【群馬県前橋市】サイクルラック設置店~市街地編~
群馬県庁の近くにある「前橋商店街」周辺から郊外までのサイクルラックを設置している 「飲食店・〇〇ストア」など自転車に関係する施設をまとめてます。 プロショップのリンクも貼ってあります ※情報が入り次第更新しているので、内容が変更になる事があります。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる513件の口コミを参考にまとめました。
分かりやすくMAP化しました。
最初の飲食店にリンクを貼って置きます。
使用状況などにより撤去されている事もあります。
出典: ユーゴXYZさん
創作カレーうどんの店
バラエティー豊富なメニュー構成で幅広い客層に対応してます
近隣にタイ料理の「ななしや」にサイクルラックが設置してありましたが、壊れたそうです。
再設するかは不明です。
前橋公園とスポーツサイクルイチカワが近いです。
サイクルラックあり
後ろの建物は無料休憩所
横にはトイレと自販機があります
出典: ユーゴXYZさん
前橋商店街のカフェです
伺った時は、食事はせず飲み物だけでしたが魅力的なメニューがラインナップされてました。
諸事情により開店前の画像を使用しました
以前は「本町一丁目カフェ」にサイクルラックがありましたが、何度も店前を通っても確認する事ができませんでした。
撤去したのかも?
出典: ユーゴXYZさん
AM8:00オープン
イートインと天気が良ければ店頭にテーブル1卓とイスが2席あります
人気店なので午後には品薄になる事も・・・
バラエティー豊富なサンドイッチが魅力的!
出典: ユーゴXYZさん
ふらんす市場の姉妹店
国道4号線のスーパーフレッセイの斜め前にあります
AM8:00からオープン
お洒落な店ですが、意外に空いてますね
時間帯によってメニューが変わります
出典: ユーゴXYZさん
前橋商店街の一角アーツ前橋1Fに構えるカフェ。
美術館らしいお洒落な店内
10時オープンでランチは11時から
周辺に飲食店は多く、目の前は交番ですが他の店に行く時はロックしましょう
出典: ユーゴXYZさん
前橋商店街から離れた場所にあります
クリニックの敷地内でトレーラーハウスを店舗にしているのは面白いですね
手頃な価格帯で女性客が多いです
外にベンチとテーブルがあります
出典: ユーゴXYZさん
トレーラー裏にサイクルラックが2基
店内のカウンターに座ればラックは目視できます
出典: ユーゴXYZさん
隣のログハウス内で食べられます
暑い日でしたがエアコンが効いてました
テイクアウトが多い様なので人目が気にならないのもGood!
出典: ユーゴXYZさん
ママチャリが停まっている事が多く使い勝手は悪い
出典: ユーゴXYZさん
17号沿いで県庁に近い
この店も、ママチャリが停まっている事があり使い勝手はよろしくない
出典: ユーゴXYZさん
17号沿いで「リリカ」の近くです
近隣に「サイクルショップ・タキザワ」あり
隣のリサイクルショップに入ってみました
ロード2台・ピストかな?1台が売ってました
さすがにパーツ類は販売してませんでした
出典: ユーゴXYZさん
中央前橋駅から赤城山を目指し2件目のセブン
隣にはドラッグストアがあり
確かラックは無かったと思います
珍しい珈琲が揃ってます
吉岡市に近い場所ですね
出典: ユーゴXYZさん
利根川CR沿いで大渡休憩所の近く
自転車好きなオーナーさんなので気軽に立ち寄れます。
ラックは店内から見える場所に設置
フロアポンプあります
ちゃりんぐHPを貼っておきます
ツイッターもやってますよ
出典: ユーゴXYZさん
営業時間17時~
深夜食堂の専用メニューあり
入店時に「深夜食堂を利用」と伝えるとスムーズです
お通しは無く通常の食堂として利用可
お酒を注文する必要はありません。
出典: ユーゴXYZさん
県内に残った唯一のフレッシュネスバーガー
入口近くの席からラックは見える
パスタ・ケーキも販売してます
出典: ユーゴXYZさん
新前橋駅の近く
粉物・串揚げ・丼物など幅広いメニュー構成
携帯充電用のコンセントがカウンターにある
不定期営業だが中休みなく通し営業なのは嬉しい
入口横の窓際にカウンター席あり
ラックが目の前で安心感はある
※本記事は、2019/12/19に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。