとか。
この麻婆豆腐が実に辛ウマです。あちこちの店で麻婆豆腐を食べていますがやはりここのは上位の美味さ。辛み強めですが味全体のバランスが良いです。そして量もたっぷり目。
出典: Max Carterさんの口コミ
・油淋鶏
大ぶりに切り分けた揚げたての鶏肉に、刻んだネギと甘辛い醤油ベースのタレをかけた油淋鶏(ユーリンチー)は表面はさっくりとしていて肉汁がじゅわーっと広がります。鶏肉と同様に香ばしく揚っているナスが入っているのも良いですね。
出典: m@saさんの口コミ
84人
3711人
042-727-8999
出典: pureberryさん
JR横浜線町田駅のターミナル口から徒歩約2分の場所にある、「創作中華 清の」。
店内はデートにぴったりなモダンでおしゃれな空間で、座席はカウンターが5席、テーブルが12席あります。
出典: pureberryさん
王道と創作を掛け合わせた中華料理を楽しめます。
写真は名物の「白子麻婆豆腐」です。たっぷり入った白子はねっとりとトロける濃厚さで、麻婆の辛さと白子の甘味のバランスが絶妙なのだとか。
出典: アビー1998さん
上海蟹を目当てに訪れる人も多い様子。
「上海蟹と北京ダックのコース」では、さまざまな調理方法で上海蟹を楽しめます。中でも写真の「上海蟹の紹興酒漬け」が人気で、濃厚な味わいとトゥルッとしたやわらかい食感がヤミツキになるのだそう。
・上海蟹と北京ダックのコース
お料理はどれも品のある味付けで上海蟹をとても楽しめるメニューに感激しました。以前から食べたかったものも食べれて大変嬉しい会でした。毎年上海蟹のコースを頂かれる方が多いのも納得!来年も食べたい味です。
出典: MERIさんの口コミ
・北京ダック
甘い中華味噌ダレがきいた、パリパリのダックの皮にしゃきしゃきの胡瓜や葱を春餅で巻いて。甘いタレ、さっぱりとした白葱と胡瓜でダックの味が引き立ちます
出典: parisjunkoさんの口コミ
35人
1153人
042-860-7684
出典: pureberryさん
「中国料理 龍皇(ロンファン)」はJR町田駅から徒歩約2分、レンブラントホテル東京町田の3階にあるお店です。
店内はホテル中華らしい落ち着いた空間で、座席はテーブル席やソファテーブル席、少人数から利用できる個室もあります。
出典: whisperingさん
広東料理を中心に、アラカルトから季節のコースまで本格的な中華料理を堪能できます。
写真は「ふかひれのやわらか姿煮」です。出汁の効いた上品な醤油のスープと、フカヒレ特有の食感がたまらない一品なのだそう。
出典: タキナオさん
ランチタイムには、リーズナブルに本格中華料理を楽しめると評判です。
全5品目の「選べる食彩御膳」は、6種類あるメインから1品を選べるとのこと。デートではそれぞれ異なるメインを選んで、シェアして食べても良さそうですね。
前菜の4種盛りでは4種にも関わらず色々と付け合わせで綺麗に飾ってあり、なんだか得した気分に。点心2種はホクホクで中身がしっかり詰まってジューシーでした。炒め物は塩味がちょうど良く、お酒が進みました。北京ダックはパリパリのところに甘だれが絡みしっとりとした皮に包んで口に含むと贅沢な瞬間でした。
・選べる食彩御膳
私はエビチリを選んだが、辛さが控えめで上品な海老のチリソースといった感じ。一方、連れが選んだ五目焼きそば(塩味で柔らか麺)は、意外と量があって食べごたえあり。
出典: ヨッシー2023さんの口コミ
32人
1251人
050-5597-6124
出典: ノバンディさん
「随息居(ズイソクキョ)」は、町田市金森にある中華料理のお店です。
店内はかしこまったデートにぴったりな高級感のある落ち着いた雰囲気で、座席はテーブル席が28席あります。
出典: pureberryさん
皮はモチモチ、餡にはニラがたっぷり入った「名物水餃子」は、食べログレビュアーの間で人気が高い一品です。
タレはピリ辛でコクがあり、フレッシュなニンニクがたっぷりかかっていて爽やかな味わいなのだそう。
出典: Cookie0307さん
カシューナッツがたっぷり入った、「鶏肉とカシューナッツの醤油味炒め」も美味しいと評判です。
彩りが豊かで見栄えが良く、具材のさまざまな食感と味わいが楽しめるのだそう。
・名物水餃子
まずもっちり餃子の皮、次いで餡のあじわいが、それからさほど辛くはありませんが、コクのあるソースの味が口に広がります。やはり、この品はこの店では味わうべき一品ではないでしょうか?
出典: Cookie0307さんの口コミ
・担々麺
柔らかくもコクのあるスープにシャキシャキのチンゲンサイ、そして少し硬めの麺にスープを絡めていただく。美味い!!
出典: べびたんさんの口コミ
17人
422人
042-795-8001
出典:tabelog.com
「サイユウキッチン」は、成瀬弁天橋公園近くの住宅街に佇むお店です。
「あなた第二の我が家」をコンセプトにしたという店内。安心感のある落ち着いた空間で、ゆっくりとデートを楽しめます。1階にはバーカウンターが、2階にはメインの座席があるとのこと。
出典: 中年独身男の独り言さん
看板メニューは、写真の「麻婆豆腐」とのこと。
山椒が効いた本格的な麻婆豆腐で、辛さは調整できる様子。辛さの中にも風味やシビレ感がしっかりあって、ごはんが進む味だそうです。
出典: snipさん
ひとつひとつ丁寧に手作りされた、バリエーション豊富な本格中華小皿料理も人気です。
一番人気は写真の「浅漬けザーサイ」です。あっさりとした味わいで、あまりの美味しさにテイクアウトする人も多いのだとか。
麻婆豆腐は器が美しくモダンな感じ!山椒マシにしてもらいました!香り良く、旨くて、辛いというキャッチフレーズですが、確かに旨味が強く、しっかり後から辛さが追いかけてきてくれます!山椒の痺れもほどよいです。ジャスミンライスとめちゃくちゃ合います!
出典: pureberryさんの口コミ
どれも美味しいが特に美味しいのがザーサイとクリーミー坦々麺。ザーサイは青々していて美しく、よくあるザーサイとは比較にならないくらい美味しい。坦々麺はカシューナッツが砕いてあり、スープを飲み干したい程美味しい。
14人
268人
0427-85-4341
出典: pureberryさん
小田急線の第二踏切近くにある「コシード デ ソル」は、本格的な地中海料理を楽しめるお店です。
異国情緒あふれる店内は、アットホームな雰囲気。テーブル席やデートに最適なカウンター席、屋根付きのテラス席などが全部で21席あります。
出典: アビー1998さん
写真は定番の「スペシャル牛ステーキ」です。
薄くスライスされた牛肉はやわらかく、ガーリック醤油のソースが濃厚で、ごはんにも合う味付けなのだそう。付け合せのサラダの自家製ドレッシングが美味しい、という口コミも多く見られました。
出典: kona☆さん
見た目にも美しい「海鮮パエリア」を注文する人も多い様子。
具材もボリュームもたっぷりで、魚介の旨味がギュッと凝縮されているそうです。最後に残ったおこげを削ぎ落として食べるのも、醍醐味なのだとか。
ステーキはソースが絶品。牛肉も下処理がきちんとされていて柔らかいです。何といってもサラダにかけてあるドレッシングが絶品です。お土産にドレッシングを販売しており、過去にも何度か購入経験あり。
出典: こにゅさんさんの口コミ
・ブイヤベース
ぐつぐつ〜!エビにムール貝に魚にタコ、魚介盛りだくさん。デミグラスベースの魚介煮込み。デミグラスのコクと魚介の旨みたっぷり。めちゃくちゃ美味しい!!!!
出典: あるふぉ〜とさんの口コミ
146人
6144人
050-5593-7718
出典: もも\(^o^)/さん
玉川学園前駅から徒歩約4分の場所にある、「カタルーニャ厨房 カサマイヤ」。
店内は木を基調とした可愛らしい空間で、座席はデートにおすすめのカウンターが8席とテーブルが2卓のみと、こぢんまりしています。
出典: とぉも↑↑さん
現地で学んだスペインのカタルーニャ料理に、シェフ独自のアレンジを加えた料理を楽しめるとのこと。
写真は「自家製ブティファラ(カタルーニャのソーセージ)」です。味は濃いめで、しっかりした旨味が閉じ込められていて美味しいと評判です。
出典: nami☆kikiさん
シェフは元々カタルーニャでパティシェをしていたとあって、デザートのクオリティが高いという口コミも多くみられました。
写真は看板メニューの「私を狂わせるフラン(プリン)」です。濃厚で滑らかな食感で、シンプルだからこそ美味しさが際立つのだとか。
熟成ステーキは柔らかく、旨味があり、食べ応え充分だった。最後のデザートはスペシャリテのフランとパンナコッタ。相変わらず絶対的な安定感だった。
出典: 夏炉冬扇さんの口コミ
こちらのお店のデザートは、かなり評判だったので行く前からドキドキ。そしたらメニュー多くて悩みます。アップルパイも洋梨もよかったけど…ブルーベリーのタルトに!このタルト、タルト生地が本当に美味しいです。デザートサロンされてるだけあって有名パティスリーレベルの素晴らしいタルトでした。
出典: MERIさんの口コミ
37人
2785人
042-851-7519
出典: まいまい♪さん
「エル ペスカドール」は、町田市つくし野の街はずれにある小さな一軒家レストランです。
デートに喜ばれそうな穴場感があり、海外の田舎町にありそうなアットホームな雰囲気なのだとか。
出典: BWV988さん
スペインで修行を積んだというシェフが作る、本格的なスペイン料理をリーズナブルに楽しめるとのこと。
各種パエジャは2人前以上から注文可能で、デートの際にはシェアがおすすめです。サフランの香りが良く、米の焼具合や味付けが絶妙なのだそう。
出典: まいまい♪さん
種類が豊富なデザートは、併設するケーキ屋さんのものが使われている様子。
フランスを中心に修行したというパテシエールが作る、本格スイーツとのこと。全体的に甘さが控えめで美味しいという口コミも見られました。
パエリアも美味しく、ランチコースにもかかわらずデザートはお店で手作りの単品で販売されているものでした。食事からデザートまでしっかり手をかけて作られていらっしゃると思います!
出典: mamayu.mさんの口コミ
パエリアやトルティージャ、どれも絶妙な味付けで、特にアヒージョはどれも絶品。食べ終わったら、必ずパンに付けて頂こう。パスタは、イカ墨がオススメ。
出典: HIRO41さんの口コミ
16人
395人
042-795-2908
※本記事は、2025/03/25に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。