無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
075-344-6623
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
【塩ラーメン神へ参拝】風花さんが慢心したわけでも時代が流れ過ぎたわけではない・・・
愛してやまない僕にとっての塩ラーメの神こと風花さんへ。
五年ぶりみたいです。外国人が増えていること、大将と女将さんが超丸くなってたこと、
mafuが年取りすぎてて全く気が付かれなかったこと(笑)、その他諸々あり〼^^
京都の魚介系の先駆者、しかも塩、貝なんか使っちゃってるすごさ。
本当に美味しくて、今も何も変わってませんでした。京都の塩神間違いない。
ただ・・・情報として言わなければいけないのは、風花さんは変わらずとも、
また塩ラーメンの基準が変われば、さらには人気店に二号店が近くで行列をしていれば、
相対的なラヲタ指数は変わります。大将には悪いけど、貝も塩も進化してる。
むっちゃおいしかったけど、今のスープを「薄い」と言う人がいるかも知らん・・。
ホタテではない貝出汁を好きという人からすればそうなるし。
でも、変わらない味を食べさせてくれて感動した!おいしかったなあ。
理屈じゃなくて、本当に懐かしかったです。お勧めです^^
京都のラーメン界に新風を入れた奇才の職人♪
※※2015年6月レビュー修正&写真追加※※
今となっては京都にもいろんなタイプの人気ラーメン店が
軒を連ねていますが、私が京都のラーメンを必死に食べ歩
いていた頃には、ある程度京都人に受けている、あるいは
受けるであろうラーメンの型ってのがあった気がします。
その頃は、塩ラーメンで東京の地名が入ったお店なんて
まず流行らないのではといわれていましたし、私もそうかな
と思っておりました。具材に白ネギ、ホウレンソウってだけで
拒否反応を示すラーメン食べ歩き仲間もいました。
そんななか、京都のラーメン好きに衝撃を与えたお店がこちら。
2016年6月久しぶりに行ってみました。何回目だろう。100回
目くらいかな(笑)。ってことでレビューも更新。
無化調でここまでしっかりと魚介の旨味を感じ、かつ持続する
塩ラーメンは混沌とした現在のラーメン界でもトップクラスだと
思います。最初のインパクトだけなら高級な魚介類を使って1000円
くらい出せば大阪あたりにわんさかありそうですが、750円でこの
完成度は大将の腕としか言いようがないです。
確かに特別愛想のいい大将ではないですが、接客面が気になるという
ほどでもないと思います。味も相変わらず安定していました。
四条烏丸界隈のラーメンだと塩がお嫌いでないならお勧めできる
ラーメン屋さんですよ^^v
口コミが参考になったらフォローしよう
mafu
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
mafuさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
新宿めんや風花(しんじゅくめんやふうか)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
ラーメン 百名店 2023 選出店
食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店
ラーメン 百名店 2022 選出店
食べログ ラーメン WEST 百名店 2022 選出店
ラーメン 百名店 2021 選出店
食べログ ラーメン WEST 百名店 2021 選出店
ラーメン 百名店 2020 選出店
食べログ ラーメン WEST 百名店 2020 選出店
ラーメン 百名店 2019 選出店
食べログ ラーメン WEST 百名店 2019 選出店
ラーメン 百名店 2017 選出店
食べログ ラーメン WEST 百名店 2017 選出店 |
ジャンル | ラーメン、つけ麺 |
お問い合わせ |
075-344-6623 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄烏丸線「四条駅」5番出口から、徒歩5分ほど 四条駅(京都市営)から323m |
営業時間 |
営業時間 11:30~13:50 18:00~21:00 L.O. 日曜営業 定休日 不定休 (Twitterで確認できます) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
17席 (カウンター席のみ17席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2001年8月10日 |
備考 |
店内での携帯電話の使用禁止 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
京都系ラーメンを排して、独自の塩ラーメン文化を持ち込んだ先駆者。
久しぶりに食べに行ってみました。大将もおかみさんもお元気そう。
僕も20代の頃に通っていたので、そらお互い年取ります(笑)
お若い男性がいらっしゃるんですね。
結論的には、こういう感覚って味が落ちたということではなくて、
きっと周りが進化したのもあるし、私自身がこちらのお店の良さ
を受け取れる力量をもはや持ち合わせていないのだろうということ
だろうと思うんですよね。
ただ、そこは忖度なしシビアにというのが信条なので。
ご参考まで♪・・・