無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
075-525-3733
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
お店の名前の由来は、江戸時代、将軍徳川綱吉の頃にお団子が銭貨十文だった事から名付けられたそうです。 ここの直径13mmの鈴なり団子は、神社の巫女さんが振る神楽鈴をイメージされてるそうで、幸せが鈴なりに降ってくるようにと願いを込めて作られてます。 今回注文したのは、 冬限定の、「冬のちょ... 詳細を見る
京都八坂の塔近くの甘味処 直径13mmの小さな炙り団子が食べられる"十文堂"✨✨ お団子はとっても小さな一口サイズです 鈴なり団子は巫女さんが振る神楽鈴をイメージされてま... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
清水寺をはじめさまざまな観光スポットが点在する京都。そんな京都には、美味しい和スイーツを味わえるお店もたくさんあります。そこで今回は、清水寺周辺にスポットを当て、美...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
十文堂
|
---|---|
ジャンル | 和菓子、甘味処 |
お問い合わせ |
075-525-3733 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
祇園四条駅から734m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2012年4月23日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:00 - 18:00(L.O. 17:30)
[火]
11:00 - 18:00(L.O. 17:30)
[水]
定休日
[木]
定休日
[金]
11:00 - 18:00(L.O. 17:30)
[土]
11:00 - 18:00(L.O. 17:30)
[日]
11:00 - 18:00(L.O. 17:30)
アクセス方法を教えてください
祇園四条駅から734m
このお店の口コミを教えてください
京都で晩ごはん、の前に自社巡りしてましたが、疲れたので休憩することに。
どこも人いっぱいでしたが、イートインもできる団子屋さんがあったので、入ってみました。
店内狭いですが、10人以上は座れそうでした。
テーブルに置いてあるメニューにお団子が付いてて、とてもかわいい。
メニューはいろいろあってどれも気になるのですが、晩ごはんもひかえてるし、暑くてのどが渇いていたので、
☆...
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します