津田楼(つだろう) - 祇園四条(日本料理)

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

京都・祇園に息づく粋な料理店

津田楼

(つだろう)

【完全個室】ご両家の初顔合わせや慶事利用に。【カウンター】しっとりゆったり寛げます。

お食事やお酒をお召し上がり頂くだけでなく、
京都や日本の文化を五感で味わうことができる「津田楼」。

大正2年創建の町屋を改装した店内には、
欅の一枚板のカウンター席や完全個室の座敷など、
元お茶屋の風情を感じる空間が広がります。

京野菜や鮮魚など旬の食材をバランスよく取り入れた料理は、
昼は御膳や会席、夜はコース仕立てでご提供。
祇園祭をお楽しみいただいた後のお食事にも、是非ご利用ください。

お店のこだわり

料理

季節のお任せコースを美術館館長が厳選した器でお愉しみ頂けます

季節のお任せコースを美術館館長が厳選した器でお愉しみ頂けます

サービス

邦楽の生演奏やお茶屋遊びなど祇園の文化をお愉しみください

邦楽の生演奏やお茶屋遊びなど祇園の文化をお愉しみください

空間

祇園に息づく粋な料理店。中庭を望む完全個室は結納や接待にも

祇園に息づく粋な料理店。中庭を望む完全個室は結納や接待にも

空間

顔合わせ・結納やご家族行事にピッタリ!

顔合わせ・結納やご家族行事にピッタリ!

コース

【ランチ膳】お昼のおきまり 7,260円(税サ込)

津田楼のエッセンスを楽しめるお昼のコースです。 旬の新鮮なお野菜・京野菜と魚介類をふんだんに使用して、五感で京の四季を感じて頂けます。ゆったりと祇園の贅沢な午餐をお楽しみください。 数に限りがございますので、ぜひお早めにご予約くださいませ。

予約するコース詳細
7,260(税込)
人数
1~6名様
利用可能時間
11:30~14:30

【ランチ膳】お昼のおきまり 9,680円(税サ込)

津田楼のエッセンスを味わえるお昼のコースです。旬の新鮮なお野菜・京野菜と魚介類をふんだんに使用して、五感で京の四季を感じて頂けます。ゆったりと祇園の贅沢な午餐をお楽しみください。数に限りがございますので、ぜひお早めにご予約くださいませ。

予約するコース詳細
9,680(税込)
人数
1~6名様
利用可能時間
11:30~15:00

【ランチ膳】お昼のおきまり 12,100円(税サ込)

津田楼のエッセンスを味わえるお昼のコースです。旬の新鮮なお野菜・京野菜と魚介類をふんだんに使用して、五感で京の四季を感じて頂けます。ゆったりと祇園の贅沢な午餐をお楽しみください。数に限りがございますので、ぜひお早めにご予約くださいませ。

予約するコース詳細
12,100(税込)
人数
1~6名様
利用可能時間
11:30~15:00

投稿写真

投稿する

  • 津田楼 -

  • 津田楼 -

  • 津田楼 -

  • 津田楼 -

  • 津田楼 -

  • 津田楼 -

  • 津田楼 -

  • 津田楼 -

  • 津田楼 -

  • 津田楼 -

口コミ

投稿する

  • ヴェイダー
    口コミ 1,556件 フォロワー 999人

    お店が選ぶピックアップ!口コミ

    店内は祇園甲部の隠れ家的!CPの良いランチを愉しむ!

    今日は久しぶりの京都ウォーキング。 ただそれ程時間はないので、いつもよりも伺えるお店は少なく…ちょっと残念。 そして今日のランチはこちらの「津田楼」さんの予約を取ってお伺いした。今回「津田楼」さんをお伺いするきっかけは先月「津の守坂 小柴」さんをお伺いした際の何気ない会話から…詳細は割愛させて頂きます。 そのような背景からお伺いする事にしたので、今日はなかなかの楽しみお昼は300... 詳細を見る

    津田楼 - 料理写真:

    2019/11 訪問

    1回

  • 美味しい弁護士
    口コミ 960件 フォロワー 1,072人

    雰囲気の良い日本家屋でバー利用

    祇園四条にある「津田楼」さんを訪問。 花見小路通り沿いにある日本料理店ですね。 今回は、二次会利用で訪問させて頂きました。 いつも思いますが、花見小路通りは雰囲気がありま... 詳細を見る

    津田楼 -

    2023/04 訪問

    1回

  • jive4981
    口コミ 323件 フォロワー 54人

    歴史あるお茶屋さんを改装した京都らしさを存分に楽しめるお店

    津田楼さんに今年2度目の訪問。 こちらは京都を代表する花街である花見小路に面した懐石料理を楽しめるレストランです。 大正からお茶屋さんとして長らく使われてきた建物を、昔の良さを... 詳細を見る

    津田楼 -

    2023/01 訪問

    3回

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
津田楼(つだろう)
ジャンル 日本料理
予約・
お問い合わせ

050-5595-5490

予約可否

予約可

※団体さまでのご予約をご希望のお客様は、お電話でお問合せをお願い致しております。

住所

京都府京都市東山区祇園町南側570-121

交通手段

京阪本線 祇園四条駅 徒歩5分

祇園四条駅から289m

営業時間

営業時間

ランチ 11:30~L.O.14:00
ディナー17:30~L.O.19:30

月・火・木~土・祝前日
バー 18:00~23:30(日祝は18時-23時半)ラストオーダー

日曜営業

定休日

水曜日、第3火曜日

予算

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

▼4/1~サービス料10% ▼バーチャージ1100円 ※三味線、尺八等の生演奏日には別途1650円頂戴致します。

席・設備

席数

33席

(1階・お2階のお席、全ての席数で御座います。)

最大予約可能人数

着席時 30人

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可)

お部屋から中庭が見える1室限定のお席や、 襖(ふすま)で仕切られたお座敷の完全個室をご用意しております。

貸切

(20人以下可、20人~50人可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ライブ・生演奏あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

隠れ家レストラン

お子様連れ

夜のお時間は、18歳未満の方のご入店はお断りしております。
大変申し訳ありませんが、お子様連れのお客様は
お昼時にご利用をお願いしております。
予めご了承・ご容赦下さいませ

ドレスコード

カジュアル・フォーマル 

ホームページ

http://tsudaro.com/

電話番号

075-708-2518

備考

★4月1日(土)より10%のサービス料を頂戴いたします。

【貸切詳細】
お2階の貸切は13名様~24名様、
1階とお2階の全館貸切は26名様~30名様の対応が可能でございます。
ご希望の際にはお店にお問い合わせくださいませ。

<キャンセルポリシー>
ご予約をキャンセルされた場合、下記の料金を頂戴いたします。
※当日キャンセル:コース価格の100%
※無断キャンセル:コース価格の100%
※前営業日(17時以降)のキャンセル:コース価格の100%
※前営業日(17時まで)のキャンセル:コース価格の50%

初投稿者

guttygutty(7)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

求人情報 by 食べログ求人
写真
ホールスタッフ・サービススタッフ
アルバイト・パート
時給1,000円~1,600円
勤務時間10:00~24:00 実労時間1日 5時間~8時間 時間外勤務有
ご案内、オーダー受付、ドリンク作成、配膳、接客、会計、テーブルの片付けなどのホール業務全般詳細を見る

お店のキーワード

  • 接待
  • 完全個室
  • 顔合わせ
  • 歓送迎会
  • 祇園

津田楼が紹介されているグルメ情報まとめ

関連リンク

ランチのお店を探す

こだわり・目的からお店を探す

周辺エリアのランキング

近くにある施設

京都府の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    【営業時間】

    ランチ 11:30~L.O.14:00
    ディナー17:30~L.O.19:30

    月・火・木~土・祝前日
    バー 18:00~23:30(日祝は18時-23時半)ラストオーダー

    【定休日】

    水曜日、第3火曜日

  • アクセス方法を教えてください

    京阪本線 祇園四条駅 徒歩5分

  • オンライン予約は出来ますか?

    はい、予約可能です。

  • このお店の口コミを教えてください

    祇園四条にある「津田楼」さんを訪問。
    花見小路通り沿いにある日本料理店ですね。

    今回は、二次会利用で訪問させて頂きました。
    いつも思いますが、花見小路通りは雰囲気がありますね。

    通り沿いで風情のある日本家屋で、赤提灯、緑の暖簾、とても雰囲気がありますね。
    お茶屋さんを改装した店舗のようですね。

    店内入り、靴を脱いで、中に入ります。
    階段を登って、お部屋に通されます。

    ...