無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ 焼肉 WEST 百名店 2022 選出店
夜の予算 ¥4,000~¥4,999
昼の予算 -
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
075-352-5757
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
京都の晩ご飯♪ お好み焼きにしようと思ったけど、一杯のようで。一人焼肉に方針変更。焼き物には変わりない。 京都河原町から歩いて7.8分。18時過ぎに行くと店内満席。3組ほどの待ち。 ウェイテングリストに名前を書いて、隣の待合室で待機。 前の方が4人組だったため、10分ほどで先にカウンターに案... 詳細を見る
2022年10月_土曜日の15:33頃に初訪問。 コチラの「アジェ 松原本店」さんは、四条河原町からそこそこ南下した所に位置する、京都の有名焼肉店。現在は、名古屋・岐阜などに... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
アジェ 松原本店
|
---|---|
受賞・選出歴 |
焼肉 百名店 2022 選出店
食べログ 焼肉 WEST 百名店 2022 選出店
焼肉 百名店 2021 選出店
食べログ 焼肉 WEST 百名店 2021 選出店
焼肉 百名店 2020 選出店
食べログ 焼肉 WEST 百名店 2020 選出店
焼肉 百名店 2019 選出店
食べログ 焼肉 百名店 2019 選出店 |
ジャンル | ホルモン、焼肉 |
お問い合わせ |
075-352-5757 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
清水五条駅から342m |
営業時間 |
営業時間 [月・火・金] 日曜営業 定休日 水曜・木曜 |
予算 |
[夜]¥4,000~¥4,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード可 (AMEX、JCB) 電子マネー不可 |
席数 |
36席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
81m
165m
237m
241m
269m
営業時間・定休日を教えてください
[月・火・金]
17:00~22:00(L.O.)
[土・日・祝]
16:00~22:00(L.O.)
※売り切れ次第終了
水曜・木曜
アクセス方法を教えてください
清水五条駅から342m
このお店の口コミを教えてください
2022年10月_土曜日の15:33頃に初訪問。
コチラの「アジェ 松原本店」さんは、四条河原町からそこそこ南下した所に位置する、京都の有名焼肉店。現在は、名古屋・岐阜などにも系列店がありますが、その本店になります。
基本・予約不可ですが、開店時間だけは予約できるような情報もあり、確実に入れるよう、少々早めに到着。
お店前で2〜3分待っていたら、お店の方から待合室⁉︎を案内されて...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
行列覚悟! 京都は安旨ホルモンの聖地。
京都で中身=ホルモンといえばココ! まずはキムチやナムルをつまみつつビールでカンパイ→レバーやチレなど新鮮な生モノを堪能。続いて、塩モノ。なかでも名物・ホソ焼きは、火にかけるとゴウゴウと炎があがり、焦げ目の甘さと口に入れるとすーっと溶ける旨さがサイコー。白ごはんが恋しいタレモノが出てくる頃には、お椀入りのマッコリでほっこり。
...