猛暑やけど宇治へ出張前に癒し系豚骨でブヒッとな! I♡京都拉麺1568『鴨町らーめん 27』 | I ~ LOVE ~ 高槻 : 鴨町らーめん

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、TERMITEさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2024/07訪問3回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

猛暑やけど宇治へ出張前に癒し系豚骨でブヒッとな! I♡京都拉麺1568『鴨町らーめん 27』 | I ~ LOVE ~ 高槻

猛暑やけど宇治へ出張前に癒し系豚骨でブヒッとな! I♡京都拉麺1568『鴨町らーめん27』まいどでござる(。・_・。)ノ
午後から宇治に出張して会議&懇親会して高槻に戻ってきたすぺ千三百でござる。

今日も猛暑日やったので、徒歩での移動中は日傘とマフラータオルを手放せなかったですね。

京都暑いわ...

今日は午後から宇治へ出張ということで、お昼は京阪出町柳駅へ行く途中にある“味よし麺よし心よし”の「鴨町らーめん」へ、ダイヤ♥さん@Aqoursの寝そべりぬいぐるみとともに、3か月ぶりの訪問でやってきました。
(ぶっぶーー!ですわ!!片腹痛い、片腹痛いですわ!!by黒澤ダイヤ)

店内入って壁のメニューを確認して、『らーめん(750円)』を麺カタで、“ライス大中小(150円)”を“大”で注文しました。
(合計金額900円ナリ!)

『ブログ初登場』の2014年1月時ではラーメン650円ということで、10年で100円値上げと思うと、このご時世、安いなぁ~

今日も奥様ではなく男性店員でしたが、会計時に聞いてみたら、やっぱり大将の息子さんやった!
顔はもちろん、声もしゃべり方もなんとなく似ていたから、確認したかったのよね!

しばらくして、豚バラチャーシュー、メンマ、刻み青ネギがシンプルに盛り付けられた癒し系豚骨醤油ラーメンが、食欲そそる豚骨出汁の薫りを漂わせてやってきました。

最初から卓上の辛味噌を投入していただきます。

同時に、『プチマンガ盛り』クラスの“ライス(大)”が、無料のキムチとともにやってきました。

すぺ千三百的には、こんもり具合は『マンガ盛り』やけど、“押し固めて”ない分『プチ』と表現しております。

それではさっそく、ほどよく乳化したスープを一口いただくと、豚骨出汁の優しい薫りが鼻を抜け、テロリンチョな口当たりが心地よく、豚骨出汁から醸し出されるマイルドで優しい風味と旨みが口の中いっぱいに広がるとともに、キレのある醤油カエシのコクが加わって、相変わらずの飽きのこない美味しさに、めっちゃ癒されるぅ~!

一言、旨いっ!

そして最初から投入した辛味噌が次第にスープに溶け出して、より一層コク深くなって、かな~り旨いっ!

麺カタでお願いしたストレート細麺(たまご麺)は、コシが強く、多加水らしいプリップリの食感とパッツンパツンの歯切れの良さ、そして麺肌滑らかでツルツルッとした喉ごしの良さがなんとも心地よく、スープとなじみになじんで、すご~く美味しい!

豚バラチャーシューは、溶けそうなほどの柔らか食感が心地よく、噛めば噛むほど肉の旨みと香ばしい脂身の甘みが口の中いっぱいに溢れ出し、スープにしっかり絡めていただくと、めっちゃウマウマ~!

さらにメンマのコリコリ食感と刻み青ネギのビターな風味とザクザク食感がアクセントとなって、めっちゃイイ感じ!

麺を食べ終えたら、無料のキムチでご飯をいただくと、酸味と辛みが控えめで、和風出汁が効いてて、ご飯が進む!進む!

そして最後の〆は残しておいた豚バラチャーシューとキムチをのっけてからのぉ~

ライス投入の儀式~!
一口いただくと、優しい豚骨スープの旨みをたっぷりと纏ったライスに、肉の旨みと脂身の甘み、キムチの程よい酸味が加わって、超~旨~い!

あっという間に極上癒し系豚骨スープも飲み干して、“プチマンガ盛り”ライスもペロッと完食いたしました。

癒し系豚骨スープが美味しいのは毎度のことですが、奥様ではなく息子さんやけど、いつも変わらないアットホームな雰囲気に癒されつつ、超~ご満悦ナリ~!&ご馳走様でした!

お店の雰囲気と豚骨スープの美味しさが相まって、

まさに
癒し系豚骨スープ♥
最高ですっ!

  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -

お店からの返信

鴨町らーめん

2024/09/01

いつもご来店下さりありがとうございます!
酷暑の中を徒歩でのご移動との事、本当にお疲れ様です。
熱中症などお気をつけ下さいね。

鴨町らーめんでは、
近年たまに息子にも店を手伝って貰う事があるのですが
「いつも変わらない」と言って頂けてほっといたしました。
まだ年若く、忙しい時間帯などでは至らない事もあるかと存じますが
「一杯の器に心を込めて」一生懸命私達を支えてくれておりますので
暖かく見守ってやって頂けると嬉しいです♪
     
そして…いつもながら、TERMITE様の口コミは
臨場感たっぷりで読んでいるこちらの喉が鳴るようで…
お食事をこんなに楽しんで下さっている事に喜びつつ
「小腹が減ったなぁ」なんて影響されております(笑)
 
麺がたまご麺である事も、
アレルギーの方には重要な情報ですので、正しくご周知頂けて助かりました。
ご明察の通り鴨町らーめんはたまご麺を使用しております。
お店からも明示してはいるのですが
周知は各所あったほうがいいですもんね!
ありがとうございました!
 
またいつでも遊びにいらして下さい!
みんなで心よりお待ちしております♪

  • {"count_target":".js-result-Review-188578477 .js-count","target":".js-like-button-Review-188578477","content_type":"Review","content_id":188578477,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2024/05訪問2回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

3か月ぶりの癒し系豚骨でブヒッとな! I♡京都拉麺1516『鴨町らーめん 26』 | I ~ LOVE ~ 高槻

3か月ぶりの癒し系豚骨でブヒッとな! I♡京都拉麺1516『鴨町らーめん26』まいどでござる(。・_・。)ノ
昨日のハンドボールの試合での筋肉痛よりも痛めた内転筋が回復しておらず、試合中に激痛とともに悪化してしまったすぺ千三百でござる。

ランニングまではできたんやけど、ダッシュすると激痛が走り、シュートでジャンプすると激痛が走り、ハンドボールできる状態ではないことに試合中に気が付きました...
しばらく軽い運動で様子見ですな...
(部分的に断裂してるのかも...)

今日は12時まで会議して、13時から打ち合わせで来客があり、しかも雨でチビヨハちゃんはお留守番とあって、徒歩にて近場で昼食をとろうと百万遍にやってきました。

『キラメキ☆JAPAN』と『総代麺家あくた川』は店前にしっかり行列ができておりスル~して、『中華そばたく味』を訪問したら臨時休業...

というわけで、足早に京阪出町柳駅そばにある“味よし麺よし心よし”の「鴨町らーめん」へ、梨子ちゃん@Aqoursの寝そべりぬいぐるみとともに、3か月ぶりの訪問でやってきました。
(くらえ~!梨子ちゃんレ~ザ~ビ~~~~~ム!! by桜内梨子)

すでに満席のため、メニューを確認しながら外で待っていたら、ものの数分で席が空き、入店できました!

店内入って壁のメニューを確認して、『らーめん(750円)』を麺カタで、“ライス大中小(150円)”を“大”で注文しました。
(合計金額900円ナリ!)

『ブログ初登場』の2014年1月時ではラーメン650円ということで、10年で100円値上げと思うと、このご時世、安いなぁ~

今日は奥様ではなく珍しく男性店員でしたが、大将の息子?って思うほど、声もしゃべり方も似ていて、相変わらずのアットホームな雰囲気の中、しばし待つことに。

しかも、この男性店員、すごく周囲を見ていて応対が丁寧で、『ラーメンながた』もそうやけど、こういう店主には、しっかりとした店員がちゃんとつくんやなと思いました。
(ほんまに息子かもしれませんが...)

しばらくして、豚バラチャーシュー、メンマ、刻み青ネギがシンプルに盛り付けられた癒し系豚骨醤油ラーメンが、食欲そそる豚骨出汁の薫りを漂わせてやってきました。

最初から卓上の辛味噌を投入していただきます。

同時に、『プチマンガ盛り』クラスの“ライス(大)”が、無料のキムチとともにやってきました。

すぺ千三百的には、こんもり具合は『マンガ盛り』やけど、“押し固めて”ない分『プチ』と表現しております。

それではさっそく、ほどよく乳化したスープを一口いただくと、豚骨出汁の優しい薫りが鼻を抜け、テロリンチョな口当たりが心地よく、豚骨出汁から醸し出されるマイルドで優しい風味と旨みが口の中いっぱいに広がるとともに、キレのある醤油カエシのコクが加わって、相変わらずの飽きのこない美味しさに、めっちゃ癒されるぅ~!

一言、旨い!

そして最初から投入した辛味噌が次第にスープに溶け出して、より一層コク深くなって、かな~り旨いっ!

麺カタでお願いしたストレート細麺(たまご麺)は、コシが強く、多加水らしいプリップリの食感とパッツンパツンの歯切れの良さ、そして麺肌滑らかでツルツルッとした喉ごしの良さがなんとも心地よく、スープとなじみになじんで、すご~く美味しい!

豚バラチャーシューは、溶けそうなほどの柔らか食感が心地よく、噛めば噛むほど肉の旨みと香ばしい脂身の甘みが口の中いっぱいに溢れ出し、スープにしっかり絡めていただくと、めっちゃウマウマ~!

さらにメンマのコリコリ食感と刻み青ネギのビターな風味とザクザク食感がアクセントとなって、めっちゃイイ感じ!

麺を食べ終えたら、無料のキムチでご飯をいただくと、酸味と辛みが控えめで、和風出汁が効いてて、ご飯が進む!進む!

そして最後の〆は残しておいた豚バラチャーシューとキムチをのっけてからのぉ~

ライス投入の儀式~!
一口いただくと、優しい豚骨スープの旨みをたっぷりと纏ったライスに、肉の旨みと脂身の甘み、キムチの程よい酸味が加わって、超~旨~い!

あっという間に極上癒し系豚骨スープも飲み干して、“プチマンガ盛り”ライスもペロッと完食いたしました。

癒し系豚骨スープが美味しいのは毎度のことですが、奥様ではなく男性店員さんやけど、いつも変わらないアットホームな雰囲気に癒されつつ、超~ご満悦ナリ~!&ご馳走様でした!

お店の雰囲気と豚骨スープの美味しさが相まって、

まさに
癒し系豚骨スープ♥
最高ですっ!

  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -

お店からの返信

鴨町らーめん

2024/06/03

ご来店頂きありがとうございました!
寝そべりぬいぐるみ、お食事時でもご一緒しやすいサイズで可愛い!
いつも楽しんで下さりありがとうございます♪
読んでいるこちらのお腹が鳴るようなレポート、
「細部までこだわりが伝わっていて嬉しい!」と感激すると共に
「こんな部分も見て下さっているのか…!」と大変勉強させて頂いております。
何より、楽しんで下さっている事が全力で伝わってくるようで
それが本当に嬉しい。パワーを頂き本当に有難うございます。
今回もご満足頂けてほっとしました。
ご明察の通り、鴨町らーめんでもコロナや物価高騰の煽りを受け
少しずつ値段改定する事を余儀なくされてきたのですが、
学生のお客様も来られる事もあり
なんとかギリギリ"出来る限り"で踏ん張らせて頂いております。
海外からのお客様も増え、
スタッフ含めまだまだ至らない事も多くございますが
TERMITE様を始め 暖かく見守って下さっている皆様に
お食事を楽しんで頂けるよう、「一杯の器に心を込めて」
これからも一同、精一杯頑張って参ります! 
 
お体を傷められていたとの事、その後いかがお過ごしでしょうか。
(断裂でなかったらいいのですが…)
お仕事に試合にとお忙しいかとは存じますが
どうぞくれぐれもご自愛下さいませ。
またお元気になられましたら
ぜひ遊びにいらしてくださいね♪
心からお待ちしております♪

  • {"count_target":".js-result-Review-183481803 .js-count","target":".js-like-button-Review-183481803","content_type":"Review","content_id":183481803,"voted_flag":false,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2017/01訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

オススメは愛想のいいご夫婦の笑顔と気配り!

(2017-01-16)
お昼は出町柳駅近くの“味よし麺よし心よし”の「鴨町らーめん」さんでいただくことにしました。気がつけば1年4か月ぶりかぁ~。カウンター席のみの店内は、お客さんで一杯でしたが、たまたま1席だけ空いていたのでラッキ~!本日のランチ“らーめん”と“韓国風焼肉丼”のセット(800円)を、麺カタで注文しました。無料のキムチをつまみながら、しばらく待つと、表面を軽く炙った豚バラチャーシュー、メンマ、刻み青ネギがシンプルに盛り付けられた豚骨醤油ラーメンがやってきました。ほどよく乳化したスープを一口いただくと、マイルドで優しい豚骨の風味と旨みが口の中いっぱいに広がり、キレのある醤油カエシのコクも加わって、相変わらずの飽きのこない美味しさに、めっちゃ癒されます。、このお店のオススメは、何と言っても愛想のいいご夫婦の作り出すアットホームな雰囲気です。いつも笑顔で、口数が多いわけではないのに、優しく丁寧な口調で、それだけでもラーメンがより一層美味しく感じます。
ご馳走様でした!

(2015-09-15)
出町柳駅に向かう途中の「鴨町らーめん」さんでお昼をいただくことにしました。
お店に入る前に、本日のランチをチェックすると、今日はらーめん、鶏の甘酢あんかけ、ライス(中)で800円のようなので、こちらを注文しました。
スープを一口いただくと、マイルドな豚骨の風味とキレのある醤油ダレの風味がバランスよく口の中で広がり、飽きのこない美味しさです。
若干柔らかめの中細ストレート麺はツルツルっとした喉越しと、パツンと噛み切れる歯ごたえで、マイルドな豚骨スープとよく絡んで美味しいです。
トッピングする前に網で軽く炙られた豚バラチャーシューは、香ばしさとともに、炙ることによって脂身の甘みが強調され、これが麺とスープと抜群の相性で旨い!
ランチの鶏の甘酢あんかけは、カラッと揚がった鶏モモ肉にたっぷりの甘酢あんが絡んで、ご飯が進む、進む。
無料のキムチもいただきながら、あっという間に完食して、満腹感にひたっておりました。
愛想のいいご夫婦(たぶん)の作り出すアットホームな雰囲気の中でいただくラーメンは、やっぱり美味しいですね。

ご馳走様でした!

------------------------------------
(2014-9-9)
今年の1月の初訪問以来、2回目の訪問になります。カウンターのみのお店で、満席だったので、お店前のギリギリ日なたでしばし待つことに。
待ってる間にメニューの看板などを見つつ、何を食べようか考えてましたが、本日のランチ(らーめん、コロッケ&唐揚げ(カレー味)、ライス(中)で800円)が目に入ったので、入店即注文してしまいました。
いわゆる京都背脂チャッチャ系とは違った豚骨醤油ラーメンで、濃い目の味付けがご飯によく合う美味しいスープです。まだ2回目ですが、1回目より美味しく感じて、結構自分好みやないかって思いましたね。
麺は中細ストレートで、メンカタの呪文を忘れたため、若干やわらかめですが、ツルツルっとした食感がスープとの相性も良く、美味しくいただけました。
チャーシューは小ぶりですが、厚めに切られたものが2枚トッピングされてて、少し表面が炙られていて、歯ごたえもよく、味付けもマイルドで、スープによく合いますね。
そして、ランチのコロッケとカレー味の唐揚げもライスなくしては語れませんね。前回も書きましたが、ラーメンのスープがご飯が欲しくなる味で、さらにおかずもご飯が欲しくなりますから、食べ終えた後の満足感がたまらないです。
このお店、ご夫婦(?)で切り盛りされてますが、お二人の愛想がよく、人柄がよさそうな雰囲気で落ち着けます。だからお客さんもひっきりなしにやってくるのかな?
ご馳走様でした!

------------------------------------------------------------------
(2014-1-14)
年も明けて、仕事も始まりましたので、京都ラーメン日記も引き続き週一で続けていこうと思います。今年第一弾は、「鴨町らーめん」さんにやってきました。私が大学生の頃からあった「ラーメン専科いちばん」さんが閉店されて、2011年10月にその跡地にこちらのお店がオープンされたようです。
HPを見ると、らーめん、博多らーめん、担々麺、特製角煮らーめん、魚出しらーめんの5種類があって、餃子定食、唐揚げ定食、日替わりランチなどのセットメニューも用意されてます。
初めてということで、基本のらーめんを唐揚げ定食で注文しました。

5分ほどで提供されたラーメンはいわゆる京都背脂チャッチャ系とは違った、豚骨醤油ラーメンでした。スープは見た目よりもちょっと濃いめの味つけですが、塩っ辛さとは違っていて、マイルドな美味しいスープでした。ご飯がほしくなるような感じです。

チャーシューは厚めに切られたものが2枚トッピングされており、若干炙られているのかな?とろけるというよりはしっかりとした肉の歯ごたえを残しつつもやわらかく、味付けもそれほど濃くないので肉の味がちゃんと出ていておいしいです。

麺は中細ストレートで、つるつるとした食感がスープとなかなか合っていて、こちらもおいしかったです。

テーブルに置かれた辛味噌を途中からスープに投入すると辛さがプラスされて、味がまた変化しますので、ますますご飯が欲しくなりますね。

定食についてくる唐揚げは、小ぶりなものが4個出てきました。ポン酢のような醤油ベースのタレがかかっていて、ご飯が進みます。

また無料でキムチもいただけるので、やっぱりラーメンとともにご飯がほしくなりますよ。ご飯は無料で大盛にしてもらえますので、私は迷わず大盛をお願いしました。

出町柳駅からすぐという便利な場所にありますし、他のラーメンも食べてみたいので、また訪問したいですね。それと店主さんと店員さんがとても愛想がよく、アットホームな感じで好印象でしたよ。

御馳走様でした!

追伸:
あとで、食べログ見てみたらここに移転する前は「鳳林三条店」だったみたいですね。たぶん15年以上前に何度か行ったことのあるお店で、美味しかった記憶が残ってますが、その時のラーメンとは全く違う印象でした。

  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん - らーめん

    らーめん

  • 鴨町らーめん - らーめん

    らーめん

  • 鴨町らーめん - らーめん

    らーめん

  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん - 唐揚げ

    唐揚げ

  • 鴨町らーめん - 無料のキムチ

    無料のキムチ

  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん - コロッケ&唐揚げ

    コロッケ&唐揚げ

  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -
  • 鴨町らーめん -

お店からの返信

鴨町らーめん

2017/02/01

ご来店有難うございます!
メニューからお食事の分析、店の印象まで細かくレポートして頂いていて
スタッフ一同とても嬉しく拝見させて頂きました
辛味噌・キムチなどのサービスもご好評頂きありがとうございます。
 
また、以前のお店にもご来店頂いていたようで驚きました!
現在は [ 鴨町らーめん ] として、心機一転
当店ならではの [ 京らーめん ] を皆さんにお楽しみ頂けるよう、とことん味にこだわり
お一人お一人に心を込めたおもてなしが出来るらーめん屋であれるよう
スタッフ皆で一から奮闘させて頂いております。
これからも皆さんのお声を大切に頑張って参りますので
また気軽に遊びにいらして下さい♪
--
2回目のコメント有難うございます!
秋風の中お待ち頂いてのご来店、本当に有難うございました。
本日のランチに関しましては
ここまで詳しくレポートして頂いたのはTERMITE様が初めてで、
見た目から食感・ご感想まで凄く分かり易くご紹介頂き
「お忙しいランチタイムでも
こんなにしっかり楽しんで頂けたなんて!」と大変感激しております。

鴨町のこだわり・おもてなしの気持ちが伝わることは
私達にとって何にも変えがたい喜びであり、
「よし!もっと楽しんでいただこう!」と頑張る原動力となっております。
大きなお力を頂き有難うございました。
いつまでも「コレコレ!」と楽しんで頂けるお店であれるよう精進して参りますので
また是非遊びにいらしてください!
--
3回目のコメントを有難うございます!
ご愛顧頂き本当に光栄です。
ランチメニューは、飽きの来ないよう毎回試行錯誤しながら考案しておりますので
感想を頂けると大変参考になります!楽しんで頂けてとても嬉しいです♪
いつも美味しそうなレポートを本当に有難うございます!
また遊びに来て頂ける事を楽しみにしております!
--
4回目のコメントを有難うございます!
コメント返信に字数制限があり、簡単な内容で申し訳ありません。
「相変わらず」と思って頂ける事の喜びをじんわり感じました。
優しいお言葉を本当に有難うございました!
初心を忘れず、いつまでも「癒し」と言って頂けるお店を心がけます。
どうぞまたいつでも遊びにいらして下さい!お待ちしております!
(字数制限)

  • {"count_target":".js-result-Review-5912371 .js-count","target":".js-like-button-Review-5912371","content_type":"Review","content_id":5912371,"voted_flag":false,"count":37,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

TERMITE

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

TERMITEさんの他のお店の口コミ

TERMITEさんの口コミ一覧(640件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
鴨町らーめん
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

075-771-8688

予約可否

予約不可

住所

京都府京都市左京区田中下柳町12

交通手段

※ WEBでのMAP検索は「店名」でご検索下さい♪
   
■京阪電車「出町柳駅」 1番出口より徒歩1分
■京阪バス・京都市バス「出町柳駅」より徒歩1分

出町柳駅から216m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:50

    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:50

  • 祝日

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:50

    • 17:00 - 21:00

      L.O. 21:00

    • 定休日
  • 【 営業時間:備考 】
    ※ 祝日&連休最終日の夜は21:00(LO)までとなります

    【 定休日 】
    ★★正しい定休日は★★
    《日曜日と、第3月曜(毎月3週目の月曜日)》です!!
      
    【 1月の営業日変更 】
    ・12/29(日)~1/5(日) → 年末年始休業
     年始は1/6(月)からの営業となります♪
      
    【 お知らせ 】
    4/1より夜の営業時間が変更となりました。
    (HP・食べログ・Google反映済)
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

9席

(カウンターのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

店舗表の喫煙スペースも無くなりました。

駐車場

近隣にコインパーキングあり ( 店舗より徒歩3分程東へ / 南側 )

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト、複数言語メニューあり(英語、中国語簡体字)

ホームページ

http://www.kamomachi.com/

オープン日

2011年10月25日

備考

【 外国語対応について 】
当店では、英会話での対応は拙いですが
海外からのお客様も歓迎しております♪
店内には英語と中国語のメニューがございますので
宜しければご利用下さい。
 
【 無料のキムチのサービスについて 】
以前は卓上に置かせて頂いておりましたが
コロナ等を経て、卓上からは撤去させて頂いております。
現在は『注文制』になっており、サービス自体は継続中です。
店内にも貼り紙はしてございますが、
過去の口コミを見てご来店下さった方などには
「提供がない」とご不快な思いをさせるなど
周知されるまではご不便をおかけしております。
人気のサービスですのでなるべく継続したく、
余裕のある時はお声がけをして提供したりもするものの
繁忙時間帯などには手も目も足りず、未だ日々試行錯誤中です。
貼り紙の位置の見直し等
今後も皆さんにご周知頂けますよう精進して参りますので
ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
 
どうぞご希望の方は遠慮なく店内にて
スタッフに「キムチはあるか」とご注文下さい♪
自家製につき残量に限りがあり
閉店近くなると売り切れる事もございますが、
なるべくご希望下さった皆さんに提供できるよう
物価に負けず頑張ってまいります!
どうぞ宜しくお願いします!
  
【 重要:営業時間変更 】
 4/1より夜の営業時間が変更となりました。
(HP・食べログ・Google反映済)

【 価格変更のお知らせ 】
 2023年12月4日(月)より価格改定をさせて頂きました。
 「HP」「食べログ」「Google」は新価格で掲載しております。
 
【 マップ検索のすゝめ 】
 お客さまより
 「マップで鴨町らーめんを"住所で検索した"ら違う場所が出た」
 とのご報告を頂きました。
 調査の結果、重複住所がありどちらかに固定は出来ないとの結果でした。
 ややこしいのでWEB検索の際は【店舗名】でご検索下さい♪
 ※※ 食べログの地図は正しい位置ですのでご安心を♪ ※※  
  
【 アレルギーのご回答 】
 お問い合わせ頂いたお客様へ。
 当店のメニューには [ たまご麺 ] を使用しております。

【 Googleの掲載内容ついて 】
 現時点では手がまわらず公式管理はしておりませんが
 稀に重要な情報は更新させて頂いております。
 Googleの口コミにも沢山の有り難いお声を頂戴しておりますので
 少しずつ、出来る範囲でご返信して参ります。
 全て一気にとは参りませんのでどうぞご了承下さいませ。

お店のPR

■■■ 味よし 麺よし 心よし ■■■ ----- こだわり抜いた 【 京の味 】

【 お知らせ 】※無料のサービスキムチは現在『注文制』です!ぜひスタッフにお声がけ下さい♪ ※当店は [ たまご麺 ]を使用しております。

初投稿者

akiakiakiakiakiaki(1)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム

周辺のお店ランキング

下鴨神社・北白川・銀閣寺×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 マダム紅蘭 - 料理写真:

    マダム紅蘭 (中華料理、四川料理、担々麺)

    3.71

  • 2 華祥 - 料理写真:

    華祥 (中華料理、ラーメン)

    3.69

  • 3 中国四川料理 駱駝 - 料理写真:

    中国四川料理 駱駝 (四川料理、担々麺、中華料理)

    3.69

  • 5 天下一品 - 料理写真:

    天下一品 総本店 (ラーメン、餃子、からあげ)

    3.53

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ