無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5570-2429
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
森Tさんの他のお店の口コミ
I'm donut ?(渋谷、表参道、明治神宮前 / ドーナツ)
大博多中華街(博多、東比恵、祇園 / 中華料理、居酒屋、火鍋)
鎌倉食堂(鎌倉、和田塚 / 食堂、海鮮丼、居酒屋)
博多あご出汁中華そば 六味亭(須恵中央、新原、須恵 / ラーメン、担々麺、餃子)
博多もつ鍋 いっとく家(櫛田神社前、中洲川端、祇園 / 居酒屋、海鮮、もつ鍋)
鎌倉海鮮や(鎌倉、和田塚 / 海鮮丼、食堂、カレー)
店名 |
京都祇園鉄板焼プランチャー健
|
---|---|
ジャンル | ステーキ、鉄板焼き、洋食 |
予約・ お問い合わせ |
050-5570-2429 |
予約可否 |
予約可 グルテンフリーのお客様は予約時にご連絡下さいませ。 |
住所 | |
交通手段 |
祇園四条駅7番出口徒歩5分。花見小路富永町東入ル16番小路の角 祇園四条駅から422m |
営業時間 |
|
予算 |
¥8,000~¥9,999 ¥4,000~¥4,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (iD) QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
サービス料なし、チャージ料お一人550円(税込)12月31日から1月3日まではチャージ料1100円(税込)頂きます |
席数 |
22席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 22人 |
個室 |
有 (2人可、4人可) 半個室 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
分煙(加熱式たばこ限定)
紙タバコは、お隣の席に確認しております 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 【お車でお越しの方へ】 当店は、専用駐車場がないので、お近くのパーキングに駐車の上、当店へお越しください。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、ペット可 |
お子様連れ |
子供可(小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 離乳食持ち込みOK |
ドレスコード | なし カジュアル |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2014年2月14日 |
電話番号 |
075-746-5701 |
備考 |
【お支払い方法について】 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
少し前、夏休暇の際に京都まで行って来ました。
その際に久方ぶりに会う友人に連れられて行ってきて感動したのが、こちらの京都祇園の裏路地にあるプランチャー健です。
人通りの多い通りから少し入ったところで周囲には落ち着いた雰囲気が流れています。
細い路地を進んでいくのでお店に到着した時は隠れ家を見つけた気分です。
テーブル席とカウンター席があり、今回はカウンターで祇園コースをいただきました。
オマール海老と黒毛和牛フィレステーキがついて1万円もしないというのはかなりのコスパです。
海老やステーキ肉は目の前の鉄板で焼かれていくのを楽しめます。
コースは前菜から始まるのですが、季節感を感じる構成でした。
この日は夏の前菜として豚足のテリーヌが登場。
ひんやりとしたテリーヌは舌触りがよく、豚足のとろりとした食感がいきています。
3種のチーズが使われた焼きじゃがと焼きトマトの一皿はワインがよく合いました。
スープは万願寺とうがらしのムースが浮かんだヴィシソワーズで野菜の甘みとコクが引き出されています。
メインのオマール海老は豪快に一尾を調理してくださいました。
フィレ肉も目の前で切ってから焼き上げてくださり、そのパフォーマンス性と確かな味には脱帽です。
季節のサラダで口直しをしてからのカレーで締めというのいいものでした。
スタッフの接客も良く、シェフのお人柄も素敵です。
また何かしらの機会で訪問したいですね。
ご馳走様でした。