下北沢でシチューのおすすめ6選!人気の牛タンシチューも
下北沢は小劇場などが多く集まるエリアで、若者文化の発信地としても知られています。今回はそんな下北沢でシチューが美味しいお店をまとめました。牛タンシチューやエスニックシチューなども登場するので、ぜひ参考にしてください。
出典:シャーマンカーンさん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる339件の口コミを参考にまとめました。
出典: マス オオヤマさん
「牛タン 夏火鉢」は、下北沢駅南口から徒歩4分の場所にある肉ビストロ。牛タンをさまざな料理に仕立て提供しています。
店内はテーブル席とカウンター席で30席ほど。半個室も用意されています。
出典: 神様1975さん
「タンシチュー」はお店で人気№1のメニュー。赤ワインとフォンドヴォーでじっくり煮込んであり、とろけるような食感なのだそう。
付け合わせとして、ニンジンやヤングコーンなどが添えられています。
出典: ほねつきかるべさん
「丸トロ炭火焼」は、1本のタンから少ししかとれないタンモトを炭火焼きにしたメニュー。
肉質は上質で、脂がのっているのだとか。黒胡椒と粒マスタードで食べるのがおすすめとのこと。
・タンシチュー
お、、、美味しすぎて、ひゃぁ。ひゃぁぁぁぁ〜脳に美味しさが刻まれてしまって、思い出すとひゃぁぁぁぁ♡
牛タンを売りにしている店で、前菜からメインディッシュまで多彩な牛タンメニューが並ぶ。この店で絶対に食べるべきは牛タンの炭火焼き。厚切りの牛タンは弾力がある歯触りで、肉の旨味をしっかりと感じながら噛み締めることができる。
出典: ソンチョルさんの口コミ
出典: ムックさん
「織部 下北沢店」は、和食器店に併設されているカフェ。下北沢の閑静な住宅街の中にあり、知る人ぞ知るお店なのだとか。
店内はモダンでおしゃれな雰囲気。テーブル席とカウンター席があります。
出典: おおはらさん
「トマトクリームシチュー」は、チキンと野菜をトマトクリームで煮込んだ一品で、酸味はひかえめなのだそう。フォカッチャがついています。
そのほか「ビーフシチュー」もあります。
出典: ピンクサファイア♪さん
スイーツメニューは、「抹茶のロールケーキ」「モンブラン」「ガトーショコラ」など種類が充実。
写真の「モンブラン」は、生クリームとマロンクリームがのっており、マロンクリームは風味豊かで濃厚なのだとか。
・トマトクリームシチュー
でもメニュー見たら色々惹かれたのでトマトシチューやハムのホットサンドも注文。トマトシチューはトマトの酸味もシチューのドロドロ感もなくかえって好み。ハムサンドはパンの焼き加減が柔らかくてこちらも好み。
出典: おおはらさんの口コミ
・ローストブレンド
前回迷ってやめた深煎りのブレンドにしました。形もお色も美しいカップ&ソーサーで供され、うれしい。オリジナルブレンド同様、すっきり澄んだお味がします。後から苦味とコクがきます。
出典: ピンクサファイア♪さんの口コミ
出典: えもやん★スイーツハンターさん
「SCHMATZ Bakery&Beer 下北沢」は、下北沢駅直結のシモキタエキウエ2階にあるビアレストラン。
店内はおしゃれなカフェのような雰囲気があり、デートや女子会にもおすすめ。
出典:tabelog.com
「牛肉のグーラッシュ」は、ハンガリーやドイツで食べられている郷土料理。牛肉をじっくりと煮込んであり、サワークリームがかけられています。
パプリカの香りが効いているとのこと。
出典: ジゲンACEさん
ソーセージは種類が豊富。「スモーク」「ガーリック」「ヴァイスヴルスト」などがあり、どれもビールに合うとのこと。
肉汁たっぷりで、旨みもしっかりと感じられるのだとか。
・カリーヴルスト
カリーブルストは好物なので、たいてい頼みますがやっぱり美味しかったです。カリー自体はどうってことないのですが、ブルストと合うんですよね。彼方だと、ブラストをスライスしている場合が多いのですが、シュマッツさんでは1本丸々。
出典: くらまんさんの口コミ
ドイツビールの種類が幾つかあって、選んで楽しいです。つまみは、ドイツ風シャルキュトリボードとジャーマンポテトを注文しました。ビールは、コクがあって、じっくり飲むタイプ。でも、喉が渇いていたので、ついグイグイ飲んじゃいます。
出典: DIZNTさんの口コミ
出典: BLANYさん
「下北沢ニカイノワインサカバ」は、豊富なワインが揃うワインバル。店内はおしゃれな雰囲気で、テーブル席とカウンター席があります。
下北沢駅から徒歩1分とアクセスしやすい好立地。
出典:tabelog.com
「ぐつぐつ牛スジの味噌煮込みシチュー」は、お店の人気№1メニュー。濃厚な味わいで赤ワインにぴったりなのだそう。
添えられたバゲットにつけて食べるのも美味しいとのこと。
出典: mach293さん
ワインは常時6~10種類用意されているのだそう。赤ワイン、白ワインはもちろん、スパークリングワインもラインナップ。
フルーツ、ソーダ、ワインなどで作るワインサワーや、ワインカクテルなどもあります。
駅から近くにこんな店があるって知りませんでしたー!料理も美味しくて、ワインコスパも良くて凄く良いお店でしたー!特に春菊サラダが激ウマでしたー!
出典: knaga854さんの口コミ
1番好きなのは春菊のサラダ。熱々のドレッシングみたいなのかけてくれるんですが、めっちゃ美味しい。お酒すすむ。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13262730/dtlrvwlst/B458107206/
出典: さとう かずまささん
「デリショップ うちむら」は、エジプトを中心としたアフリカ料理が楽しめるエスニックレストラン。
下北沢駅から歩いて13分の距離にあり、店内は10席ほどと小ぢんまりとしています。
出典: 竹林寅次郎さん
「プゼンラ」は、牛肉、グリーンピース、ニンジンなどを煮込んだシチュー。牛肉はよく煮込まれており、ホロリと崩れるほどやわらかいのだとか。
スパイシーながら食べやすい味付けとのこと。
出典: ropefishさん
「マトンカレー」は、トマトの酸味とタマネギの苦味が効いており、辛くてスパイシーなのだそう。マトンは上質でやわらかく煮込んであるのだとか。
ライスかピタパンを選べます。
・プゼンラ
ヨーロッパのシチューのようなそれでいてインドのようなスパイスも感じ、とても馴染みやすい味わいでエジプト料理の奥深さを感じました。器の底に残ったソースをパンで拭って一瞬で完食。
出典: 竹林寅次郎さんの口コミ
・シシケバブ
串に刺さったラム肉3つ。これがまた香ばしくてうまいのだ!咬みごたえのあるいかにも肉らしい肉と、そしてジューシーさ。これに黒オリーブ付だ。
出典: さとう かずまささんの口コミ
出典: ふにふにみっくすさん
「ボデギータ」は、ビルの地下1階にあるキューバ料理専門店。ほぼ毎日ライブが行われており、音楽を聞きながら食事が楽しめるのだとか。
下北沢駅からは歩いて8分の場所にあります。
出典: クッカバラ3さん
ランチメニューの「メニューアルヒーベ」は、典型的なキューバ料理なのだとか。黒豆のシチューに鶏もも肉、ライスがセットになっています。
シチューの豆は、黒インゲン豆を使用しているとのこと。
出典: デイルス・マイビスさん
ランチの「キューバンサンドイッチ」は、バゲットを使ったサンドイッチ。ハム、チーズ、ピクルスなどがはさまっており、食べごたえがあるのだそう。
フライドポテトが添えられており、別皿でサラダもつきます。
まずは、フローズンダイキリをお願いして、友人と乾杯~。食事が運ばれてきて、美味しくて次々と食べたくなる。フライドグリーンバナナ、豚肉のコロコロ揚げ、黒豆シチュー。この黒豆シチューは、ご飯が食べたくなる。あっという間に食べ尽くして、さらに注文。
出典: 小銭野郎さんの口コミ
キャッサバ(ユカ芋)はとっても懐かしい。キューバだけじゃなくて、ペルーでも料理のつけあわせで出てきました。カリッと揚がっていて、塩加減もいい。魚のセビーチェは白身魚のほかにイカもはいっていてさっぱりした味。豚のコロコロはカリカリしていて美味しかった。
※本記事は、2023/01/18に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。