無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥10,000~¥14,999
昼の予算 ¥3,000~¥3,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
075-531-2357
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
花見小路通に面した、元はお茶屋さんだった建物で営業されてる中華屋さんです。 お茶屋さんの頃から経営は一緒で、中華になって20年以上たつのだとか。 2階の個室は谷崎潤一郎が執... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店内 |
定期的な換気 隣客との距離確保または間仕切りあり |
---|---|
従業員 |
出勤前の検温 マスク常時着用 手洗い・うがいの徹底 |
お客様 |
手指消毒液の用意 入店時の検温 |
店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。感染症対策の実施状況詳細やご不明点については、店舗までご確認ください。
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ぎをん桃庭(タオテイ)
|
---|---|
ジャンル | 中華料理、レストラン(その他) |
予約・ お問い合わせ |
075-531-2357 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
花見小路通りの歌舞練場の斜め向かい 祇園四条駅から297m |
営業時間 |
営業時間 11:30~15:00(L.O.13:30) 17:30~22:00(L.O.20:00) 日曜営業 定休日 毎週月曜日、第二日曜日、臨時休業あり(Instagramでお知らせ) |
予算 |
[夜]¥10,000~¥14,999
[昼]¥3,000~¥3,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー可 QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
サービス料10% |
席数 |
25席 (カウンター席5席 個室4室) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可) |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1998年12月 |
備考 | |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
110m
115m
230m
245m
245m
営業時間・定休日を教えてください
11:30~15:00(L.O.13:30) 17:30~22:00(L.O.20:00)
毎週月曜日、第二日曜日、臨時休業あり(Instagramでお知らせ)
アクセス方法を教えてください
花見小路通りの歌舞練場の斜め向かい
感染症対策を教えてください
・定期的な換気
・隣客との距離確保または間仕切りあり
・出勤前の検温
・マスク常時着用
・手洗い・うがいの徹底
・手指消毒液の用意
・入店時の検温
※店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。実施状況や詳細は店舗にご確認ください。
このお店の口コミを教えてください
花見小路通に面した、元はお茶屋さんだった建物で営業されてる中華屋さんです。 お茶屋さんの頃から経営は一緒で、中華になって20年以上たつのだとか。 2階の個室は谷崎潤一郎が執筆に使ったとのことで、谷崎潤一郎直筆の手紙も飾られていました。 そんな雰囲気抜群のお部屋でいただいたのは、@1万円のコース。 前菜からどれも手の込んだ料理が、こちらの食べるペースに合わせて運ばれてきます。 ...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
祇園のお茶屋で食べるお座敷中華
祇園 花見小路にある中華料理店。
文豪 谷崎潤一郎の通ったお茶屋【吉初】がそのままに。
毎日いただける健康的な『お座敷中華』が完成しました。
4つのお座敷(個室)には、大正時代の技がちりばめられています。
...