無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
The Tabelog Award 2021 Silver 受賞店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理
シェフ塩澤が作り出すCAINOYAクオリティをご堪能下さい
料理
シンプルな食材を生かす【ガストロバック】を用いた調理
空間
日本でも稀有なガストロノミー空間で優美なひとときを
【水〜土】 17:30開店 18:00一斉スタート ※ワインペアリングは追加20,000円~で対応させていただきます ※CAINOYAにはワインリストはございません。料理1皿ごとに最適なワインとグラスを 合わせております。シャンパーニュのみボトルがございます。
【日・祝日】 12:30開店 13:00一斉スタート ※ワインペアリングは追加20,000円~で対応させていただきます ※ノンアルコールペアリングは追加15,000円〜で対応させていただきます ※CAINOYAにはワインリストはございません。料理1皿ごとに最適なワインとグラスを 合わせております。シャンパーニュのみボトルがございます。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
鹿児島のCAINOYAと言えば食通の間では知らない人はいないぐらい有名なお店であった。私自身も鹿児島に足を運び、2度ほどお邪魔させて頂き「できれば通いたい」、と思うぐらいの美味しさと居心地のよさであったが如何せん鹿児島はとても遠いので足が遠のいていた。 しかしその鹿児島の至宝とも言えるCAINOY... 続きを読む»
4ヶ月振り四回目~京都移転して一年でこの度ミシュラン★に加え食べログシルバーを一度に取得する快挙を成し遂げたカイノヤさん、心よりおめでとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ カイノ... 続きを読む»
【2020.12.17 初訪問】 鹿児島に「CAINOYA」さんという有名なレストランがある事は知っていたが、なかなか鹿児島まで食事に伺う機会に恵まれず。 そうこうし... 続きを読む»
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 | CAINOYA (カイノヤ) |
---|---|
受賞・選出歴 |
2021年Silver受賞店
The Tabelog Award 2021 Silver 受賞店 |
ジャンル | イノベーティブ・フュージョン |
予約・ お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 |
完全予約制 |
住所 |
京都府京都市下京区河原町通四条下る2丁目稲荷町318-6 グッドネイチャーステーション 2F
このお店は「鹿児島市城山町2-11」から移転しています。 |
交通手段 |
京都河原町駅 徒歩3分 京都河原町駅から143m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 [水〜土] 日曜営業 定休日 毎週月・火(不定休あり) 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥50,000~¥59,999
[昼]¥50,000~¥59,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥40,000~¥49,999
[昼]¥50,000~¥59,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
席数 |
7席 (カウンター席と個室合わせて7席) |
---|---|
個室 |
有 (4人可) 個室利用料5000円++/室を頂いております。 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 GNSと高島屋の駐車場を共有 |
利用シーン |
|
---|---|
備考 |
※支払方法はクレジットカードのみ |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
《MICHELIN ONE STAR RESTAURANT 》
“NOT THE SAME”という理念のもと、食材、調理方法、器に至るまで、CAINOYAの空間でお客さまが体感する、その全てが唯一無二であることにこだわります。
食文化の中心・京都の地に進出し、20年間ベースとしてきたイタリアンという冠をあえて外して、さらに理想的な独自の一皿を追求。
Inovative Japaneseをテーマに、シェフ塩澤隆由が解釈する新たな日本をクリエイションします。
...