無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0967-42-1510
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
蕎麦街道で蕎麦を食べる。どこがいいか迷いつつ。 神社が現れなんの神社か気になり速度を落とす。すると、蕎麦屋が現れた。駐車場も。 すると、横には粉曳きの小屋がある。 こ... 詳細を見る
いよいよ10連休も明日まで。 (^_^;) 先日、行きそびれた「そば」を目指して再トライです。 目指すは「そば街道」。 行けばどっかのお店には入れるでしょう。 ... 詳細を見る
ゴールデンウィークに九重連山を訪れ、ついでにお昼を食べようと考えたのだが、どこも滅茶苦茶に混んでいる。ただ、どこでもいいというのも食べログ好きとしては悔しい。あてどもなく運転をして... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
熊本は久木野や波野などそば粉の産地もあり、実はお蕎麦が美味しい県なんです。水も美味しいですしね♪ 熊本の黒川温泉近くの小国は蕎麦街道なるものがあり、雰囲気も良く美味...記事を読む»
熊本県の阿蘇からより深く山間に入った、秘境ともいわれる黒川温泉郷。豊かな自然の中には数十件の温泉旅館があります。温泉を結ぶ道路は、そば街道とも呼ばれ、ランチにそばや...記事を読む»
ひと様の動画を元に書くまとめ 第5回「【日本の食文化】熊本県 うまか火の国絶品グルメ・阿蘇・天草」
【注意 このまとめは茶番です】 食べ歩き動画とか結構観るんですよ。んで、ぶただったら、熊本市だったら、とか考えるんですよ。 だったらついでなんで「まとめ」にしたらい...記事を読む»
店名 |
戸無のそば屋 本店(【旧店名】千年家)
|
---|---|
ジャンル | そば、天ぷら、スイーツ |
予約・ お問い合わせ |
0967-42-1510 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
国道212号線より車で5分 |
営業時間 |
営業時間 11:00~16:00 日曜営業 定休日 不定休 |
予算 |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
36席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、オープンテラスあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
南小国町は「そば街道」、山紫水明の地に佇む店。阿蘇の幸、香りと風味を打ち立てで
阿蘇から南小国町へ向かう旧街道。16軒ほどのそば屋が点在する「そば街道」の山紫水明の地に佇むお店です。この道ひと筋20年のオーナーシェフが、阿蘇産を中心としたそばと阿蘇くじゅうの伏流水を使って手打ちに。自社の石臼製粉所で挽いた、そば本来の繊細な香りと風味が堪能できます。殻を取り除いて石臼で挽いた『戸無そば』と、殻つきで艶と透明感、モチモチ感が楽しめる『戸無蕎麦』から選んで注文。いずれもつくり置きは...せず、なくなり次第追い打ちしてくれるので、常に打ち立てが味わえます。店内は、古民家を現代風にアレンジした和モダン。テラス席では雄大な自然を目の前に、ジャズピアノの調べに耳を傾けながらゆっくりと寛げます。