無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0120-929-110
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
京都府京都市伏見区深草谷口町にある伊藤軒にお伺いしました。京阪バス 深草谷口町停留所を下車して徒歩約1分、京阪電鉄 藤森駅から徒歩約15分、JR線 藤森駅から徒歩約15分のところに... 詳細を見る
今日はお墓参りに行った後 伏見区深草の 菓寮 伊藤軒 本店へ。 因幡薬師参道で瓦煎餅を作っていたところから始まったお店。 お菓子の製造販売だけでなく、 ... 詳細を見る
京都にある伊藤軒では 季節限定でメロンを半玉使った 絶品メロンパフェがたべられるよ! ナイフで割ったら 中からなんと プリンがでてくるの フレッシュなメ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
伊藤軒
|
---|---|
ジャンル | 和菓子、カフェ、ケーキ |
予約・ お問い合わせ |
0120-929-110 |
予約可否 |
予約可 お受けできる場合があります。お電話にてご相談ください |
住所 |
このお店は「京都市南区東九条中殿田町16-1」から移転しています。 |
交通手段 |
京阪バス 「深草谷口町」 すぐ JR藤森駅から861m |
営業時間 |
営業時間 10:00~18:00(L.O.17:30) 定休日 水曜日(5/2(水)は営業) |
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
50席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 P19台 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、バリアフリー |
料理 | 野菜料理にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、一軒家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 ベビーチェア・キッズチェアあり、授乳室あり |
ホームページ | |
オープン日 |
2015年6月16日 |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
営業時間・定休日を教えてください
10:00~18:00(L.O.17:30)
ランチタイム 11:00~14:30
水曜日(5/2(水)は営業)
アクセス方法を教えてください
京阪バス 「深草谷口町」 すぐ
京阪電鉄 「藤森駅」 徒歩15分
JR 「JR藤森駅」 徒歩15分
大岩街道沿い
このお店の口コミを教えてください
京都府京都市伏見区深草谷口町にある伊藤軒にお伺いしました。京阪バス 深草谷口町停留所を下車して徒歩約1分、京阪電鉄 藤森駅から徒歩約15分、JR線 藤森駅から徒歩約15分のところにあり、公共交通機関でアクセスしやすいです。駐車場も19台あるので、自動車でのアクセスも便利です。座席は50席あります。
今回は落花生つくね(370円)を購入しました。大粒種が少しの飴でつくねられています。香ばしいピーナ...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
老舗和菓子屋が営むカフェ&ショップ♪野菜ソムリエが丁寧に作っ た野菜ランチが大好評です。
元治元年(1864年)創業の和菓子屋による、カフェ、ショップ、体験工房を備えた複合施設です。
カフェの1番人気は、野菜ソムリエが1日の野菜摂取量を考えて作った「20品目の野菜ランチ」。14:00以降は和菓子屋らしく、ティラミスわらびなど職人オリジナルの甘味も楽しめます。
ショップには、あんこロールやプリンどら、豆大福などの生菓子や、おかきやかりんとうなどの袋菓子が約200種類も!ギフトサロンもあるので...、進物の相談もお気軽にどうぞ。