無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
075-551-9966
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
京都旅でうなぎを食べたく色々検索しててここを見つけた 予約しようと電話し続けたが、全く出ず、予約無しで突撃したら予約でいっぱいのところを狭い席で何とか入店(神!) 桶が名物だが、3人前から桶なので、お腹を考慮して、普通に1人前を注文 待つ間、BGMもなく、鳴り響くのは電話のコール 店員も... 詳細を見る
8/12(祝月)11時30分、予約で訪問。 席は2階のみで、座敷が5つと小規模なお店です。 う桶の3人前は竹3つ分とのことで、2人だったので竹と松をそれぞれ頼みました。松は... 詳細を見る
友人と京都の風情を楽しむため、この店に予約を入れた。 初めて歩く祇園の町並みに心は弾み、裏路地の一角にこの店があった。 予約時間よりも早く到着、快く二階の座席に案内された。 ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
京都市は多くの神社や寺院、庭園などがあり、伝統と美しさが息づく魅力的な都市です。そんな京都市にはレストランが多く、ディナーの人気店が揃っています。そこで今回は記念日...記事を読む»
京都市の絶品ランチ!カジュアルから高級まで和食や肉料理30選
寺院仏閣が集結している京都。国内外問わず多くの観光客が訪れる、国内屈指の人気エリアです。今回は、京都観光で楽しみたい絶品ランチのお店をまとめました。高級な和食や肉料...記事を読む»
店名 |
祇をん う桶や う(ぎおん うおけや う)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
うなぎ 百名店 2022 選出店
食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店
うなぎ 百名店 2019 選出店
食べログ うなぎ 百名店 2019 選出店
うなぎ 百名店 2018 選出店
食べログ うなぎ 百名店 2018 選出店 |
ジャンル | うなぎ、日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
075-551-9966 |
予約可否 |
予約可 電話対応は日本語のみとなっております。ご了承くださいませ。 |
住所 | |
交通手段 |
京阪祇園四条駅徒歩5分 祇園四条駅から273m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 ¥4,000~¥4,999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
¥5,000~¥5,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
24席 (2階…お座敷席 16席、テーブル席 4席。1階にも席あり。 ) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト、複数言語メニューあり(英語) |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
125m
129m
223m
226m
247m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
定休日
[火]
11:30 - 14:00
17:00 - 20:00
[水]
11:30 - 14:00
17:00 - 20:00
[木]
11:30 - 14:00
17:00 - 20:00
[金]
11:30 - 14:00
17:00 - 20:00
[土]
11:30 - 14:00
17:00 - 20:00
[日]
11:30 - 14:00
17:00 - 20:00
■ 定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)
アクセス方法を教えてください
京阪祇園四条駅徒歩5分
阪急河原町駅徒歩10分
このお店の口コミを教えてください
8/12(祝月)11時30分、予約で訪問。
席は2階のみで、座敷が5つと小規模なお店です。
う桶の3人前は竹3つ分とのことで、2人だったので竹と松をそれぞれ頼みました。松はご飯大盛りで。
10分ほどできました。
松は大きめの丼に、かなりボリューミーな鰻がこんにちは。竹でもがっつり2切れあったので、税込み4000円でこの量はかなりお得に感じました。
鰻はふわっふわでパリっとした...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
祇園の風情漂う京町家で、杉桶に並んだ艶やかな江戸焼きうなぎ、「名代・う桶」をご賞味下さい。
≪うなぎに賭ける心意気を「う」の一文字に託して。≫
「開き五年、串打ち八年、焼き一生」の諺どうり江戸焼うなぎの味の修行は奥深いものがございます。
撰りすぐりの活鰻を背から開き、背びれ、尾びれ、向骨を取り除き、熊野の備長炭の強火で白焼に。それを天然水で打ち清め蒸し、柔らかくなった鰻を竹串一本の扱いで秘伝のタレをつけて焼きあげます。この“焼き”が腕のみせどころ。ぎをんう桶や「う」の味、ここに極まります。
...