無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5890-6643
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2回
2017/12訪問
老舗・ふっくら関東焼きの鰻重
★2017年12月
祇園の鰻屋さんです。四条通沿いにあります。
夏の休日昼に鰻が食べたくなって行ったとき、長蛇の列で諦めたことがありました。
昼から予約ができるようで、休日とか夏に行くときは予約が無難なようです。
ただ、寒い冬の平日夜なら、がら空きでした。
ビルの奥の奥に進んでいくとお店があります。
店内は狭く、入り口右手がカウンター、左手がお座敷でした。
カウンターの奥に厨房がありました。
老舗+場所柄もあって歌舞伎役者のサイン色紙が店内にたくさん飾られていました。
注文したのは
*鰻重(中) ※香の物と湯葉吸つき
*おばんざい三種盛り (この日は近江の赤こんにゃく、菜っ葉煮、ひじき)
予想外にメニューが豊富で驚きました。
鰻がまったく含まれていないコースメニューもありました。
もちろん私は満足行くまで鰻が食べたかったので、鰻重(中)を注文しましたが、
お腹がぺこぺこだったので、すぐ用意してもらえるおばんざい三種盛りも選びました。
一品物は単品でも注文できますが、三種盛りにして良かったです。どれもとてもおいしかったです。
鰻は、ふっくら!かなりのふっくら度でした。
私は関西風の炭火焼き鰻が好きなんですが、ここの関東風鰻ならまったく文句言えませんでした。めちゃめちゃ美味しいやん。
たっぷりあって、物足りなさは全然ありませんでした。
ご飯も美味しかったですし、そのご飯に鰻のタレが染み込んでいて、また美味しい。
お吸い物は柚子の香りで幸せになりました。大きな湯葉がどーんと入っていて、湯葉好きには嬉しいものでした。
口コミが参考になったらフォローしよう
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
cecilmaple(208)さんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | かぼちゃのたね |
---|---|
ジャンル | 割烹・小料理、京料理、うなぎ |
予約・ お問い合わせ |
050-5890-6643 |
予約可否 |
予約可 前日まで(空席があれば予約可能です、一度お電話くださいませ。 |
住所 | |
交通手段 |
阪急京都線河原町駅より八坂神社方面へ徒歩5分 祇園四条駅から277m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 昼:12:00~13:30 日曜営業 定休日 毎週火曜日(祝前日は営業)水曜日の昼 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]¥2,000~¥2,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥5,000~¥5,999
[昼]¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、VISA、Master、Diners) 電子マネー不可 |
席数 |
24席 |
---|---|
個室 |
有 完全な個室ではございませんが、仕切りはしっかりしております。 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
電話番号 |
075-525-2963 |
備考 |
【お持ち帰りメニュー】 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
平日昼訪問。お座敷は予約満席でしたが、カウンターは空いていたので予約なしで入れました。
昼は全席禁煙だそうです。
メニューが変わったのか昼だけの問題なのかどうか、うな重の大中小というのはなくて、ノーマルか特上かの選択でした。ノーマルは2000円台後半でどんぶり、特上は3000円台でお重でした。
その他、昼限定の定食としてうなぎ以外の揚げ物の定食が何種類かありました。
テイクアウトメニューはうな重大中小があるようで昔と変わりありませんでした。
また夜限定の居酒屋っぽいメニューも多くあるようでした。
私は特上のうな重にしました。
特上はうなぎの量がノーマルの2倍ですが、ご飯の量はあまり増えていませんでした。
それにお漬物3種類と、豆腐と柚子のお吸い物、切り干し大根がセットでした。
切り干し大根には赤蒟蒻が少しだけ入っていました。
お吸い物はあっつあつでした。風味がよくて美味しかったですが、湯葉じゃないのが残念。
鰻は関東風のふわふわ鰻で、美味しかったのですが、香ばしさは足りないかな。山椒をたっぷりかけることでちょうど良いパンチになりました。