無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5593-9084
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
細かなところまで手抜きなく何もかも非常に高レベルなお店だと思います。
OndoriO
2025/02/05
ゆたぷりお 様
この度は素敵な口コミをありがとうございます。
お料理とのカクテルペアリングをご堪能いただき、大変嬉しく存じます。
また、おしぼりの香りにも気づいてくださり恐縮でございます。
またのご来店をスタッフ一同、お待ち申し上げております☆
口コミが参考になったらフォローしよう
ゆたぷりお
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ゆたぷりおさんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
OndoriO(オンドリオ)
|
---|---|
ジャンル | イタリアン、フレンチ、イノベーティブ |
予約・ お問い合わせ |
050-5593-9084 |
予約可否 |
完全予約制 ※ご予約の際にいただいた電話番号やメールアドレスに不備がある場合は、ご予約をキャンセル扱いとさせていただく場合がございます。必ず正しい電話番号、メールアドレスをご入力いただきますようお願いいたします。 |
住所 | |
交通手段 |
【京阪 清水五条駅より】 清水五条駅から399m |
営業時間 |
|
予算 |
¥10,000~¥14,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T3130001065588 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
18席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | カクテルあり、カクテルにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可(バースデープレート) |
お子様連れ |
大変恐れ入りますが、中学生未満のお子様のご入店はご遠慮いただいております。 |
ドレスコード | 特にございません。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2023年12月7日 |
電話番号 |
075-366-4040 |
備考 |
決済と注意点 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
閉じる
京都市東山区「OndoriO」さん
京阪電車「七条駅」4番出口より徒歩10分(※「清水五条駅」からの方が少し近いです)のところにある「OndoriO」さん
イタリアンやフレンチを軸とした、京都ならではの旬の食材を生かしたジャンルレスなお料理でお茶やハーブ、果物などを使用した風味豊かなカクテルが特徴で、お店の名前「オンドリオ」はカクテルの語源の一つにある"メキシコのオンドリの尻尾説"に登場する少年のストーリーをエッセンスにした造語だそうです。
本日いただいたのは・・・
「料理とカクテルのペアリングコース」(10000円税込)
■「オンドリオの小さなチュロス」
・チュロスには「金時人参」や「グラナパダーノチーズ」を使用し「パンチェッタ」と「食用花」がアクセントになっています。
・ペアリングのカクテルは「伏見の大吟醸」
米の甘みを活かしながら「桃」と「バナナ」を加え「煎茶」「無花果の葉」で風味付けしています。
微発泡化させているのもポイントですね
■「燻製さば・インカのめざめ」
「ロックフォールチーズ」とお米の甘みを生かした「ホワイトソース」に「紫蘇」がアクセント
・ペアリングのカクテルは「ゴルゴンゾーラチーズ」に相性が良い素材として「ローズマリー」「金木犀」「檸檬」に甘みとして「蜂蜜」という飲みやすさの中に濃厚な風味が漂っている非常に美味しいカクテルでした
■「ブリと西村農園さんの紅くるり大根と青心大根」
聖護院蕪から取れたお出汁のスープがめっちゃ美味しいです。
口に近付けると蕪の香りふわっとするのが最高でした※蕪の薫りとか最近感じることがなかったのでちょっと感動しました。
・ペアリングのカクテルは魚の脂にあう山葵と抹茶のカクテル
味はフルーツ系ですが、最初に山葵の香りが抜けて、その後を抹茶の旨味が追いかけてくる感じです。
これは最高のペアリング(妻談)
■「西村農園極うまキャベツよしきくん」
「カリフラワー・白舞茸・パンチェッタ」を使った
柚子がほんのり香る鶏出汁のパスタ
「キャベツのよしきくん」すごく甘くて美味しかったです
・ペアリングのカクテルは独特の熟成技術から生まれた「DAIYAME焼酎」に「トマト・蛤出汁・マスカット」を加えてあります。
炭水化物の糖質を思わせる芋の甘さが感じられる、旨味意識したカクテルですね。
薫りを意識してバジルを加えているとか素敵過ぎます
■「京鴨ロースと季節の野菜」
肉々しい京鴨肉に温州みかんの酸味を活かしたワインビネガーのソースが絶妙に合います!
これは美味い!
・ペアリングのカクテルは「ラズベリー・ブラッドオレンジ」をメインに「カシス・林檎・バルサミコ酢・ビーツ」を加え、最後にクローブの煙で燻した
グラスに注いだカクテル
私のダントツ今日イチ!
時間が経つとクローブの風味がキツくなってくるので早目に飲むのがオススメ!
■「デザート」
「トンカ豆のアイス」に「ホワイトチョコレート」「赤ワイン」「マスカルポーネのムース」
土台になっているメレンゲを崩しながらサクサク食べるスイーツ(いちごはとちおとめ)
・ペアリングは「ジンのTOU」に「白湯」と「エルサルバドル産コーヒー豆」で口を整えて本日のディナーは終了
※私は最後はアルコールを控えて「ほうじ茶とサツマイモのシロップ」をいただいて終了
これでドリンク込みで10000円は超破格ですね
おしぼりもレモングラスの香り付けをされていたり、細かなところまで手抜きなく何もかも非常に高レベルなお店だと思います。
ペアリングはアルコール以外のドリンクも用意されているとのことでアルコールが苦手な方でも安心ですね
皆さんにもオススメです
■「OndoriO」さん
■営業時間
(火~土)
18:00~22:30
2部制
1部 17:50より入店18:00より食事開始
2部 20:20より入店20:30より食事開始
■定休日
日・月
※不定休:念のためインスタ等で確認をお願いします。
■住所
京都府京都市東山区上棟梁町122-2
■駐車場
無し※近隣にコインパーキングあり
#京都市グルメ #京都市ディナー #東山区 #東山区グルメ #東山区ディナー #OndoriO #オンドリオ #清水五条駅 #清水五条駅グルメ #清水五条駅 #ディナー #七条駅 #七条駅グルメ #七条駅ディナー