無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 -
昼の予算 ¥2,000~¥2,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0967-62-3100
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
今日から、仕事仲間5人での熊本出張。 初日のランチでお邪魔したのは「山見茶屋」さん。場所は、南阿蘇鉄道高森駅から少し山を登った所にある一軒家です。車で行ったのですが、お店の前... 詳細を見る
熊本2日目は帰り道あるこちらの 山見茶屋 さんに初訪問 絶対に場所わからん!!笑 国道のから10分くらい車で走りますが狭い田舎道なので ナビ必須です!! 山の入り口に... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
熊本県にある阿蘇地方はドライブ観光スポットも多く、素晴らしい自然景観が人気のエリアです。今回は阿蘇のドライブデートでぜひ立ち寄りたいおすすめの人気店をまとめました。...記事を読む»
店名 |
山見茶屋(やまみぢゃや)
|
---|---|
ジャンル | 郷土料理(その他)、馬肉料理、炭火焼き |
予約・ お問い合わせ |
0967-62-3100 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
高森駅から1,215m |
営業時間 |
営業時間 地震発生により一時お休み頂いておりましたが、 日曜営業 定休日 不定休 |
予算(口コミ集計) |
[昼]¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
70席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、一軒家レストラン |
ホームページ | |
備考 |
従業員の募集も行っております。お気軽にお問い合わせください。 |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
営業時間・定休日を教えてください
地震発生により一時お休み頂いておりましたが、 現在、不定休にて営業開始しております。 平日 11:00~夕方 土日 11:00~夕方 ※冬場は、天候により営業時間の変更がある場合もございます。 お電話にてご確認ください。
不定休
アクセス方法を教えてください
高森駅から1,215m
このお店の口コミを教えてください
今日から、仕事仲間5人での熊本出張。 初日のランチでお邪魔したのは「山見茶屋」さん。場所は、南阿蘇鉄道高森駅から少し山を登った所にある一軒家です。車で行ったのですが、お店の前に駐車場がありました。 入店すると、囲炉裏がセットされた木のテーブル席が並んでいます。私達も、その一つに座りました。窓からは、阿蘇の山々が綺麗に見えます。 さて注文です。メニューを見てみると、やはり熊本の郷土...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
歴代料理の鉄人も訪れる阿蘇の山見茶屋。こだわりの料理 馬刺しの溶岩焼き。
馬刺しの溶岩焼き、馬肉は高たんぱく質、低カロリーで女性にはお勧めの一品です。特注の溶岩プレートで生でも食べられる新鮮なお肉とニラを秘伝のたれで食べて頂きます。絶品です。秘伝のたれ:いろいろな野菜のエキスを使い、透き通った黄金たれで、お肉、野菜なんでもおいしく頂けるたれです。見た目とは違い味はしっかりしています。とても人気がある商品です。 料理をする傍ら、米・野菜などを作りお客様に提供しています。米...100%、野菜の大半は私が自作したもので、これらをお客様が食べられて喜ばれるのを見て自己満足に浸っています。 日々、地元食材での料理研究を行ってます。 是非、山見茶屋にお越し下さい。