祇園 丸山(ぎおん まるやま) - 祇園四条(日本料理)

レストランランキングTOP5000

祇園 丸山

(ぎおん まるやま)

五味五感を伝える、美しき京懐石。人の出会いと季節の移ろいが交差する、祇園の粋に陶酔する

祇園の街にそっと寄り添う、よく手入れされた数寄屋造りの建物。玄関に一歩足を踏み入れると、路地には打ち水がなされ、凛とした空気が漂う。京都の栄華と粋を伝えるのは、四季折々の食材で紡ぐ美しき日本料理。春は筍、夏は鮎、秋は松茸、冬は松葉蟹を炭火で焼き上げ、旬という命の絶頂を細やかなもてなしとともに客人に差し出す。音、光、風、自然の鼓動と共に愉しむ「祇園丸山」の京懐石は、生涯忘れ難い食体験となるはずだ。

お店のこだわり

料理人

丸山嘉桜氏(マルヤマヨシオ)─感謝の気持ちで食と向き合う匠

丸山嘉桜氏(マルヤマヨシオ)─感謝の気持ちで食と向き合う匠

空間

風が舞い、季節が薫る、一期一会のひと時に似合う空間

風が舞い、季節が薫る、一期一会のひと時に似合う空間

料理

舌と心でゆったりと味わう。四季折々の滋味溢れる一品

舌と心でゆったりと味わう。四季折々の滋味溢れる一品

投稿写真

投稿する

  • 祇園 丸山 - 常陽花盛り 百合のすり流し、小鯛小袖寿司、土佐煮、焼き穴子、子芋土佐煮、フカヒレ煮こり

  • 祇園 丸山 - 豆腐田楽、紅白味噌

  • 祇園 丸山 - 賀茂茄子、ロース肉煮

  • 祇園 丸山 -

  • 祇園 丸山 - 青竹酒

  • 祇園 丸山 - 若狭ぐじ吉野うち、引き揚げ

  • 祇園 丸山 - 鯛、カツオのたたき、アオリイカ

  • 祇園 丸山 - 鱒南部焼き、大王松葉差し

  • 祇園 丸山 - 珍味:トマト、スナップエンドウ、黄身酢和え、はす芋

  • 祇園 丸山 -

口コミ

投稿する

  • tomkagai
    口コミ 2,326件 フォロワー 1,552人

    映え系大箱割烹

    1988年創業の祇園割烹。支店の建仁寺祇園丸山共々、2つ星。一応、菊乃井、和久傳の流れを汲む。 今回も割烹を入れようという事で八寸が華やかとの評判で気になっていたこちらへ。し... 詳細を見る

    祇園 丸山 - カウンターから玄関方向。がら空き。

    2024/07 訪問

    2回

  • 食べるポンポコリン
    口コミ 2,711件 フォロワー 3,000人

    13年連続星付きの丸山さんでランチ

    秋の京都旅は祇園 丸山さんで芸術的な食事を頂きました。 丸山嘉桜さんは、木屋町「菊乃井」(現在 露庵菊乃井)の料理長、高台寺「和久傳」の料理長を経て祇園「丸山」を開店され、1... 詳細を見る

    祇園 丸山 - 三種盛り

    2022/11 訪問

    1回

  • サプレマシー
    口コミ 3,868件 フォロワー 11,067人

    気温が高い時に祇園に行く

    京都祇園の料亭丸山、菊乃井から35年ほど前に独立され、今や祇園の看板とも言えるお店。電話で予約して5時に訪問した。2階の座敷、広い座敷を2名で使うのは心ぐるしいぐらい。丁度となりの... 詳細を見る

    祇園 丸山 - 常陽花盛り 百合のすり流し、小鯛小袖寿司、土佐煮、焼き穴子、子芋土佐煮、フカヒレ煮こり

    2022/06 訪問

    1回

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
祇園 丸山(ぎおん まるやま)
受賞・選出歴
2021年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店

2020年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店

2019年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店

2018年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店

日本料理 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2021 選出店

ジャンル 日本料理
予約・
お問い合わせ

075-525-0009

予約可否

完全予約制

住所

京都府京都市東山区祇園町南側570-171

交通手段

京阪本線 祇園四条駅 徒歩5分
阪急京都線 河原町駅 徒歩8分

祇園四条駅から387m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:00 - 13:00
    • 17:00 - 19:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥30,000~¥39,999 ¥20,000~¥29,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

サービス料15%

席・設備

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

ドレスコード

素足・半ズボン不可

ホームページ

http://www.gionmaruyama.com

オープン日

1988年1月15日

初投稿者

The Man from BEPPUThe Man from BEPPU(146)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

祇園・清水寺・東山のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (京都市)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:00 - 13:00
     17:00 - 19:00
    [火]
     11:00 - 13:00
     17:00 - 19:00
    [水]
     定休日
    [木]
     11:00 - 13:00
     17:00 - 19:00
    [金]
     11:00 - 13:00
     17:00 - 19:00
    [土]
     11:00 - 13:00
     17:00 - 19:00
    [日]
     11:00 - 13:00
     17:00 - 19:00

  • アクセス方法を教えてください

    京阪本線 祇園四条駅 徒歩5分
    阪急京都線 河原町駅 徒歩8分

  • このお店の口コミを教えてください

    1988年創業の祇園割烹。支店の建仁寺祇園丸山共々、2つ星。一応、菊乃井、和久傳の流れを汲む。

    今回も割烹を入れようという事で八寸が華やかとの評判で気になっていたこちらへ。しかしこの日は全国的に高温で京都も35℃ぐらいだったか。なんだかんだで既に1時間ぐらい歩き回っていてまた汗だくである。驚いた事に祇園の路地に人がほとんど見当たらない(後で訊いたら極端に暑いと人いなくなるとのこと)。25分ぐ...

周辺のお店ランキング

祇園×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 道人 - メイン写真:

    道人 (日本料理)

    4.64

  • 2 啐啄 つか本 - メイン写真:

    啐啄 つか本 (日本料理)

    4.57

  • 3 にくの匠 三芳 - メイン写真:

    にくの匠 三芳 (牛料理、日本料理)

    4.45

  • 4 旬席 鈴江 - 外観写真:

    旬席 鈴江 (日本料理)

    4.37

  • 5 祇園 さゝ木 - メニュー写真:

    祇園 さゝ木 (日本料理)

    4.36

このお店の近くのグルメ情報まとめ

食べログ限定企画