無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ カフェ 百名店 2022 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
075-212-1808
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
京都市中京区蛸薬師通木屋町西入ル備前島町、四条河原町の裏路地にあるビルの2階の食べログ カフェ百名店2022にも選ばれている人気カフェです。 13:00〜25:00で営業していて夜カフェ利用もでき、19:00以降もドリンクが100円アップになるだけでチャージ料もないので利用しやすいです。 現金支... 詳細を見る
河原町のTAKAで飲んだ後 新幹線まで時間があるので ちょっと立ち寄れるいい店ないかなと探してみたら マイレビさんが投稿してる店が引っ掛かり ちょこっと北上して訪問 ... 詳細を見る
カフェ百名店で見て訪問。以前立ち寄った際は満席で入れず。13時から25時まで営業している、カフェとしては珍しい深夜営業。 店名の由来が、村上春樹「象工場のハッピーエンド」とい... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
味良し!雰囲気良し!美味しい珈琲が頂けるお洒落な京都の喫茶店6選!
京都と言えばお茶や抹茶のイメージがありますが、実は「一人当たりの珈琲の消費量」が日本一なんです! そんな珈琲大好きな人が多い街京都で、雰囲気はもちろん美味しい珈琲が...記事を読む»
江戸初期から多くのお茶屋さんが存在した祇園。中でも明治期から近代化した四条通りの北側は、繁華街として栄えてきたそうです。そんな四条通りと鴨川沿いを走る京阪本線の祇園...記事を読む»
三条駅周辺のカフェ30選!モーニングの人気店から夜過ごせるお店まで
京都御所や舞妓さんとすれ違う坂道など、古都の風情を感じられる三条駅エリア。人気観光スポットが点在する三条駅周辺には、さまざまなジャンルのグルメを味わえるお店がたくさ...記事を読む»
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ELEPHANT FACTORY COFFEE(エレファント ファクトリー コーヒー)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
カフェ 百名店 2022 選出店
食べログ カフェ 百名店 2022 選出店
カフェ 百名店 2021 選出店
食べログ カフェ 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | カフェ |
お問い合わせ |
075-212-1808 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
阪急京都線/河原町駅から徒歩約5分、 京都河原町駅から256m |
営業時間 |
営業時間 13:00~翌1:00 日曜営業 定休日 木曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
16席 (カウンター8席、テーブル8席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | カクテルあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
オープン日 |
2007年9月 |
備考 |
・コーヒーチケット11枚綴り\6,000(有効期限半年) |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
64m
127m
136m
159m
200m
営業時間・定休日を教えてください
13:00~翌1:00
木曜日
アクセス方法を教えてください
阪急京都線/河原町駅から徒歩約5分、
京阪本線/祇園四条駅から徒歩約10分
<バス>京都市バス停「四条河原町」/「河原町三条」
河原町通の「TSCタワー」裏手。
河原町通と木屋町通を結ぶ「蛸薬師通」の小路にある。
このお店の口コミを教えてください
河原町のTAKAで飲んだ後
新幹線まで時間があるので
ちょっと立ち寄れるいい店ないかなと探してみたら
マイレビさんが投稿してる店が引っ掛かり
ちょこっと北上して訪問
路地を入った後一旦行きすぎて神社に出てしまったが
引き返すと1Fバーの脇に2Fにつながる階段を発見
無事入れました
窓際の席は語らう若者で埋まっており
奥のテーブル4人席に案内され
贅沢に一人で使わせてもらう
...
閉じる