無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5595-8902
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
go_lady_goさんの他のお店の口コミ
ジューススタンド バブルス(新宿、新宿三丁目、代々木 / ジューススタンド)
Made in ピエール・エルメ(新宿、新宿三丁目、代々木 / マカロン、チョコレート、洋菓子)
テイク ザ ハニー(立川北、立川、立川南 / ジェラート・アイスクリーム、カフェ、タピオカ)
ディッパーダン(豊田 / クレープ・ガレット、ジェラート・アイスクリーム)
トーキョー ファミリー レストラン(渋谷、表参道 / カフェ、居酒屋、アジア・エスニック)
そば処 粉練ク人(渋谷、神泉 / そば、天ぷら、日本酒バー)
店名 |
料庭 八千代(やちよ)
|
---|---|
ジャンル | 日本料理、豆腐料理、すき焼き |
予約・ お問い合わせ |
050-5595-8902 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄東西線蹴上駅 1番出口より徒歩5分 蹴上駅から371m |
営業時間 |
営業時間 ランチ 11:00 ~ 15:00(L.O.14:00) 日曜営業 定休日 無休 |
予算 |
¥5,000~¥5,999 ¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
80席 (「植治」の庭園に面したお座敷席、堀こたつ席、テーブル席がございます。) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) 庭園個室8室。完全予約制。※個室ご利用の場合、5,000円までのメニュー別途サービス料10%、5,000円以上の京料理コースはサービス料15%を頂戴いたします。 . |
貸切 |
可 (20人以下可、20人~50人可、50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 駐車場は、ご予約承っておりません。先着順にてご案内しております。 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、座敷あり、掘りごたつあり、オープンテラスあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、英語メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、夜景が見える、隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、テイクアウト、デリバリー |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1950年12月24日 |
電話番号 |
075-771-4148 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
夜は1人でもネット予約できて、おいしそうで予算内の和食のお店を検索。南禅寺のそばのこちらがよさそうだ。
予約時はテーブル席となっていたが、掘り炬燵の席に通してくれた。
にしてもライトアップされたお庭が美しい!が、お庭を楽しむには外席でないと無理そうなので、大人しく掘り炬燵へ。
両隣はいない。ソーシャルディスタンスもバッチリ。
本日の献立は、湯豆腐 竹の膳 生湯葉つき。
お豆腐のお鍋が来て、中居さんが火をつけてくれる。
グラグラして来たら食べられるとのこと。
御膳来たー。冷めないうちに、天ぷらからいただきます。ではオクラから。
うんまい♪揚げたてで、ころもはカリカリ。
オクラも新鮮で、歯応えがある。
天ぷらは温かいうちにいただきたいので、最初にすべて完食。
どれも野菜自体もおいしくてgoodだったー。
おっ、お豆腐が煮立ってきたー。
お出汁につけていただきます。
ウーン、お豆腐もおいしいが、つけ汁がいい。お醤油色の出汁だが、塩辛さがない京都の味。
湯豆腐って、熱々でお豆腐をいただけるところがいいね。
八寸たちも、どれもおいしかった。
胡麻豆腐の風味がとてもよかった。
中学校の修学旅行でも、このレベルの御膳が出たらいいのに。
京料理っておいしいと、こどもたちに思ってもらえるに違いない。
お会計時、GO to トラベルの電子クーポンが使えてラッキー。