【フレンチ編】庶民が1人でミシュラン3つ星めぐりをした結果
日本の有名フレンチを紹介します。ミシュラン2~3つ星、ゴエミヨ3トック以上が中心。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる15755件の口コミを参考にまとめました。
出典: 食べ歩き隊2号さん
西麻布の超人気カウンター西洋料理店。
食べログGOLD。
素材の旨みを濃縮させた料理がとても美味しい。
「蒼」「レフェルヴェソンス」この2店は世界最高峰西洋料理店だと個人的に思ってます。
ペアリングは良心的価格なので、高級ワインに興味ある人なら超オススメ。
出典: 食べ歩き隊2号さん
モダン和フレンチ。和の要素が強め。
雰囲気・サービス共に素晴らしい。
テーブル前で料理を仕上げる演出が多い。
食べログSILVER・ミシュラン3つ星・ゴエミヨ4トック。
出典: 食べ歩き隊2号さん
高級フレンチの王道。ド定番の超有名店。
フレンチっぽいフレンチを出すイメージ。
食べログGOLD・ミシュラン3つ星・ゴエミヨ4トック。
出典: 食べ歩き隊2号さん
王道モダンフレンチ。芸術的な皿。
味わいは王道寄りで美味。サービスも適切。
食べログSILVER・ミシュラン2つ星・ゴエミヨ4トック。
出典: 食べ歩き隊2号さん
日本食材を多用する王道フレンチ店。
味わいはしっかり目に感じました。
カウンター席からスカイツリーが見えます。
東京フレンチで次ミシュラン3つ星を獲得する店があるならここだと思います。
食べログBRONZE・ミシュラン2つ星・ゴエミヨ4トック。
出典: 食べ歩き隊2号さん
クラシカルな王道フレンチ。
六本木で夜に税サ込15400円という価格も魅力。
僕の来店時は食べログ点数が低かったから(2022年現在4.05点と急上昇)
「ミシュラン&ゴエミヨのフレンチ部門審査員は信用できる」と個人的に思った店。
食べログBRONZE・ミシュラン2つ星・ゴエミヨ4トック。
レストラン リューズ (六本木/フレンチ)
住所:東京都 港区 六本木 4-2-35 VORT六本木Dual's B1F (旧 URABAN STYLE ROPPONGI MIKAWADAI)
TEL:050-5868-6657
出典: 食べ歩き隊2号さん
愛知県の多国籍要素ある正統派モダンフレンチ。
わかりやすい味わいで美味しい。
内装はオシャレなカフェ風。
食べログSILVER・ミシュラン2つ星・ゴエミヨ3トック。
出典: 食べ歩き隊2号さん
愛知県のモダンフレンチ。
わかりやすい美味しさ。見た目も可愛い。
昼は税サ込14520円、夜は18150円。価格も良心的。
食べログSILVER・ミシュラン2つ星・ゴエミヨ3トック。
出典: 食べ歩き隊2号さん
全体的に驚きや面白さを感じる料理が多い。
高級フレンチを食べ慣れてる知人と話すと、カンテサンスの料理が苦手という方が多いです。
僕の好みとは違いました。僕には味付けが極端すぎました。割高な気もする。
「普通に美味しい店」に飽きた人に最適な面白い店。
食べログGOLD・ミシュラン3つ星・ゴエミヨ4トック。
出典: 食べ歩き隊2号さん
外国人に超人気の創作料理カウンター店。
かなり独創的な変わった味わいの皿が多いです。
作ってる様子が全て見える。
他にない面白い店。好き嫌いがハッキリわかれるはず。
食べログBRONZE・ミシュラン2つ星・ゴエミヨ3トック。
出典: 食べ歩き隊2号さん
ANAインターコンチネンタルホテル東京の36階。
日本要素のある創作フレンチ店。
でも味わいは意外と王道フレンチ。
ランチは総額8700円。
ミシュラン2つ星・ゴエミヨ3トック。
出典: 食べ歩き隊2号さん
2018年開業。写真映えする芸術的な皿。
女子ウケしそうな可愛い料理が出てくる。
店内は狭いけど明るい雰囲気。
食べログBRONZE・ミシュラン2つ星・ゴエミヨ3トック。
出典: 食べ歩き隊2号さん
浅草の老舗モダンフレンチ店。内装はビストロ風。
食べログBRONZE・ミシュラン2つ星・ゴエミヨ3トック。
出典: 食べ歩き隊2号さん
CHANEL銀座最上階のフレンチ。
ミシュラン2つ星・ゴエミヨ3トック。
高級感がありサービスも適切。CHANELの世界観も体験できる。
総料理長は鎌倉野菜をウリにしてるので、野菜多めの料理。
出典: 食べ歩き隊2号さん
六本木ヒルズのカジュアルカウンターフレンチ。
オシャレだが高級感はなく、日常使いに最適。
料理は日本人に媚びないイメージのフレンチ。
他のロブション系列と同じ味わい。
ランチは総額3850円~と安い。
ミシュラン2つ星・ゴエミヨ3トック。
出典: 食べ歩き隊2号さん
バター&クリームを極力使わない事をウリにしたフレンチ。
あっさり爽やかな味わい。
ミシュラン2つ星・ゴエミヨ3トック。
出典: 食べ歩き隊2号さん
「フォーシーズンズホテル丸の内」のフレンチ。
有名シェフを招き、料理も非常に美味しくてサービスも手厚く、フォーシーズンズの本気が伝わる店。
ミシュラン1つ星・ゴエミヨ3トック。
出典: 食べ歩き隊2号さん
茨城県水戸駅の老舗モダンフレンチ。
繊細で澄んだ味わいのシンプル系モダンフレンチ。
和の要素が少しあります。とても美味しかった。
オーナー年配女性とのおしゃべりも楽しかった。
出典: 食べ歩き隊2号さん
京都のカウンター創作フレンチ。
かなり面白い味わいの創作料理もありました。
高級感抜群で接客も適切。
食べログBRONZE・ミシュラン1つ星・ゴエミヨ3トック。
出典: 食べ歩き隊2号さん
帝国ホテルのフランス料理。
しっかりした味わいの正統派フレンチが出てきます。
食べログSILVER・ミシュラン1つ星・ゴエミヨ4トック。
出典: 食べ歩き隊2号さん
ホテルニューオータニのフランス料理店。
超豪華な内装・ピアノ生演奏・王道クラシックフレンチ。
時代の流れに良い意味で逆らった高級店。
食べログBRONZE・ミシュラン1つ星・ゴエミヨ3トック。
出典: 食べ歩き隊2号さん
銀座一等地の老舗フレンチ。
正統派な美味しい料理を出す店。
ランチは総額8800円。
食べログBRONZE・ゴエミヨ3トック。
出典: 食べ歩き隊2号さん
六本木の正統派フレンチ。
ミシュラン1つ星・ゴエミヨ3トック。
ランチは総額7865円で皿数も多く良心的価格。
正統派フレンチで美味しかった。
出典: 食べ歩き隊2号さん
狩猟資格を持つオーナーシェフが作るジビエ多用ビストロ。
内装は高級感なく普段使いに良さそう。
ランチはお手頃価格。
食べログSILVER・ミシュラン1つ星・ゴエミヨ3トック。
出典: 食べ歩き隊2号さん
クラシックフレンチの定番店。
古き良き時代のフレンチを味わえる。
ランチは総額7500円~
食べログBRONZE・ゴエミヨ3トック。
出典: 食べ歩き隊2号さん
「リッツカールトン東京」のモダンフレンチ。
美しい盛り付け、45階からの良い景色が魅力。
ミシュラン1つ星・ゴエミヨ3トック。
※本記事は、2023/04/16に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。