無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
075-461-0005
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
お勧めされて北野天満宮来た時は!と伺いました。 何度も来てるけどこんな茶店あったっけ⁇気付かなかったです。どうやらいつも開いてる訳ではなさそう。この日は梅も咲いてるしオープンなの... 詳細を見る
(はじめに) 北野天満宮境内の茶店。 茶店としての歴史は古く、江戸時代前から北野天満宮で茶店として店を開いたんや。 折角参拝に訪れたもんで一休みがてら名物餅を味わお... 詳細を見る
神社へ参拝した折りにお土産として持ち帰る和菓子。 北野天満宮では東門を入るとすぐ、社務所の北側に長五郎餅があります。 今風に言うとカフェとショップが併設された店舗です。 ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
長五郎餅 北野天満宮 境内茶店
|
---|---|
ジャンル | 和菓子、甘味処 |
お問い合わせ |
075-461-0005 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
●名神高速道路南インター又は東インターより約30分 北野白梅町駅から594m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
1927年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
48m
114m
169m
322m
325m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
09:00 - 17:00
[火]
09:00 - 17:00
[水]
09:00 - 17:00
[木]
09:00 - 17:00
[金]
09:00 - 17:00
[土]
09:00 - 17:00
[日]
09:00 - 17:00
■ 営業時間
※毎月25日・その他、北野天満宮での行事のある日
■ 定休日
毎月25日・その他、北野天満宮での行事のある日以外
アクセス方法を教えてください
●名神高速道路南インター又は東インターより約30分
●JR京都駅より市バス50・101系統
●JR・地下鉄二条駅より市バス55系統
●JR円町駅より203系統
●地下鉄今出川駅より市バス51・102・203系統
●京阪出町柳駅より市バス102・203系統
●京阪三条駅より市バス10系統
●阪急大宮駅より市バス55系統
●阪急西院駅より市バス203系統
●京福電車白梅町駅より徒歩5分
いずれも北野天満宮前下車すぐ
このお店の口コミを教えてください
お勧めされて北野天満宮来た時は!と伺いました。
何度も来てるけどこんな茶店あったっけ⁇気付かなかったです。どうやらいつも開いてる訳ではなさそう。この日は梅も咲いてるしオープンなのかな?
17時までとHPにも食べログにも書いてあったので後回しにしようかと思ったのですが、まあ食べとこうと参拝した後に行ってみると、まず外で食券を買うとありました。
長五郎餅と煎茶の500円セットを。
食券を渡され...
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します