無料会員登録/ログイン
閉じる
公式情報
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
075-871-3330
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
thisiisthegame(28)さんの他のお店の口コミ
店名 | つたや |
---|---|
ジャンル | 懐石・会席料理、京料理、カフェ |
予約・ お問い合わせ |
075-871-3330 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
(電車) トロッコ嵐山駅から1,450m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 11:30~18:30(最終入店) 日曜営業 定休日 不定休 |
予算 |
[夜]¥30,000~¥39,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]¥5,000~¥5,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、MASTER) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料10% |
席数 |
60席 |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可) |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 分煙 |
駐車場 |
有 4台 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、掘りごたつあり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank |
コース | 10000円以上のコース |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
お店のPR |
京都・嵯峨野、江戸時代から続く歴史ある「鮎の宿 つたや」
400年前の江戸時代、愛宕山の門前町として愛宕山を登るお客様にお茶を出すようになったのが「鮎の宿 つたや」の始まりです。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
化野の鳥居本に佇むお茶屋さんでいただく鮎。おそらく、ここほど食べログの評価が真実を反映していないお店も珍しいと思います。年に3回、鮎、松茸、松葉蟹の季節に訪れていますが、一年後も、その味覚の記憶が、まざまざと鮮明に残っています。記憶の期間の長さまで含まれていると考えれば、一人片手のお代も得心がいきます。かの著名な女性占星術師もお越しになるそうな。イサム・ノグチの手になる座敷から眺めるお庭も雰囲気十分です。この地は、その昔、京に鮎を納めるにあたって、いったん此処の新鮮な水に浸して蘇生させてから天皇家、将軍家に献上したという由緒ある場所です。お庭の奥に広がる裏山もお店の所有らしく、巨大な松茸が収穫されます。日本の食材の最高水準が味わえるといっても過言ではありません。鮎のフルコースは、お造り、背越し、焼き、唐揚げ、お椀、炊き込みご飯などいずれも繊細かつ馥郁たる香りをまとって、お店オリジナルで発注された焼き物で供されます。味覚、視覚、嗅覚、触覚を総動員して食したい和の極致です。