無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
075-221-1270
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
4月の京都で、カミさんとしっぽりお食事で訪問。 亀甲屋@烏丸御池エリア、です。 ■店舗は 古民家風で何とも風情が有ります。 店内8割強の入り具合で空き席は無いかなあ?と思ったら、カウンター席が空いていてご案内頂きました。 カウンター席と言っても、居心地の良い空間でした。 ... 詳細を見る
京野菜や旬の食材を使った京料理をリーズナブルに味わえる京都の京料理店!大豆の濃厚な旨みや甘みを味わえる「引き上げ湯葉」はお店の看板メニュー! 山森章弘氏がオーナーを務めるご夫... 詳細を見る
数年ぶりの来店。 来る度にまた来たいと思わせてくれるお店。 お魚系はお刺身、太刀魚塩焼き、穴子天ぷら。 お肉は鴨ロース、ローストビーフ。 その他ポテトサラダ、生麩田楽、... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
亀甲屋(きっこうや)
|
---|---|
ジャンル | 日本料理、豆腐料理 |
予約・ お問い合わせ |
075-221-1270 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄烏丸線・東西線/烏丸御池駅下車3-1出口 徒歩5分 烏丸御池駅から265m |
営業時間 |
営業時間 17:00~22:00(L.O.21:00) 日曜営業 定休日 水曜日(変則あり) |
予算 |
¥4,000~¥4,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
お席料(付だしつき)390円 |
席数 |
18席 (カウンター8席、テーブル10席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパ多数あり。 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 英語メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可 |
ホームページ | |
オープン日 |
1989年5月29日 |
備考 | |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
37m
106m
172m
229m
303m
営業時間・定休日を教えてください
17:00~22:00(L.O.21:00)
水曜日(変則あり)
アクセス方法を教えてください
地下鉄烏丸線・東西線/烏丸御池駅下車3-1出口 徒歩5分
このお店の口コミを教えてください
京野菜や旬の食材を使った京料理をリーズナブルに味わえる京都の京料理店!大豆の濃厚な旨みや甘みを味わえる「引き上げ湯葉」はお店の看板メニュー!
山森章弘氏がオーナーを務めるご夫婦で経営している京料理専門店。山森氏は脱サラしてこの道に入った経歴を持つが、実家が西陣で旅館を営んでいることもあり、幼い頃から「おばんざい」に慣れ親しむ。
地元の食材にこだわっており、そんな京都の旬の素材を、伝統の...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
京町屋の空間でくつろぐ和みの時間。風情を愉しみ京料理の妙味に酔いしれる幸せ
築70年の歴史ある建物に生成りの麻暖簾。京町屋に昔ながらの風情で佇む【亀甲屋】。時が穏やかに流れるような情緒あふれる空間で供されるのは、京野菜や旬の素材を使ったおばん菜から京料理まで。上質な素材を吟味し、繊細な味付けの料理とそれを引き立てる器で五感を楽しませます。豆乳でつくる『引き上げ湯葉』は、大豆の濃厚な旨みや甘みを味わえる至極の逸品。湯気の立上る鍋を前に、湯葉が出来上がるまでの香り豊かな...
...