無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥3,000~¥3,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5594-3227
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2021/04訪問
大手が作る本気のクラフトビール!
口コミが参考になったらフォローしよう
フル・フロンタル
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
フル・フロンタル(552)さんの他のお店の口コミ
マツダズームズーム スタジアム広島(66)(猿猴橋町、的場町、段原一丁目 / その他)
かき小屋 豊丸水産(4)(広島、広島、猿猴橋町 / 居酒屋)
炭火焼き鳥 楽(47)(安芸長束、不動院前 / 焼鳥、担々麺、居酒屋)
牡蠣の門(5)(広電宮島口、宮島口 / オイスターバー、シーフード)
MIYAJIMA BREWERY(44)(広電宮島口 / ダイニングバー、ビアバー、カフェ)
店名 |
スプリングバレーブルワリー 京都
|
---|---|
ジャンル | ビアバー、イタリアン、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
050-5594-3227 |
予約可否 |
予約可 予約受付 ランチ11:30~14:30 ディナー17:00~19:30 |
住所 | |
交通手段 |
錦市場から富小路を北に50mほど上がった場所 京都河原町駅から388m |
営業時間 |
営業時間 【営業時間変更のお知らせ】 日曜営業 定休日 第2月曜日が定休日 ※月曜日が祝日の場合、翌日が定休日となります。 |
予算 |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼]¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
110席 (10名様以上のご利用の際は店舗にお問い合わせください。) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、ソファー席あり、バリアフリー、無料Wi-Fiあり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
ドリンク | ワインあり、カクテルあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、英語メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可(未就学児可) ベビーカーお持ち込みは事前にご相談ください。 |
ホームページ |
http://www.springvalleybrewery.jp/kyoto/?utm_source=tabelog&utm_medium=referral |
オープン日 |
2017年9月7日 |
電話番号 |
075-231-4960 |
備考 |
大きな荷物・ベビーカーの持ち込みは事前にご相談ください。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
錦市場より富小路通りへ約30mくらい北上した場所に有る『スプリングバレーブルワリー京都』さん
築約100年の町屋をリノベーションして作られた、
醸造所併設のブルワリーレストランです♪
店内は木目調のモダンな造りで、
クラフトビールと和の食材を用いた料理とのペアリングが楽しめるます(๑>◡<๑)
大手ビール会社が作るクラフトビールと料理を味わせて貰いましょう♪
☆至福のペアリングセット 1280円
豊潤496Regular(360m)+ペアリングタパス3種がセット(^O^)
ビールはフルーティーな香りで泡がクリーミー!
しっかりしたボディなのに綺麗な後味ですね。
スプリングバレーは缶で飲んだこと有るけど、やはり樽生だと別格の美味さやわ。
そしてタパス3種ですが、左側からのベアリングがオススメとのこと。
【炙りズワイガニとカニ味噌 白菜のコールスローサラダ】
身と味噌の風味も良く、白菜の甘味と食感が良いね。
【燻製鴨と西京味噌マヨネーズ】
スモークされた鴨の旨味と、甘めの西京味噌マヨネーズが合ってる!
【湯葉とゴルゴンゾーラ、焼きナスとセミドライトマトのブルスケッタ】
トーストされたバゲットに焼きナス、湯葉、チーズ、蜂蜜の風味とトマトの酸味が爽やかな一品ですね。
☆SVB京都限定醸造品3種の飲み比べセット 1080円
01)Kyoto2017
小麦麦芽と京都産コシヒカリを使用したビール。
クセをそんなに感じないタイプなので、料理に合わせやすそうですね。
02)京都 YOSANO IPA
京都与謝野産のホップを使用し、柑橘の香りが強めでしっかり苦味を感じるビールですした。
個人的にはちょっと苦手やけどね!笑
03)フルーツシリーズ八朔
広島県因島産はっさくを使用してます。
爽やかな香りとはっさくの酸味を感じるフルーツビールって感じですね。
☆鯖の燻製とポテトサラダ 650円
荒めにマッシュされたポテトでマヨ感控えめ。
オリーブオイルが掛けられており、上品な味に仕上げられてるね(^^)
鯖の燻製も良いアクセントになってました。
☆桜エビとあおさ海苔のゼッポリーニ カラスミがけ
500円
ゼッポリーニってなに?って思ったから調べると、
南イタリア、ナポリの揚げパンらしい。
衣にイーストを使ってるのでふっくらとしてるんやね(*^ω^*)
あおさ海苔の香りも豊かでビールとの相性抜群です!
追加で豊潤496、オリジナル496も飲み、
これ以上飲んだら帰れなくなりそうなのでこれにて終了!
ちょっと調子乗ってしまったから5000円オーバーしてしもた(; ̄ェ ̄)
まだまだ食べてみたい料理も多いんやけど、
ちょっと1人では厳しいかな。
世間が落ち着いて5人以上でも行ける日が来たなら、
グループで色々シェアするのがオススメ。
そうそう、ランチも有るので1人でも使えますからね♪