無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ 焼肉 WEST 百名店 2024 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5594-4773
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
けいマールさんの他のお店の口コミ
店名 |
焼肉矢澤 京都
|
---|---|
受賞・選出歴 |
焼肉 百名店 2024 選出店
食べログ 焼肉 WEST 百名店 2024 選出店
焼肉 百名店 2023 選出店
食べログ 焼肉 WEST 百名店 2023 選出店
焼肉 百名店 2022 選出店
食べログ 焼肉 WEST 百名店 2022 選出店
焼肉 百名店 2021 選出店
食べログ 焼肉 WEST 百名店 2021 選出店
焼肉 百名店 2020 選出店
食べログ 焼肉 WEST 百名店 2020 選出店
焼肉 百名店 2018 選出店
食べログ 焼肉 百名店 2018 選出店 |
ジャンル | 焼肉、ホルモン |
予約・ お問い合わせ |
050-5594-4773 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
阪急 烏丸駅 / 地下鉄 四条駅 3番出口 綾小路通を東へ歩いて3分 四条駅(京都市営)から189m |
営業時間 |
|
予算 |
¥10,000~¥14,999 ¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥15,000~¥19,999
¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T9010401049924 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
66席 |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可) 全 7 室【最大20名様】 ※ベビーカー可 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
店舗外にて喫煙所あり |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、ソファー席あり、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | 焼酎あり、カクテルあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、テイクアウト、複数言語メニューあり(英語) |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) 個室有 お子様連れ可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2016年12月22日 |
電話番号 |
075-352-2914 |
備考 | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
東京駅近くにもある焼肉矢澤さんを初訪問。
入り口も京都にはあまりない斬新なデザイン(写真)。
焼肉は店員さんが、程よく焼いてくれます。サービス満点。鉄板も一品焼き上げたら交換。油が残りません。
外せないのは、融点15℃のサーロインはとろ~りとろける肉質の看板メニュー名物!矢澤焼き。ひとり一枚ペロリといけます。
A5ランクのサーロインの中から熟練の職人の目利きで肉質やサシの入り方を見極めセレクト。
焼きあがったら「トロ黄身ダレ」と呼ばれる特製ダレにサッとつけていただく。これはユッケにも使われている『日本一』の卵とトロロにだしを加えたもの。サーロインをぐるりと巻くことで、とろりとした特製ダレが絡まりやすい。
定番のロース、上ハラミ、カルビは8枚ぐらいにカットされてます。グリーンサラダ、その日のお勧めマルカワ(佐賀牛)。お肉は程よいさしで油っぽくないが柔らかく絶品。
飲みものは、赤のグラスワイン2種(ピノノワール、メルロー)、すりおろしりんごジュースも絶品とか。
白ごはんは、大で300g。鳥取のきぬひかりを使用。焼肉に一番合うお米だとか。美味しかった。
タレは、焼肉だれと塩ポン酢。焼肉ダレは、矢澤の社員3人しか製法を知らない秘伝とか。うち1人はビバリーヒルズ(米国)のため東京の2人しかしらないとか。矢澤焼きのトロ黄身タレも使えます。
矢澤さんは世界に日本の焼肉文化を広げるをコンセプトにされてるので、米国以外にも、イタリアミラノ、シンガポール、昨年ベトナムに展開。海外のレストランで和牛を輸出し提供してるそうです。
1万円くらいで食べれる、高級な焼肉店としてまたぜひ利用したいです。
五反田や愛知にあるミート矢澤のハンバーグにも訪れたい