無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
京都の老舗和菓子店「老松」で修行を積んだ青山洋子さんが手がける「青洋」。 2012年3月にオープンしたこちらのお店は、伝統的な技法を基盤にしつつ、青山さんならではの感性が光るお菓... 詳細を見る
天理からの帰りです 朝早く石上神宮にお参り テンホコ❓ 天理の歩行者天国の銀杏並木が綺麗って 赤と紺の流星さんからラインもらって 石上さんから歩いて天理駅 そして京都に... 詳細を見る
初訪 202307(No.4707) 1.訪店目的 ・京都旅行3日目の3軒目のお店として選店 2.お店の情報 ・食べログのジャンル:和菓子 ・2012年3月にオープン... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
和菓子店 青洋(ワガシミセセイヨウ)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店
食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店
スイーツ 百名店 2018 選出店
食べログ スイーツ WEST 百名店 2018 選出店 |
ジャンル | 和菓子 |
予約・ お問い合わせ |
非公開 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
北大路駅から1,683m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
|
---|---|
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
公式アカウント | |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
営業時間・定休日を教えてください
■ 営業時間
月に3日営業(第三週目の金曜土曜日曜が比較的多い)
11:00~18:00
※販売日は都度HPにて告示
■ 定休日
不定休
アクセス方法を教えてください
北大路駅から1,683m
このお店の口コミを教えてください
天理からの帰りです
朝早く石上神宮にお参り
テンホコ❓
天理の歩行者天国の銀杏並木が綺麗って
赤と紺の流星さんからラインもらって
石上さんから歩いて天理駅
そして京都に帰ってきました
まだ午後すぎ
お店の前を通ると暖簾が上がってましたよ
ラッキー‼️
和菓子を買って帰ります
自然な素材のナチュラルない和菓子
素朴で美しくて美味しいんです
生菓子二個
ふゆざる...
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
伝統の技法に支えられた柔軟な感性で、和菓子の可能性を感じさせてくれるお店
こちらは、有職菓子御調進所老松さんで10年間修行された青山洋子さんが、2012年3月に独立されて構えた工房。「工房」という位置づけの通り、基本はオーダーメイドの和菓子のみを扱い、店舗販売はありません。しかしながら、月に3日間のみ、お店の宣伝も兼ねて特別に工房で和菓子を販売してくれます。青山さんの和菓子は、見た目の美しさだけでなく味も一級品。加えて、他では見ないような一風変わった素材の組み合わせで、...「あっ」と驚きを与えてくれます。青山さんの和菓子を求めて、今月も和菓子ファンが紫竹まで足を運びます。
(by Mハル)