熊本ラーメンの代表店、世界の味千のアジフライ! : 味千拉麺 本店

この口コミは、ゆめゆめさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

-

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.6
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2022/08訪問5回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

熊本ラーメンの代表店、世界の味千のアジフライ!

長崎県民にとってのリンガーハットに近い存在の、熊本味千ラーメン。
ほぼ熊本と海外にしか店舗が無く、それ以外の県では知名度は低いかもしれないが、桂花ラーメンの親会社もこちら。
チェーン展開しているのだけどここ水前寺本店は直営のためか圧倒的に美味しい。

こちらのアジフライがすこぶる美味しいとの評判を聞いて、山ねこ軒の締めにアジフライとラーメンでもいただこうと訪問した。ちなみに山ねこ軒からは徒歩1分、目の前にある。
二軒目使いでビールと共にキクラゲやメンマなどの具をつまみつつ、アジフライ。このアジフライが本当に美味しい!!
外カリッと中フワッとしっとり柔らかな鯵、どんなおつまみよりも飛び抜けて美味しかった。
そして王道の味千ラーメンを揚げニンニクもたっぷり入れて。やっぱり、これを食べると熊本に来たなぁと実感できる。

  • 味千拉麺 -
  • 味千拉麺 -
  • 味千拉麺 -
  • 味千拉麺 -
  • 味千拉麺 -
  • 味千拉麺 -
  • {"count_target":".js-result-Review-147076042 .js-count","target":".js-like-button-Review-147076042","content_type":"Review","content_id":147076042,"voted_flag":false,"count":84,"user_status":"","blocked":false}
2021/08訪問4回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

熊本ラーメンの代表店、世界の味千!

長崎県民にとってのリンガーハットに近い存在の、熊本味千ラーメン。
ほぼ熊本と海外にしか店舗が無く、それ以外の県では知名度は低いかもしれないが、桂花ラーメンの親会社もこちら。
チェーン展開しているのだけどここ水前寺本店は直営のためか圧倒的に美味しい。
さっぱり目のタイピーエンと味千ラーメン、そして濃厚でコクと香りのあるマー油がいっぱいの黒マー油ラーメンを。
軽く食べたい時には必ず選ぶタイピーエンは麺も春雨でスープも脂が少なく一番お気に入りだったりする。
ラーメンではこちらではボリュームのあるパイコー麺あたりが人気だけど、私のオススメはやっぱりスタンダードな味千ラーメンだね。
みんなでトッピングをシェアしながら食べるとまた楽しいね。

  • 味千拉麺 - 外観

    外観

  • 味千拉麺 - 店内

    店内

  • 味千拉麺 - ノンアル

    ノンアル

  • 味千拉麺 - タイピーエン

    タイピーエン

  • 味千拉麺 - 黒マー油ラーメン

    黒マー油ラーメン

  • 味千拉麺 - 味千ラーメン

    味千ラーメン

  • 味千拉麺 - トッピング各種

    トッピング各種

  • {"count_target":".js-result-Review-131961390 .js-count","target":".js-like-button-Review-131961390","content_type":"Review","content_id":131961390,"voted_flag":false,"count":86,"user_status":"","blocked":false}
2021/01訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.6
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

熊本ラーメン代表店でいただく太平燕(タイピーエン)!

長崎県民にとってのリンガーハットに近い存在の、熊本味千ラーメン。
こちら水前寺にある本店が圧倒的に美味しく、行くならわざわざここなんだけど、
この日は中途半端な時間に軽めにという感じだったので、あえて太平燕(タイピーエン)をチョイス。
ラーメン店のタイピーエンは中華料理店のそれよりスープが美味しい傾向があると思うんだけど、こちらもそう。
野菜や海鮮系の具沢山のスープに春雨、ラーメンのトッピングをあえてこちらにも。もちろんキクラゲ!
ツルツルとあっさりしていて食べ終えた後の軽い感じはラーメンには決して無いんだよねえ!結構お気に入り。

  • 味千拉麺 -
  • 味千拉麺 -
  • 味千拉麺 -
  • 味千拉麺 -
  • 味千拉麺 -
  • 味千拉麺 -
  • 味千拉麺 -
  • {"count_target":".js-result-Review-124834144 .js-count","target":".js-like-button-Review-124834144","content_type":"Review","content_id":124834144,"voted_flag":false,"count":98,"user_status":"","blocked":false}
2020/08訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.6
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

熊本を代表するスタンダードな熊本ラーメン

熊本ラーメンの代表的存在「味千ラーメン」、水前寺にあるその本店に。
国内74店舗のうち7割方が熊本県内、でも実は海外の方が店も多く世界の味千でもある。
東京では熊本ラーメンというと桂花ラーメンが有名かもしれないけど、
経営難に陥った桂花ラーメンを救ったのもこの味千。

久々の訪問、スタンダードの味千ラーメンに大好きなキクラゲを追加でモリモリ入れて、昭和味という復刻版ラーメンなるものにはメンマを追加して。
スタンダードな味千ラーメンはそれこそ毎日食べても飽きない味で、熊本ラーメンの特徴でもある(らしい)褐色のタレが豚骨スープにコクを加えるんだけど、見た目とは裏腹にすいすい食べられる。麺は硬めにしたけど正解!
昭和味の方がかなり濃厚でガツンと来る感じ!初めてなら味千ラーメン、よく食べる人ならたまに昭和味ってとこかな?

熊本に来たらラーメンも、という人も多いと思うけど、行くならここ味千ラーメン本店に決まりだよ♪

  • 味千拉麺 -
  • 味千拉麺 -
  • 味千拉麺 -
  • 味千拉麺 -
  • 味千拉麺 -
  • 味千拉麺 -
  • 味千拉麺 - 復刻ラーメン昭和味

    復刻ラーメン昭和味

  • 味千拉麺 - 味千ラーメンにきくらげ追加

    味千ラーメンにきくらげ追加

  • 味千拉麺 -
  • {"count_target":".js-result-Review-118936096 .js-count","target":".js-like-button-Review-118936096","content_type":"Review","content_id":118936096,"voted_flag":false,"count":117,"user_status":"","blocked":false}
2015/07訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.6
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【頑張れ熊本】熊本を代表するスタンダードな熊本ラーメン♪

熊本ラーメンの代表的存在「味千ラーメン」。
国内86店舗のうち7割方が熊本県内にあったため、
この地震でも大きな被害を被った。

それでも地震の翌日には被害の大きかった益城地区で炊き出しを行い、
多くの被災者にラーメンを振る舞った。
経営破綻した桂花ラーメンに手を差し伸べたのもこの味千ラーメン、
炊き出しでは味千ラーメンと桂花ラーメンのダブルブランドで旗を出して活動していた。
今では営業停止していた県内全店も営業再開、だんだんと店も賑わいを取り戻しつつある。

しばらくは本店も味千ラーメンとチャーハンと餃子という限定メニューだったが、
もう全メニューが再開し、ランチには満席になる賑わいの味千本店。
やはりスタンダードな味千ラーメンと熊本名物のタイピーエンを注文した。

このマー油とニンニクチップという熊本ラーメンの特徴を生み出したのもこの味千。
中太ストレート麺にとんこつスープ、具はチャーシューとキクラゲ。
スタンダードな味ながらやはりうまい。

タイピーエンも中華料理系のものとラーメン系のものがあるが、
個人的には後者の方が好きで、有名な紅蘭亭よりも味千の方が好みに近い。

熊本に来たらやはりラーメンはこの味だろうと思う。

===2015.07===
熊本ラーメンというと食べログ等では黒亭が最も有名ですが、
熊本県人に「一番好きなラーメンは?」と聞くとこの味千ラーメンの名前があがることが多い。
長崎県人にとってのリンガーハットのようなものかもしれないけど、
豚骨スープにマー油、ニンニクチップ、キクラゲといった
いわゆる”これぞ熊本ラーメン”というスタンダードのスタイルを追求しているラーメンです。

国内海外12の国と地域に800店舗以上展開し、国内では熊本県内が最も多く約60店舗。
日本の飲食チェーンで最も中国進出に成功した企業と言えるかもしれません。
また、数年前に経営破綻した桂花ラーメンに手を差し伸べて救ったのもこの味千。
会社としても注目すべき点が多い味千なのです。

フランチャイズ形式なので、食べるなら直営店の熊本県内店舗。
やはりこの本店で食べるのが一番美味しいだろうと思う。
新作メニューなど本店でしか食べられないものも多いですし。

やはりオススメは「味千ラーメン」600円(ハーフラーメン480円もあり)。
これに味千オリジナルのニンニクチップをたっぷり入れると濃厚な味に!
中太ストレート麺に豚骨の白い濃厚スープ。
このスープにコクと風味をあたえるマー油がまたたまらない。

この日は味千ラーメンと半チャーハンに餃子のセット1100円と、
熊本の郷土料理でもある太平燕(タイピーエン)790円をオーダーし2人でシェア。
太平燕はちゃんぽんのスープと具に、麺が春雨というものでとってもヘルシー。
ただ、それだけにあまりお腹いっぱいにならないのが難点。
2人以上ならいくつか頼んでこうやってシェアすると色んな味を楽しめるね。

さすが味千本店の美味しさを堪能できました。
ごちそうさま〜

  • 味千拉麺 - 賑わう店内。

    賑わう店内。

  • 味千拉麺 - 味千ラーメン

    味千ラーメン

  • 味千拉麺 - タイピーエン

    タイピーエン

  • 味千拉麺 - ニンニクチップ

    ニンニクチップ

  • 味千拉麺 - ニンニクチップがうまい

    ニンニクチップがうまい

  • 味千拉麺 - 熊本の代表です

    熊本の代表です

  • 味千拉麺 - 味千ラーメンと半チャーハンと餃子のセット1100円

    味千ラーメンと半チャーハンと餃子のセット1100円

  • 味千拉麺 - セットの餃子6個

    セットの餃子6個

  • 味千拉麺 - 太平燕(タイピーエン)790円

    太平燕(タイピーエン)790円

  • 味千拉麺 - 味千ラーメン本店です!

    味千ラーメン本店です!

  • {"count_target":".js-result-Review-7886442 .js-count","target":".js-like-button-Review-7886442","content_type":"Review","content_id":7886442,"voted_flag":false,"count":126,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ゆめゆめ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ゆめゆめさんの他のお店の口コミ

ゆめゆめさんの口コミ一覧(2412件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
味千拉麺 本店(アジセンラーメン)
ジャンル ラーメン、つけ麺
お問い合わせ

096-384-4433

予約可否

予約不可

住所

熊本県熊本市中央区水前寺6-20-24

交通手段

熊本市電 商業高校前駅 徒歩7分

商業高校前駅から399m

営業時間
    • 11:00 - 22:00

      L.O. 21:30

  • ■ 定休日
    元旦のみ休業、臨時休業あり

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー可

QRコード決済可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

65席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

18台

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

ホームページ

http://www.aji1000.co.jp/

オープン日

1968年

備考

Edy使用可能
QRコード決済可能

関連店舗情報 味千ラーメンの店舗一覧を見る
初投稿者

PriPriGoPriPriGo(434)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

熊本市×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ