無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ ラーメン WEST 百名店 2022 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
075-721-4878
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2015/10訪問
ラーメンと唐揚げをかわいい店内で
京都・一乗寺。京都では有名なラーメン街です。
通りにまでラーメンの香りが漂っています。
多くのラーメン屋さんが並び、幾つか列をなしているお店もありますが、地元の人にも観光客にも人気のお店が、ここらしいです。
そして店内に入って驚き。お店の中、かわいい!
白くてフォームのかわいい椅子。おしゃれな照明。白い壁と赤いハート型のクッション。
アニメの流れているテレビスクリーンと、テレビを見る用に置かれたお店中央の椅子。
その雰囲気から、女性客のみ、子連れ家族も多く訪れていました。
さて、肝心のラーメンですが、こってり豚骨味のようで、普通の中華そばを注文しましたが、見た目すごいボリューム。チャーシューが器からはみ出ています。
麺も、チャーシューも美味しかった!チャーシューは脂っこすぎず、女性でも食べやすいものになっていました。スープもいいですね。
900円ですが、だいぶ量が多かったです。コスパは十分だと思います。
そしてここの名物メニューが唐揚げ。
3個入りと聞いていましたが、1個の大きさがすごいです。唐揚げ4つぐらいつなげているんじゃないかと思うほどです。
しかも、白ご飯つきです。
カレー味でおいしいのですが、ラーメンと一緒に食べるなら、一人一皿は男性でも無理ではないかと思われます。
でも、唐揚げ美味しかったので、次回来る時もぜひラーメンと唐揚げの両方を食べたいです。
口コミが参考になったらフォローしよう
cecilmaple
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
cecilmaple(266)さんの他のお店の口コミ
店名 |
中華そば 高安
|
---|---|
受賞・選出歴 |
ラーメン 百名店 2022 選出店
食べログ ラーメン WEST 百名店 2022 選出店
ラーメン 百名店 2021 選出店
食べログ ラーメン WEST 百名店 2021 選出店
ラーメン 百名店 2020 選出店
食べログ ラーメン WEST 百名店 2020 選出店 |
ジャンル | ラーメン、からあげ |
お問い合わせ |
075-721-4878 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
・叡山電鉄本線「一乗寺」駅より、徒歩4分 一乗寺駅から223m |
営業時間 |
営業時間 11:30~26:00(翌2:00) 日曜営業 定休日 不定休 ●臨時休業日があります。 店頭もしくは公式ホームページにてご確認下さい。 |
予算 |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
24席 (カウンター7+10席、テーブル2×2席、1×3席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 3台。近隣にコインパーキング有り。 |
空間・設備 | オシャレな空間、カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
1999年 |
お店のPR |
激戦区「京都」の代表的なお店!中華そば高安!
当店の特徴であるミルキーなまったり系の白濁のスープは、豚骨・鶏がらベースに22時間掛けて作られています。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
お店の前に自転車を停めても良いということで、ありがたくお店の前に自転車を停め、開店5分前にお店に到着です。
10人ほど並んでいました。この程度なら余裕で1巡目に入れますね。
前の人からメニューを渡してもらいました。私はメニューを決めていたので、すぐ後ろの人に渡しました。
開店直前、店員さんが出てきて「何名様ですか」と聞いてきました。
そして開店時間、「何名様ですね」と確認のうえ、指定された席に順々に座っていきました。
私は1人だったのでカウンターに案内されました。
机の下に大きめのカゴがあるのでそこにカバンを入れました。
席間に透明パーテーションがあります。1人分のテーブルは、ラーメンとご飯と唐揚げをのせてもまだ余裕がある広さでした。
お冷のコップをいただいて、注文です。
私は「平日お昼のちょっとだけ定食」にしました。ラーメン、唐揚げ、ご飯のセットです。唐揚げは1個または2個です。ご飯の量は大中小から選択します。
「小も多いので100gぐらいでいいんですが」と言うと「では小で持ってきますので、多ければその場でおっしゃってください、減らしてきます」と言われました。
10分弱で着丼です。この頃には店内は満席になっていました。
ご飯はほんの少し遅れて提供されました。減らしてもらうのが面倒だったのでそのままの量でいただきました。
●スジラーメン
数量限定です。
1.5玉の麺にたっぷりすぎる牛スジと青ネギが入っていて、かなりボリュームがあります。
でもスープも麺も美味しすぎて、お箸が止まりません。牛スジもなかなかの大きさ(ほぐれて小さくなっているものもありますが)。
スープは脂のおかげで最後まで熱々です。脂しっかりめな割にどんどん飲み進めてしまうほどの美味スープです。明日も食べられるなって思ってしまいます。
後半はテーブルにあるニラゴマを入れてみました。それ自体とても美味しいのですが、ニラゴマをしばらくスープに浸すことによってスープに辛味とコクが追加されて、またゴクゴク飲めちゃうスープになりました。
●から揚げ1個
1個がとても大きいので注文時は注意が必要です。
とは言えから揚げはサクサクで、食べないと勿体無いかもしれません。
から揚げは食べきれなければ持ち帰り用容器と手提げ袋をもらえます。
カレーパウダーがかかっていて、添えのキャベツマヨとともに、ラーメンの箸休めにもなるので、私は1人で1個きれいに食べました。
●ご飯小
150gぐらいです、全然「小」ではありません。
でもラーメンの味が濃いめですし、から揚げがカレー味なので、白ご飯は食べたくなります。注文して正解でした。
白ご飯があるからラーメンが進むといった感じでしょうか。
お漬物が少しだけありますし、テーブル上の激辛調味料を混ぜると味変できます。激辛なので入れすぎ注意です。
ご飯は食べ残しをしないようにメニューに書かれているので、心配な方は注文しないか、小にしておかわりをもらうのが良いと思います。
全部で税込1000円です。
このボリュームでこの味、安いと思います。
また、接客も素敵。内装も女子1人ウェルカムな感じ。
あと、BGMが1990年代後半のJ-POPなのも嬉しいところ!
夫のために中華そば(800円)とから揚げ(3個で460円)をテイクアウトしました。
中華そばは作り方の紙がついてきます。
から揚げはキャベツマヨ付きです。自転車で帰宅中に横にしてしまってマヨネーズがプラ容器からこぼれてしまいました。
手提げ袋は無料でもらえました。
夫も大絶賛していました。7年ぶりに食べてもやっぱり高安は高安だ…と感動していました。
から揚げは2個でお腹いっぱいになったそうで、残り1個は私がお昼ご飯のおかずに食べました。しばらく冷蔵庫に入れていて、食べる直前にレンチンしましたが、美味しさはそのままでした!もちろん、揚げたてのサクサク食感はなくなってしまいますが。
会計は現金のみです。
退店時(12時過ぎ)、お店の外にはやはり10人以上並んでおられました。
でも提供は早いですしお客さんもそんな長居はしないと思うので、平日ならそれほど待ち時間はないと思われます。
ぜひ再訪したいです!久々に中華そばも食べたいなぁ。