3月になって『京都背脂チャッチャ』が恋しくて! I♡京都拉麺1687『ゑびす屋 55』 | I ~ LOVE ~ 高槻 : ゑびす屋

この口コミは、TERMITEさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2025/03訪問10回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

3月になって『京都背脂チャッチャ』が恋しくて! I♡京都拉麺1687『ゑびす屋 55』 | I ~ LOVE ~ 高槻

3月になって『京都背脂チャッチャ』が恋しくて! I♡京都拉麺1687『ゑびす屋55』まいどでござる(。・_・。)ノ
雨も止み、今週初めてチビヨハちゃんで通勤したすぺ千三百でござる。

やっぱり原付通勤はまだ寒いな...

予報だと来週また暖かくなるみたいやけど、後半から雨で気温も下がるとか...

今日のお昼は久々のチビヨハちゃんでの通勤ってことで、“京都背脂チャッチャ”が恋しく♥なって、「元祖京都らーめんゑびす屋」へ、善子ちゃん@Aqoursの寝そべりぬいぐるみとともにやってきました。
(だ・か・ら!“善子”じゃなくて”ヨハネ”!
ヨハネア~~~イ by津島善子)

さっそく入店して透明の仕切り板が設置されたカウンター席に着きます。

一応メニューを確認して、いつもの『焼めしセット(小、940円)(ラーメン並+焼めし小)』を麺カタで注文しました。
(合計金額940円ナリ!)

しばらくして、たっぷりの背脂で覆われた鶏ガラ醤油スープの上に、脂身多めの豚肩ロースチャーシュー、メンマ、刻み青ネギがシンプルに盛り付けられた『THE京都背脂チャッチャラーメン』が、なんとも食欲そそる鶏ガラ出汁の香りを漂わせながらやってきました。

最初から卓上の辛味噌、ニンニク、一味唐辛子、ラーメンコショーを投入していただきます。

同時に“絶品!焼めし”も紅ショウガが添えられ、八角形のお皿に乗ってやってきました。

それではさっそく、たっぷりの背脂で覆われた鶏ガラ醤油スープを一口いただくと、鶏ガラ出汁の食欲そそる薫りが鼻を抜け、凝縮された鶏ガラ出汁の風味と旨みが口の中いっぱいに広がり、背脂の甘みとコクが追随し、キレのある醤油カエシのコクが加わって、すんご~く美味しい!

やっぱ最高に旨いわ~♥

さらにいつものように辛味噌と一味唐辛子の風味と辛み、ニンニクとラーメンコショーの風味が加わることで、より一層スープがコク深くなって、もう抜群に旨いっ!素敵ぃ~!

京都の老舗製麺所「麺屋棣鄂(ていがく)」謹製のストレート細麺は、しなやかなコシに、麺カタでお願いしたので、ボソシコ食感とツルツルッとした喉ごしの良さがなんとも心地よく、低加水率のためスープとなじみになじんで、かな~り旨い!

脂身多めの豚肩ロースチャーシューは、割と肉厚で噛み応えがあって、噛めば噛むほど肉の旨みと脂身の甘みが口の中に溢れ出し、しっかりスープになじませていただくと、めっちゃウマウマ~!

そして、幅広なメンマのコリコリ食感と刻み青ネギの風味とザクザク食感がなんとも心地よく、スープに浸していただくと、めっちゃイイ感じ!

さらに麺と刻み青ネギとチャーシューを一緒にスープに浸していただくと、超~まいう~!

麺を食べ終えたら、“京都背脂チャッチャ系”では定番の残ったスープに卓上のお酢をちょこっと入れるだけで、脂っぽさが消えてサッパリといただけて、めっちゃウマウマ~!

スープと一緒にいただく“絶品!焼めし”は、パラパラに仕上がったお米の食感が心地よく、ちょっと濃いめの味付けが抜群に相性よく、ハマるほど旨~い!

あっという間にめちゃウマスープも飲み干し、焼き飯もペロッと完食しちゃいました!

やっぱ抜群に旨いわぁ~!
私の中では“京都背脂チャッチャ系”でナンバーワンの旨さは健在で、しかも焼きめしも抜群に旨いとあって、超~ご満悦ナリ~!&ご馳走様でした!

  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-203983058 .js-count","target":".js-like-button-Review-203983058","content_type":"Review","content_id":203983058,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2025/02訪問9回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

『京都背脂チャッチャ』やなく、『博多長浜豚骨』でブヒッ! I♡京都拉麺1673『ゑびす屋 54』 | I ~ LOVE ~ 高槻

『京都背脂チャッチャ』やなく、『博多長浜豚骨』でブヒッ! I♡京都拉麺1673『ゑびす屋54』まいどでござる(。・_・。)ノ
休肝日を作ると確かに次の日の朝から体調がいいことを実感しているすぺ千三百でござる。

二日酔いにならないので当たり前ですが、普段、家でのお酒の量も減らそうかなと。二日酔いで、朝ジムでゴリトレするのも結構しんどいし...

今日のお昼は、いつもの“京都背脂チャッチャ”ではなく、なんとなく博多長浜豚骨系が食べたくなって、「元祖京都らーめんゑびす屋」へ、果南ちゃん@Aqoursの寝そべりぬいぐるみとともにやってきました。
(ご機嫌いかがかなん(果南)?じゃあハグ、しよっ!by松浦果南)

さっそく入店して透明の仕切り板が設置されたカウンター席に着きます。

メニューを確認して、定番の『焼めしセット(小、940円)(ラーメン並+焼めし小)』を、+20円で『鶏ガラしょうゆ』から『とんこつ』に変更して、麺カタで注文しました。
(合計金額960円ナリ!)

しばらくして、しっかりと乳化した豚骨スープの上に、脂身多めで厚めの豚肩ロースチャーシュー、ゆで卵、刻み青ネギ、紅ショウガ、白ゴマがトッピングされた『とんこつラーメン』が、なんとも食欲そそる豚骨出汁の香りを漂わせながらやってきました。

同時に“絶品!焼めし”も紅ショウガが添えられ、八角形のお皿に乗ってやってきました。

それではさっそく、しっかりと乳化した豚骨スープを一口いただくと、豚骨出汁の食欲そそる薫りが鼻を抜け、クリ~ミ~なんだけどサラッとしてライトな口当たりが心地よく、それでいて丁寧に抽出された豚骨出汁の凝縮された風味と旨みが口の中いっぱいに広がり、キレのある醤油カエシのコクが加わって、すご~く美味しい!

こんなに美味しいのに、これまで4度しか食べてないのは、やっぱりそれ以上に“京都背脂チャッチャ系”鶏ガラ醤油ラーメンの誘惑に負けてしまうのでしょう...

京都の老舗製麺所「麺屋棣鄂(ていがく)」謹製のストレート細麺は、しなやかなコシに、麺カタでお願いしたので、ボソシコ食感とツルツルッとした喉ごしの良さがなんとも心地よく、低加水率のためスープとなじみになじんで、かな~り旨い!

脂身多めの豚肩ロースチャーシューは、割と肉厚で噛み応えがあって、噛めば噛むほど肉の旨みと脂身の甘みが口の中に溢れ出し、しっかりスープになじませていただくと、めっちゃウマウマ~!

ゆで卵は、特に味付けはされてないので、黄身の濃厚なコクと旨みが口の中いっぱいに広がり、スープにしっかり浸していただくと、めっちゃまいう~!

そして刻み青ネギの風味とザクザク食感、紅ショウガの風味と酸味がアクセントになって、めっちゃイイ感じ!

途中で卓上の辛味噌、一味唐辛子、ラーメン胡椒を投入すると、それぞれの風味が加わることで、より一層スープがコク深くなって、味変大成功~!

麺を食べ終えたら続いて“絶品!焼めし”をいただくと、パラパラに仕上がったお米の食感が心地よく、ちょっと濃いめの味付けが抜群に相性よく、ハマるほど旨~い!

鶏ガラ醤油スープとは相性悪かったけど、焼めしの上にチャーシューとゆで卵を乗っけて、残った豚骨スープめがけてのぉ~

焼めし投入の儀式~!
一口いただいてみると、豚骨スープの旨みをたっぷりと纏った焼めしに、肉の旨みと脂身の甘み、マイルドな黄身のコクが加わって、めっちゃウマウマ~!

あっという間にめちゃウマスープも飲み干し、焼き飯もペロッと完食しちゃいました!

豚骨スープの旨みの余韻に浸りつつ、少しずつ選択肢の一つになってきてると感じつつ、とりあえず次回は私の中では“京都背脂チャッチャ系”でナンバーワンの旨さをいただこうと思いつつ、超~ご満悦ナリ~!&ご馳走様でした!

  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-202450305 .js-count","target":".js-like-button-Review-202450305","content_type":"Review","content_id":202450305,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2025/01訪問8回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

2か月ぶり&今年初の『京都背脂チャッチャ』が恋しくて! I♡京都拉麺1660『ゑびす屋 53』 | I ~ LOVE ~ 高槻

2か月ぶり&今年初の『京都背脂チャッチャ』が恋しくて! I♡京都拉麺1660『ゑびす屋53』まいどでござる(。・_・。)ノ
今日も帰宅後にジムでゴリトレしてきたすぺ千三百でござる。

同じ挨拶しかしておりませんが、『継続は力なり』ってことで頑張って全身筋肉痛を上書きしております。

ようやく週末と思ったけど、明日は土曜休日出勤なので日曜日しか休めないなぁ。

今日のお昼は2か月ぶり&今年最初の“京都背脂チャッチャ”が恋しく♥なって、「元祖京都らーめんゑびす屋」へ、梨子ちゃん@Aqoursの寝そべりぬいぐるみとともにやってきました。
(くらえ~!梨子ちゃんレ~ザ~ビ~~~~~ム!! by桜内梨子)

さっそく入店するとカウンター席は満席のため、4人掛けテーブル席に案内されます。

一応メニューを確認して、いつもの『焼めしセット(小、940円)(ラーメン並+焼めし小)』を麺カタで注文しました。
(合計金額940円ナリ!)

しばらくして、たっぷりの背脂で覆われた鶏ガラ醤油スープの上に、脂身多めの豚肩ロースチャーシュー、メンマ、刻み青ネギがシンプルに盛り付けられた『THE京都背脂チャッチャラーメン』が、なんとも食欲そそる鶏ガラ出汁の香りを漂わせながらやってきました。

最初から卓上の辛味噌、一味唐辛子、ラーメンコショーを投入していただきます。

同時に“絶品!焼めし”も紅ショウガが添えられ、八角形のお皿に乗ってやってきました。

それではさっそく、たっぷりの背脂で覆われた鶏ガラ醤油スープを一口いただくと、鶏ガラ出汁の食欲そそる薫りが鼻を抜け、凝縮された鶏ガラ出汁の風味と旨みが口の中いっぱいに広がり、背脂の甘みとコクが追随し、キレのある醤油カエシのコクが加わって、すんご~く美味しい!

やっぱ最高に旨いわ~♥

さらにいつものように辛味噌と一味唐辛子の風味と辛み、ラーメンコショーの風味が加わることで、より一層スープがコク深くなって、もう抜群に旨いっ!素敵ぃ~!

京都の老舗製麺所「麺屋棣鄂(ていがく)」謹製のストレート細麺は、しなやかなコシに、麺カタでお願いしたので、ボソシコ食感とツルツルッとした喉ごしの良さがなんとも心地よく、低加水率のためスープとなじみになじんで、かな~り旨い!

脂身多めの豚肩ロースチャーシューは、割と肉厚で噛み応えがあって、噛めば噛むほど肉の旨みと脂身の甘みが口の中に溢れ出し、しっかりスープになじませていただくと、めっちゃウマウマ~!

そして、幅広なメンマのコリコリ食感と刻み青ネギの風味とザクザク食感がなんとも心地よく、スープに浸していただくと、めっちゃイイ感じ!

さらに麺と刻み青ネギとチャーシューを一緒にスープに浸していただくと、超~まいう~!

麺を食べ終えたら、“京都背脂チャッチャ系”では定番の残ったスープに卓上のお酢をちょこっと入れるだけで、脂っぽさが消えてサッパリといただけて、めっちゃウマウマ~!

スープと一緒にいただく“絶品!焼めし”は、パラパラに仕上がったお米の食感が心地よく、ちょっと濃いめの味付けが抜群に相性よく、ハマるほど旨~い!

あっという間にめちゃウマスープも飲み干し、焼き飯もペロッと完食しちゃいました!

やっぱ抜群に旨いわぁ~!
私の中では“京都背脂チャッチャ系”でナンバーワンの旨さは今年も健在で、しかも焼きめしも抜群に旨いとあって、超~ご満悦ナリ~!&ご馳走様でした!

本年も宜しく
お願い申し上げます。

  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-200955658 .js-count","target":".js-like-button-Review-200955658","content_type":"Review","content_id":200955658,"voted_flag":false,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2024/11訪問7回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

3か月ぶりに『京都背脂チャッチャ』が恋しくて! I♡京都拉麺1628『ゑびす屋 52』 | I ~ LOVE ~ 高槻

3か月ぶりに『京都背脂チャッチャ』が恋しくて! I♡京都拉麺1628『ゑびす屋52』まいどでござる(。・_・。)ノ
チビヨハちゃんでの通勤が急激に寒くなってきたので、今日からヒーターグローブの使用を解禁したすぺ千三百でござる。

あと残るは、フルフェイスヘルメットとヒートテックですかね。
寒さで心が折れたら、電車通勤だな。

今日のお昼は3か月ぶりに“京都背脂チャッチャ”が恋しく♥なって、「元祖京都らーめんゑびす屋」へ、梨子ちゃん@Aqoursの寝そべりぬいぐるみとともにやってきました。
(くらえ~!梨子ちゃんレ~ザ~ビ~~~~~ム!! by桜内梨子)

さっそく入店して透明の仕切り板が設置されたカウンター席に着きます。

一応メニューを確認して、いつもの『焼めしセット(小、940円)(ラーメン並+焼めし小)』を麺カタで注文しました。
(合計金額940円ナリ!)

しばらくして、たっぷりの背脂で覆われた鶏ガラ醤油スープの上に、脂身多めの豚肩ロースチャーシュー、メンマ、刻み青ネギがシンプルに盛り付けられた『THE京都背脂チャッチャラーメン』が、なんとも食欲そそる鶏ガラ出汁の香りを漂わせながらやってきました。

最初から卓上の辛味噌、一味唐辛子、ラーメン胡椒、すりおろしニンニクを投入していただきます。

同時に“絶品!焼めし”も紅ショウガが添えられ、八角形のお皿に乗ってやってきました。

それではさっそく、たっぷりの背脂で覆われた鶏ガラ醤油スープを一口いただくと、鶏ガラ出汁の食欲そそる薫りが鼻を抜け、凝縮された鶏ガラ出汁の風味と旨みが口の中いっぱいに広がり、背脂の甘みとコクが追随し、キレのある醤油カエシのコクが加わって、すんご~く美味しい!

やっぱ最高に旨いわ~♥

さらにいつものように辛味噌と一味唐辛子の風味と辛み、ラーメン胡椒とニンニクの風味が加わることで、より一層スープがコク深くなって、もう抜群に旨いっ!素敵ぃ~!

京都の老舗製麺所「麺屋棣鄂(ていがく)」謹製のストレート細麺は、しなやかなコシに、麺カタでお願いしたので、ボソシコ食感とツルツルッとした喉ごしの良さがなんとも心地よく、低加水率のためスープとなじみになじんで、かな~り旨い!

脂身多めの豚肩ロースチャーシューは、割と肉厚で噛み応えがあって、噛めば噛むほど肉の旨みと脂身の甘みが口の中に溢れ出し、しっかりスープになじませていただくと、めっちゃウマウマ~!

そして、幅広なメンマのコリコリ食感と刻み青ネギの風味とザクザク食感がなんとも心地よく、スープに浸していただくと、めっちゃイイ感じ!

さらに麺と刻み青ネギとチャーシューを一緒にスープに浸していただくと、超~まいう~!

麺を食べ終えたら、“京都背脂チャッチャ系”では定番の残ったスープに卓上のお酢をちょこっと入れるだけで、脂っぽさが消えてサッパリといただけて、めっちゃウマウマ~!

スープと一緒にいただく“絶品!焼めし”は、パラパラに仕上がったお米の食感が心地よく、ちょっと濃いめの味付けが抜群に相性よく、ハマるほど旨~い!

しかも卵白と卵黄を分けてるからか、卵黄のコクがすごく感じられる時があって、たまらな~い!

あっという間にめちゃウマスープも飲み干し、焼き飯もペロッと完食しちゃいました!

やっぱ抜群に旨いわぁ~!
私の中では“京都背脂チャッチャ系”でナンバーワンの旨さは健在で、しかも焼きめしも抜群に旨いとあって、超~ご満悦ナリ~!&ご馳走様でした!

  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-196770218 .js-count","target":".js-like-button-Review-196770218","content_type":"Review","content_id":196770218,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2024/11訪問6回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

『京都背脂チャッチャ』やなくて3度目のブヒッ! I♡京都拉麺1616『ゑびす屋 51』 | I ~ LOVE ~ 高槻

『京都背脂チャッチャ』やなくて3度目のブヒッ! I♡京都拉麺1616『ゑびす屋51』まいどでござる(。・_・。)ノ
まだまだそれほど厚着しなくていいなと思っていたら、もう11月だということを思い出したすぺ千三百でござる。

去年はすでにチビヨハちゃんでの通勤もハンドルカバーとか、フルフェイスヘルメットとか、防寒対策始めてたと思うけど、今のところ薄めの長袖ジャンパーと手袋ぐらいか...

今日のお昼は、いつもの“京都背脂チャッチャ”ではなく、博多長浜豚骨系が食べたくなって、「元祖京都らーめんゑびす屋」へ、梨子ちゃん@Aqoursの寝そべりぬいぐるみとともにやってきました。
(くらえ~!梨子ちゃんレ~ザ~ビ~~~~~ム!! by桜内梨子)

今年の6月に実に9年ぶりに「ゑびす屋」の豚骨ラーメンをリピ~トして、めっちゃ美味しかったので、一応私の中ではもちろん“京都背脂チャッチャ系”鶏ガラ醤油ラーメンが真っ先に浮かびますが、“博多長浜豚骨系”としてもインプットされました。

さっそく入店して透明の仕切り板が設置されたカウンター席に着きます。

メニューを確認して、定番の『焼めしセット(小、940円)(ラーメン並+焼めし小)』を、+20円で『鶏ガラしょうゆ』から『とんこつ』に変更して、麺カタで注文しました。
(合計金額960円ナリ!)

しばらくして、しっかりと乳化した豚骨スープの上に、脂身多めの豚肩ロースチャーシュー、ゆで卵、刻み青ネギ、紅ショウガ、白ゴマがトッピングされた『とんこつラーメン』が、なんとも食欲そそる豚骨出汁の香りを漂わせながらやってきました。

同時に“絶品!焼めし”も紅ショウガが添えられ、八角形のお皿に乗ってやってきました。

それではさっそく、しっかりと乳化した豚骨スープを一口いただくと、豚骨出汁の食欲そそる薫りが鼻を抜け、クリ~ミ~なんだけどサラッとしてライトな口当たりが心地よく、それでいて丁寧に抽出された豚骨出汁の凝縮された風味と旨みが口の中いっぱいに広がり、キレのある醤油カエシのコクが加わって、すご~く美味しい!

こんなに美味しいのに、これまで3度しか食べてないのは、やっぱりそれ以上に“京都背脂チャッチャ系”鶏ガラ醤油ラーメンの誘惑に負けてしまうのでしょう...

京都の老舗製麺所「麺屋棣鄂(ていがく)」謹製のストレート細麺は、しなやかなコシに、麺カタでお願いしたので、ボソシコ食感とツルツルッとした喉ごしの良さがなんとも心地よく、低加水率のためスープとなじみになじんで、かな~り旨い!

脂身多めの豚肩ロースチャーシューは、割と肉厚で噛み応えがあって、噛めば噛むほど肉の旨みと脂身の甘みが口の中に溢れ出し、しっかりスープになじませていただくと、めっちゃウマウマ~!

半熟気味のゆで卵は、特に味付けはされてないので、黄身の濃厚なコクと旨みが口の中いっぱいに広がり、スープにしっかり浸していただくと、めっちゃまいう~!

そして刻み青ネギの風味とザクザク食感、紅ショウガの風味と酸味がアクセントになって、めっちゃイイ感じ!

さらに麺と刻み青ネギとチャーシューを一緒にスープに浸していただくと、超~まいう~!

途中で卓上の辛味噌、一味唐辛子、ニンニク、ラーメン胡椒を投入すると、それぞれの風味が加わることで、より一層スープがコク深くなって、味変大成功~!

麺を食べ終えたら続いて“絶品!焼めし”をいただくと、パラパラに仕上がったお米の食感が心地よく、ちょっと濃いめの味付けが抜群に相性よく、ハマるほど旨~い!

鶏ガラ醤油スープとは相性悪かったけど、焼めしの上にチャーシューとゆで卵を乗っけて、残った豚骨スープめがけてのぉ~

焼めし投入の儀式~!
一口いただいてみると、豚骨スープの旨みをたっぷりと纏った焼めしに、肉の旨みと脂身の甘み、マイルドな黄身のコクが加わって、めっちゃウマウマ~!

あっという間にめちゃウマスープも飲み干し、焼き飯もペロッと完食しちゃいました!

豚骨スープの旨みの余韻に浸りつつ、少しずつ選択肢の一つになってきてると感じつつ、とりあえず次回は私の中では“京都背脂チャッチャ系”でナンバーワンの旨さをいただこうと思いつつ、超~ご満悦ナリ~!&ご馳走様でした!

  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-195387401 .js-count","target":".js-like-button-Review-195387401","content_type":"Review","content_id":195387401,"voted_flag":false,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2024/09訪問5回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

記念の50回目の訪問で『京都背脂チャッチャ』 I♡京都拉麺1555『ゑびす屋 50』 | I ~ LOVE ~ 高槻

記念の50回目の訪問で『京都背脂チャッチャ』 I♡京都拉麺1555『ゑびす屋50』まいどでござる(。・_・。)ノ
月が替わったのに相変わらず職場のエアコンは故障したままで、地下室に引き籠っているすぺ千三百でござる。

今週の金曜日に修理で業者が入るらしいが、鹿児島に出張中や...

今日のお昼はまだ猛暑やけど“京都背脂チャッチャ”が恋しく♥なって、「元祖京都らーめんゑびす屋」へ、ずら丸(はな丸)ちゃん@Aqoursの寝そべりぬいぐるみとともに、記念すべき50回目の訪問でやってきました。
(東京ドームで繚乱 皆んなで弾けるこれって「未来ずら~」
国木田花丸・まだまだ高まる・ここから始まる・オハナまる~☆ by国木田花丸)

さっそく入店して透明の仕切り板が設置されたカウンター席に着きます。

一応メニューを確認して、いつもの『焼めしセット(小、940円)(ラーメン並+焼めし小)』を麺カタで注文しました。
(合計金額940円ナリ!)

しばらくして、たっぷりの背脂で覆われた鶏ガラ醤油スープの上に、脂身多めの豚肩ロースチャーシュー、メンマ、刻み青ネギがシンプルに盛り付けられた『THE京都背脂チャッチャラーメン』が、なんとも食欲そそる鶏ガラ出汁の香りを漂わせながらやってきました。

最初から卓上の辛味噌、一味唐辛子、ラーメン胡椒を投入していただきます。

同時に“絶品!焼めし”も紅ショウガが添えられ、八角形のお皿に乗ってやってきました。

それではさっそく、たっぷりの背脂で覆われた鶏ガラ醤油スープを一口いただくと、鶏ガラ出汁の食欲そそる薫りが鼻を抜け、凝縮された鶏ガラ出汁の風味と旨みが口の中いっぱいに広がり、背脂の甘みとコクが追随し、キレのある醤油カエシのコクが加わって、すんご~く美味しい!

やっぱ最高に旨いわ~♥

さらにいつものように辛味噌と一味唐辛子の風味と辛み、ラーメン胡椒の風味が加わることで、より一層スープがコク深くなって、もう抜群に旨いっ!素敵ぃ~!

京都の老舗製麺所「麺屋棣鄂(ていがく)」謹製のストレート細麺は、しなやかなコシに、麺カタでお願いしたので、ボソシコ食感とツルツルッとした喉ごしの良さがなんとも心地よく、低加水率のためスープとなじみになじんで、かな~り旨い!

脂身多めの豚肩ロースチャーシューは、割と肉厚で噛み応えがあって、噛めば噛むほど肉の旨みと脂身の甘みが口の中に溢れ出し、しっかりスープになじませていただくと、めっちゃウマウマ~!

そして、幅広なメンマのコリコリ食感と刻み青ネギの風味とザクザク食感がなんとも心地よく、スープに浸していただくと、めっちゃイイ感じ!

さらに麺と刻み青ネギとチャーシューを一緒にスープに浸していただくと、超~まいう~!

麺を食べ終えたら、“京都背脂チャッチャ系”では定番の残ったスープに卓上のお酢をちょこっと入れるだけで、脂っぽさが消えてサッパリといただけて、めっちゃウマウマ~!

スープと一緒にいただく“絶品!焼めし”は、パラパラに仕上がったお米の食感が心地よく、ちょっと濃いめの味付けが抜群に相性よく、ハマるほど旨~い!

しかも卵白と卵黄を分けてるからか、卵黄のコクがすごく感じられる時があって、たまらな~い!

あっという間にめちゃウマスープも飲み干し、焼き飯もペロッと完食しちゃいました!

やっぱ抜群に旨いわぁ~!
私の中では“京都背脂チャッチャ系”でナンバーワンの旨さは健在で、しかも焼きめしも抜群に旨いとあって、超~ご満悦ナリ~!&ご馳走様でした!

  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-191101401 .js-count","target":".js-like-button-Review-191101401","content_type":"Review","content_id":191101401,"voted_flag":false,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2024/07訪問4回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

一軒目フラれて猛暑の中で『京都背脂チャッチャ』 I♡京都拉麺1555『ゑびす屋 49』 | I ~ LOVE ~ 高槻

一軒目フラれて猛暑の中で『京都背脂チャッチャ』 I♡京都拉麺1555『ゑびす屋49』ん!?隣の巣で4羽が休んでる!

まいどでござる(。・_・。)ノ
朝はやっぱり巣が空っぽで、放心状態が上乗せされて出勤したすぺ千三百でござる。

帰宅時もやっぱり空っぽやったけど、もう一つの巣を見たら、ヒナズが4羽とも戻って休んでた...

独り立ちするまでしばらくは滞在するのかな?

それはそれで嬉しいけど...

今日のお昼は『お店のX』でヒンヤリンコで冷たいのん!の販売告知があったので、猛暑の中、約2年ぶりに『らーめん極』へ訪問したけど、『仕込み中』で見事にフラれたよ...
(たぶん告知なしの臨休が多くて、足が遠のいた気がする...)

というわけで、ここでも放心状態が上乗せされつつ、職場へ戻る傍ら猛暑やけど“京都背脂チャッチャ”が恋しく♥なって、「元祖京都らーめんゑびす屋」へ、鞠莉ちゃん@Aqoursの寝そべりぬいぐるみとともにやってきました。
(シャイニ~☆ エ~ンド、ロックオ~ン!
嫉妬ファイヤ~~~! by小原鞠莉)

さっそく入店して透明の仕切り板が設置されたカウンター席に着きます。

一応メニューは見るようにしてますが、定番の『焼めしセット(小、940円)(ラーメン並+焼めし小)』を麺カタで注文しました。
(合計金額940円ナリ!)

しばらくして、たっぷりの背脂で覆われた鶏ガラ醤油スープの上に、脂身多めの豚肩ロースチャーシュー、メンマ、刻み青ネギがシンプルに盛り付けられた『THE京都背脂チャッチャラーメン』が、なんとも食欲そそる鶏ガラ出汁の香りを漂わせながらやってきました。

最初から卓上の辛味噌、ニンニク、一味唐辛子、ラーメン胡椒を投入していただきます。

同時に“絶品!焼めし”も紅ショウガが添えられ、八角形のお皿に乗ってやってきました。

それではさっそく、たっぷりの背脂で覆われた鶏ガラ醤油スープを一口いただくと、鶏ガラ出汁の食欲そそる薫りが鼻を抜け、凝縮された鶏ガラ出汁の風味と旨みが口の中いっぱいに広がり、背脂の甘みとコクが追随し、キレのある醤油カエシのコクが加わって、すんご~く美味しい!

やっぱ最高に旨いわ~♥

さらにいつものように辛味噌と一味唐辛子の風味と辛み、ニンニクとラーメン胡椒の風味が加わることで、より一層スープがコク深くなって、もう抜群に旨いっ!素敵ぃ~!

京都の老舗製麺所「麺屋棣鄂(ていがく)」謹製のストレート細麺は、しなやかなコシに、麺カタでお願いしたので、ボソシコ食感とツルツルッとした喉ごしの良さがなんとも心地よく、低加水率のためスープとなじみになじんで、かな~り旨い!

脂身多めの豚肩ロースチャーシューは、割と肉厚で噛み応えがあって、噛めば噛むほど肉の旨みと脂身の甘みが口の中に溢れ出し、しっかりスープになじませていただくと、めっちゃウマウマ~!

そして、幅広なメンマのコリコリ食感と刻み青ネギの風味とザクザク食感がなんとも心地よく、スープに浸していただくと、めっちゃイイ感じ!

さらに麺と刻み青ネギとチャーシューを一緒にスープに浸していただくと、超~まいう~!

麺を食べ終えたら、“京都背脂チャッチャ系”では定番の残ったスープに卓上のお酢をちょこっと入れるだけで、脂っぽさが消えてサッパリといただけて、めっちゃウマウマ~!

スープと一緒にいただく“絶品!焼めし”は、パラパラに仕上がったお米の食感が心地よく、ちょっと濃いめの味付けが抜群に相性よく、ハマるほど旨~い!

しかも卵白と卵黄を分けてるからか、卵黄のコクがすごく感じられる時があって、たまらな~い!

あっという間にめちゃウマスープも飲み干し、焼き飯もペロッと完食しちゃいました!

やっぱ抜群に旨いわぁ~!
私の中では“京都背脂チャッチャ系”でナンバーワンの旨さは健在で、しかも焼きめしも抜群に旨いとあって、超~ご満悦ナリ~!&ご馳走様でした!

  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-187247808 .js-count","target":".js-like-button-Review-187247808","content_type":"Review","content_id":187247808,"voted_flag":false,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2024/06訪問3回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

『京都背脂チャッチャ』やなくて9年ぶり2度目のブヒッ! I♡京都拉麺1540『ゑびす屋 48』 | I ~ LOVE ~ 高槻

『京都背脂チャッチャ』やなくて9年ぶり2度目のブヒッ! I♡京都拉麺1540『ゑびす屋48』まいどでござる(。・_・。)ノ
日曜日のハンドボール試合でシュートで飛び込んできた相手に正面からディフェンスして激突したすぺ千三百でござる。

その時は大丈夫やったから、2試合目も出ましたが、1日経って、左手の親指、薬指、小指が突き指してて、そんなにひどくはないけど痛いは痛い...

左手で物をつかむ時ちょっと躊躇しますね。

今日のお昼は、Xフォロワー「朝吉」さんの投稿を見て、いつもの“京都背脂チャッチャ”ではなく、豚骨ラーメンが食べたくなって、「元祖京都らーめんゑびす屋」へ、ダイヤ♥さん@Aqoursの寝そべりぬいぐるみとともにやってきました。
(ぶっぶーー!ですわ!!片腹痛い、片腹痛いですわ!! by黒澤ダイヤ)

過去に一度だけ「ゑびす屋」の豚骨ラーメンを食べた記憶があったので調べてみたら、実に9年前やった...

美味しかった印象はあるけど、やっぱりそれ以上に“京都背脂チャッチャ系”鶏ガラ醤油ラーメンが美味しいから、どうしてもそちらを注文してしまうのでしょう。

さっそく入店して透明の仕切り板が設置されたカウンター席に着きます。

メニューを確認して、定番の『焼めしセット(小、940円)(ラーメン並+焼めし小)』を、+20円で『鶏ガラしょうゆ』から『とんこつ』に変更して、麺カタで注文しました。
(合計金額960円ナリ!)

しばらくして、しっかりと乳化した豚骨スープの上に、脂身多めの豚肩ロースチャーシュー、ゆで卵、刻み青ネギ、紅ショウガ、白ゴマがトッピングされた『とんこつラーメン』が、なんとも食欲そそる豚骨出汁の香りを漂わせながらやってきました。

同時に“絶品!焼めし”も紅ショウガが添えられ、八角形のお皿に乗ってやってきました。

それではさっそく、しっかりと乳化した豚骨スープを一口いただくと、豚骨出汁の食欲そそる薫りが鼻を抜け、クリ~ミ~なんだけどサラッとしてライトな口当たりが心地よく、それでいて丁寧に抽出された豚骨出汁の凝縮された風味と旨みが口の中いっぱいに広がり、キレのある醤油カエシのコクが加わって、すご~く美味しい!

こんなに美味しいのに、なんで9年前に一度しか食べてないのだろう?と思いましたが、やっぱりそれ以上に“京都背脂チャッチャ系”鶏ガラ醤油ラーメンの誘惑に負けてしまうのでしょう...

京都の老舗製麺所「麺屋棣鄂(ていがく)」謹製のストレート細麺は、しなやかなコシに、麺カタでお願いしたので、ボソシコ食感とツルツルッとした喉ごしの良さがなんとも心地よく、低加水率のためスープとなじみになじんで、かな~り旨い!

脂身多めの豚肩ロースチャーシューは、割と肉厚で噛み応えがあって、噛めば噛むほど肉の旨みと脂身の甘みが口の中に溢れ出し、しっかりスープになじませていただくと、めっちゃウマウマ~!

半熟気味のゆで卵は、特に味付けはされてないので、黄身の濃厚なコクと旨みが口の中いっぱいに広がり、スープにしっかり浸していただくと、めっちゃまいう~!

さらに、刻み青ネギの風味とザクザク食感、紅ショウガの風味と酸味がアクセントになって、めっちゃイイ感じ!

途中で卓上の辛味噌、一味唐辛子、ニンニク、ラーメン胡椒を投入すると、それぞれの風味が加わることで、より一層スープがコク深くなって、味変大成功~!

麺を食べ終えたら続いて“絶品!焼めし”をいただくと、パラパラに仕上がったお米の食感が心地よく、ちょっと濃いめの味付けが抜群に相性よく、ハマるほど旨~い!

鶏ガラ醤油スープとは相性悪かったけど、焼めしの上にチャーシューとゆで卵を乗っけて、残った豚骨スープめがけてのぉ~

焼めし投入の儀式~!
一口いただいてみると、豚骨スープの旨みをたっぷりと纏った焼めしに、肉の旨みと脂身の甘み、マイルドな黄身のコクが加わって、めっちゃウマウマ~!

あっという間にめちゃウマスープも飲み干し、焼き飯もペロッと完食しちゃいました!

9年ぶり2度目の豚骨スープの旨みの余韻に浸りつつ、確実に今後選択肢の一つになるなと思いつつ、とりあえず次回は私の中では“京都背脂チャッチャ系”でナンバーワンの旨さをいただこうと思いつつ、超~ご満悦ナリ~!&ご馳走様でした!

  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-185722260 .js-count","target":".js-like-button-Review-185722260","content_type":"Review","content_id":185722260,"voted_flag":false,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2024/04訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

春だ!無性に『京都背脂チャッチャ』が恋しくて♥ I♡京都拉麺1496「ゑびす屋 47」 | I ~ LOVE ~ 高槻

春だ!無性に『京都背脂チャッチャ』が恋しくて♥ I♡京都拉麺1496「ゑびす屋47」まいどでござる(。・_・。)ノ
今日で3年間の独身貴族もラストを迎えるすぺ千三百でござる。

東京遠征の拠点(ほぼライブのため)がなくなる寂しさもありますが、もちろん嫁さんが帰還する喜びの方が大きいですよ!

ちなみに明日は東京日帰り出張で、たまたま帰りの新幹線が、東京最後のヌン活した嫁さんが帰還する新幹線と一本だけ違ったので、同じ新幹線にして、席も隣が予約できました!

ダイヤ♥さんのテラジャンボ寝そべりぬいぐるみをカモフラージュできているのか?
(せっかくだから天井にあたるまで積み上げてみた...)

今日のお昼は、いよいよ春らしくなり無性に“京都背脂チャッチャ”が恋しく♥なって、「元祖京都らーめんゑびす屋」へ、果南ちゃん@Aqoursの寝そべりぬいぐるみとともにやってきました。
(ご機嫌いかがかなん(果南)?じゃあハグ、しよっ!by松浦果南)

さっそく入店して透明の仕切り板が設置されたカウンター席に着きます。

一応メニューは見るようにしてますが、定番の『焼めしセット(小、940円)(ラーメン並+焼めし小)』を麺カタで注文しました。
(合計金額940円ナリ!)

しばらくして、たっぷりの背脂で覆われた鶏ガラ醤油スープの上に、脂身多めの豚肩ロースチャーシュー、メンマ、刻み青ネギがシンプルに盛り付けられた『THE京都背脂チャッチャラーメン』が、なんとも食欲そそる鶏ガラ出汁の香りを漂わせながらやってきました。

最初から卓上の辛味噌、ニンニク、一味唐辛子、ラーメン胡椒を投入していただきます。

同時に“絶品!焼めし”も紅ショウガが添えられ、八角形のお皿に乗ってやってきました。

それではさっそく、たっぷりの背脂で覆われた鶏ガラ醤油スープを一口いただくと、鶏ガラ出汁の食欲そそる薫りが鼻を抜け、凝縮された鶏ガラ出汁の風味と旨みが口の中いっぱいに広がり、背脂の甘みとコクが追随し、キレのある醤油カエシのコクが加わって、すんご~く美味しい!

やっぱ最高に旨いわ~♥

さらにいつものように辛味噌と一味唐辛子の風味と辛み、ニンニクとラーメン胡椒の風味が加わることで、より一層スープがコク深くなって、もう抜群に旨いっ!素敵ぃ~!

京都の老舗製麺所「麺屋棣鄂(ていがく)」謹製のストレート細麺は、しなやかなコシに、麺カタでお願いしたので、ボソシコ食感とツルツルッとした喉ごしの良さがなんとも心地よく、低加水率のためスープとなじみになじんで、かな~り旨い!

脂身多めの豚肩ロースチャーシューは、割と肉厚で噛み応えがあって、噛めば噛むほど肉の旨みと脂身の甘みが口の中に溢れ出し、しっかりスープになじませていただくと、めっちゃウマウマ~!

そして、幅広なメンマのコリコリ食感と刻み青ネギの風味とザクザク食感がなんとも心地よく、スープに浸していただくと、めっちゃイイ感じ!

さらに麺と刻み青ネギとチャーシューを一緒にスープに浸していただくと、超~まいう~!

麺を食べ終えたら、“京都背脂チャッチャ系”では定番の残ったスープに卓上のお酢をちょこっと入れるだけで、脂っぽさが消えてサッパリといただけて、めっちゃウマウマ~!

スープと一緒にいただく“絶品!焼めし”は、パラパラに仕上がったお米の食感が心地よく、ちょっと濃いめの味付けが抜群に相性よく、ハマるほど旨~い!

しかも卵白と卵黄を分けてるからか、卵黄のコクがすごく感じられる時があって、たまらな~い!

あっという間にめちゃウマスープも飲み干し、焼き飯もペロッと完食しちゃいました!

やっぱ抜群に旨いわぁ~!
私の中では“京都背脂チャッチャ系”でナンバーワンの旨さは健在で、しかも焼きめしも抜群に旨いとあって、超~ご満悦ナリ~!&ご馳走様でした!

  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-181192060 .js-count","target":".js-like-button-Review-181192060","content_type":"Review","content_id":181192060,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2016/01訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

元祖京都らーめん ゑびす屋

(2016-01-04)
新年京都での一杯目は、京都で一番お気に入りの背脂チャッチャ系「元祖京都らーめん ゑびす屋」さんにやってきました。
背脂が浮いた鶏ガラ醤油スープを一口いただくと、最初に若干鶏ガラの獣臭は感じるものの、それも旨みの一つと思えるほどで、しっかりとした鶏がらの出汁と醤油ダレの風味と旨みが口の中いっぱいに広がります。さらに背脂のコクと甘みがプラスされ、相変わらずめちゃめちゃ美味しい!京都の老舗「麺屋棣鄂(ていがく)」のストレート細麺は、カタメでお願いしたので、小麦の風味を感じつつ、パツンとした歯ごたえが心地よく、スープとの相性も抜群でたまらない旨さ!相変わらず大ぶりな豚チャーシューは、スープ表面を完全に覆い隠してしまうほどで、ホロホロっと崩れるほどの柔らさ、味付けもよく、麺と青ネギとともにしっかりスープと絡めていただくと、なんとも旨い!
店主が小気味よい音を立てながら中華鍋を振り上げて作られる焼きめしは、パラパラに仕上がったお米の食感がよく、ちょっと濃いめの味付けがこれまたハマる美味しさで、お客のほぼ100%が注文しているのもうなずける逸品です。

(2015-07-29)
めっちゃ蒸し暑いのに、背脂チャッチャ系ラーメンが食べたくなり、一番お気に入りの背脂チャッチャ系の「ゑびす屋」さんにやってきました。
しっかり背脂の浮いたスープを一口いただいてみると、見た目ほど脂っぽさはなく、あっさりとした鶏がら醤油スープにこの背脂がコクを加えてくれてます。最初に若干鶏ガラの獣臭は感じるものの、これがすでに私にとってはクセになる旨さに感じ、全体的にはものすごくバランスがとれた完成度の高いスープでめっちゃ旨い!並盛でも大ぶりチャーシューが3,4枚トッピングされてて、スープ表面を完全に覆い隠してしまうほどです。味付けもしっかりしてて、ホロホロっと崩れるような柔らかさで、スープと麺と一緒にいただくとめちゃめちゃ美味しいです。
店主の男性が心地よい音を立てながら一生懸命中華鍋を振り上げて作られるチャーハンは、パラパラに仕上がったお米の食感が良く、味付けもちょっと濃いめなところがハマります!
--------------------------------------------------

(2015-05-20)
京都で一番お気に入りの背脂チャッチャ系ラーメンのお店「ゑびす屋」さんに約4か月ぶりでやってきました。席数は結構多いのに、相変わらず外待ちも出るほどの盛況ぶりです。
これまで「鶏ガラしょうゆ」しか食べたことがなかったので、お店のもう一つのメニュー「とんこつ」を今回ははじめて注文してみました。やってきたのはいかにも長浜ラーメンっぽいライトな豚骨ラーメンです。鶏ガラしょうゆと比べて、ゆで卵、キクラゲ、紅ショウガがトッピングされてます。そしてかなり美味しそうな香りが漂ってて、食欲そそります。
しっかりと乳化した豚骨スープは、雑味がなく、豚骨臭もほとんどなく、かなり完成された美味しさです。丁寧に処理されているのでしょう。ライトな豚骨スープといっても、しっかりと出汁が出てて、サラッとしてるので、飲み干せてしまうぐらい美味しいですね。
やっぱりこのスープにはかために茹でてもらったストレート細麺が一番合いますね。歯ごたえもよく、スープとの絡みも抜群で、スルスルっと口の中に入ってきます。トッピングの大ぶりチャーシュー2枚は、厚さもそこそこあるので、食べごたえ十分です。味付けもしっかりしてて、ホロホロっと崩れるような食感もよく、めちゃめちゃ美味しいです。
そして鶏ガラしょうゆラーメンにはないキクラゲのトッピングは、味はしないものの、コリコリっとした歯ごたえがいいアクセントになって、ラーメン全体を引き立ててくれますね。
今回初めて豚骨ラーメンをいただきましたが、全体的に完成度が高く、安定した美味しさで、次回は定番の背脂チャッチャ系の鶏ガラしょうゆとどっちにしようか悩んでしまいます。それぐらい美味しかったですね。

ご馳走様でした!
-------------------------------------

(2014-05-19)
出張先のアメリカのユタ州滞在中から「京都背脂チャッチャ系」のラーメンが食べたくて、本日は「ゑびす屋」さんに直行しました。京都背脂チャッチャ系では、私の中で今一番おススメのラーメン屋さんです。
テーブル席、カウンター席合わせて20~30人ぐらいは入れるお店は、ひっきりなしにお客さんがやってきます今日は焼めしセット(小)(820円)を鶏ガラ醤油ラーメンの麺カタで注文しました。
遠くアメリカより思い描いていた京都背脂チャッチャ系ラーメンがやってきました。見た目はいいちょに似てるかな?しっかり背脂も浮いてて、美味しそうな匂いが漂ってきます。スープは見た目ほど醤油辛くなく、背脂もしつこくなく、すごくバランスのとれた美味しさですね。前にも書きましたが、やはり「ますたに」よりは、どちらかというと「珍遊 一乗寺本店」の味に似ているかなと感じました。
大ぶりのチャーシューが3枚もトッピングされていて、味もしっかりして、柔らかく、スープとよく合いますね。
中細ストレート麺は、かために茹でてもらいましたので、麺の歯ごたえもよく、プチッとした食感がたまらないですね。スープとの絡みもよく、あっという間に食べきってしまいましたよ。
残ったスープには、定番のお酢をちょこっと入れると、背脂の脂っぽさも消えてさっぱりするので、最後まで美味しく飲み干せてしまいますよ。
ラーメンの美味しさの余韻に浸りながら、こちらも前回美味しくいただいた焼めしが登場です。若干色が濃い目ですが、味付けはちょうどいい塩加減で、お米もパラパラで美味しくいただきました。量は小ですが、並に比べて小ってことだけで、結構十分な量でした。
京都背脂チャッチャ系でまず思い浮かんだ「ゑびす屋」さんでしたが、やっぱりここに来てよかったです!ほんと美味しかったですね!お客さんもひっきりなしだし、人気あるんだなって思いました。

御馳走様でした!

----------------------------------------------------
(2014-04-16)
北大路通りを北にちょっと入ったところの「元祖京都らーめん ゑびす屋」に行ってきました。「鶏ガラしょうゆ」の「焼めし(小)」セット820円(20円値上がりしてました)を注文しました。背脂チャッチャ系ですが、その中では今一番お気に入りかも。前回は焼めし(並)でめっちゃ量があったので、今日は(小)にして大正解!この焼めしも美味しいです!

----------------------------------------------------
(2013-12-03)
今年1月にオープンして、気になっていた「元祖京都らーめん ゑびす屋」さんに行ってまいりました。

北大路通りを北にちょっと入ったところに店舗がありました。最初は北大路通りに面していると思っていたので、通り過ぎてしまいましたよ。

営業中の看板も出ていたので、間違いないかなって。

お店の入り口が奥まっていたので、一瞬どこが店舗かわかりませんでしたが、入り口前が駐輪場になっていて、そこにスペちゃんを駐輪できました。店内に入ると、カウンターと広めのテーブル席があって、ゆったり20席ぐらいでしょうかね。ちなみに12時ちょっと過ぎたの時点で先客は1名。若干不安を覚えましたが、あとからどんどん人が来て、一瞬でほぼ満席になってました(一安心)。

基本のメニューは、「鶏ガラしょうゆ」と「とんこつ」の2種類です。あとはセットメニューで、「焼めし」、「餃子」、「唐揚」と定番どころがそろってます。初めてでしたので、「鶏ガラしょうゆ」の「焼めし」で注文しました(850円)。50円UPで、焼めし(小)が(並)になるので、お得かなって思って注文しました。

「元祖京都らーめん」と看板にも暖簾にも書いてあるだけあって、見た目はまさに京都背脂チャッチャ系です。美味しい匂いが漂ってきます。まずはスープを一口。醤油辛くなく、背脂もしつこくなく、素直に美味しい!以前、京都ラーメン日記でご紹介した「ますたに」よりはどちらかというと「珍遊 一乗寺本店」の味に似ているかなと感じました。ちょっとわかりにくい場所なのに、お客さんがこれだけ入るのが納得できましたね。

大ぶりのチャーシューが3枚もトッピングされていて、チャーシュー追加する必要がないぐらいです。大ぶりですが、味もしっかりして、柔らかく、いい感じです。

麺は中細のストレート麺で、当然ですが、カタメでお願いしたので、歯ごたえもよく、スープとの相性もいいですね。50円UPで中盛りでもよかったかなと思いました。それだけ、もっと食べたいと思えたのもうれしかったです。

そして京都背脂チャッチャ系では定番の残ったスープにお酢をちょこっとたらして、飲み干しました。お酢が背脂の脂っぽさを消して、さっぱりするので、飲めちゃうんですよねぇ。

そしてラーメンで満足してましたが、焼めしがまだ残ってました。店長と思われる男性が一生懸命中華鍋を振っている姿を見ても、おいしそうでしたよ。醤油ダレを使用しているのか、若干色が濃いですが、お米はパラパラで、味付けもよく、こちらもとても美味しかったです。ただし、並盛なのに見た目以上に結構な量でして、お腹パンパンになってしまいました。後から来たお客さんの注文に耳を立てていると、焼めし(小)のセットを注文する方が多かったので、次回は私も(小)にしようかな。
こうなるともう一つの「とんこつラーメン」も食べてみたいし、餃子や唐揚も気になりますね。来週もまた行ってしまいそうですが、いやいや、初訪問のお店を優先しないととも思います。
う~ん。うれしい悩みですね。

美味しかったです!
ご馳走様でした!

  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 - 鶏ガラしょうゆラーメン

    鶏ガラしょうゆラーメン

  • ゑびす屋 - 鶏ガラしょうゆラーメン

    鶏ガラしょうゆラーメン

  • ゑびす屋 - 鶏ガラしょうゆラーメン

    鶏ガラしょうゆラーメン

  • ゑびす屋 - 鶏ガラしょうゆラーメン

    鶏ガラしょうゆラーメン

  • ゑびす屋 - 焼めし

    焼めし

  • ゑびす屋 - 鶏ガラしょうゆラーメン

    鶏ガラしょうゆラーメン

  • ゑびす屋 - 焼めし小

    焼めし小

  • ゑびす屋 -
  • ゑびす屋 - とんこつラーメン

    とんこつラーメン

  • ゑびす屋 - とんこつラーメン

    とんこつラーメン

  • ゑびす屋 - とんこつラーメン

    とんこつラーメン

  • ゑびす屋 - とんこつラーメン

    とんこつラーメン

  • ゑびす屋 - とんこつラーメン

    とんこつラーメン

  • {"count_target":".js-result-Review-5813761 .js-count","target":".js-like-button-Review-5813761","content_type":"Review","content_id":5813761,"voted_flag":false,"count":41,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

TERMITEさんの他のお店の口コミ

TERMITEさんの口コミ一覧(657件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ゑびす屋
ジャンル ラーメン、中華料理
お問い合わせ

075-711-0757

予約可否

予約不可

住所

京都府京都市左京区下鴨高木町30-1

交通手段

地下鉄松ヶ崎駅、徒歩12分
市バス高木町 すぐ

松ケ崎駅から808m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:30

      L.O. 14:20

    • 18:00 - 20:50
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

席・設備

席数

23席

(カウンター席の他、テーブル席もあります。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

店舗の向かいに2台

空間・設備

席が広い、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

オープン日

2013年1月7日

初投稿者

バスストップバスストップ(255)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

宝ヶ池・北山×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 いいちょ ラーメン - 料理写真:ラーメン並

    いいちょ ラーメン (ラーメン)

    3.64

  • 2 麺屋 坂本 - 料理写真:鶏塩そば

    麺屋 坂本 (ラーメン、つけ麺)

    3.57

  • 3 みその橋サカイ - 料理写真:

    みその橋サカイ (中華料理、ラーメン)

    3.50

  • 4 あんびしゃす花 - 料理写真:

    あんびしゃす花 (つけ麺、ラーメン)

    3.50

  • 5 鶏そば223 - 料理写真:

    鶏そば223 (ラーメン)

    3.47

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ