無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
たぬきチャさんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
閉店
坂内食堂 京都店(喜多方ラーメン)
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、餃子 |
住所 | |
交通手段 |
京都駅 駅ビル10F 京都駅から169m |
営業時間 |
営業時間 11:00~22:00(L.O.21:30) 日曜営業 定休日 年中無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)) |
席数 |
26席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
駐車場 |
無 京都駅ビル駐車場を利用 |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
オープン日 |
2012年6月15日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
京都駅のラーメンテーマパーク「京都拉麺小路」にある喜多方ラーメンのお店「坂内食堂」さんです。京都の喜多方ラーメンのお店は、10年ほど前に、寺町通と、もう一店チェーン店がありましたが、それ以来だと思います。
この日は、平日の仕事後、京都拉麺小路の「ますたに」を食べたいなと訪れると行列。隣のこちらは、店内も空いてましたので、入りました。
ラーメンテーマパークなので、食券制です。アルバイトの若い方々がお店を切盛りされていて、テキパキされていました。
メニューは、喜多方ラーメン580円を中心に、名物の焼豚ラーメン850円、ねぎ焼豚ラーメン950円など。他に炙り焼き豚丼や餃子、それらとラーメンを組み合わせたセットメニューも存在しました。
この日は、焼豚ラーメン850円、それと仕事後の生ビール500円を注文。ビールは、スーパードライでした。
カウンター席に座ったので、お店の若いスタッフさんの調理を見ていると、手際もよく数をさばかれていて期待できるものでした。
焼豚ラーメンは、いわゆる鉢一杯の焼豚という見た目で登場。スープは、うっすらと茶色く濁った色合いです。焼豚の下には、ネギとメンマがトッピングされています。
スープをいただくと、ほんのりと甘く、あっさりとした風味。豚骨ベースとのことで、そのコクも感じ、それとうっすらと醤油で味つけられていて、コクがありますが、飲みやすいものです。老若男女に受け入れやすい味わいだなぁと感心するものでした。
麺は、平打ち麺を使われています。食感は、ややモチっとしているものの、しっとりと柔らかめ。これが京都のラーメンに慣れている私にとっても、親しみやすい柔らかさで、とても食べやすかったです。
チャーシューは、やや厚切りのものがたっぷりと入っています。お店の説明書きには、トロけるようと書かれていましたが、しっかりと脂分が抜かれていて、しっかりとした食感です。味付けも薄味で、見た目以上に食べやすい。そして、あっさり味のスープとも合っているなぁと思いました。
焼豚ラーメンは、見た目のインパクト以上に、とても親しみやすい、優しい味わいの一杯だったと思います。駅も近くですし、この味わいだと、多くの方に支持されそうな、そんなラーメンだと思います。