1 - 20 of 463
場所がわかりにくいけれど、看板が目立つから近くまで行くとすぐに見つけられる。
思ったほどは並んでいないと思ったけれど、時間の問題だったかも…帰る頃には行列できていました。
味噌ラーメンに味玉トッピ...
【茨城・つくばみらい】 王道家ismを継承しながらバチバチの塩味がたまらん豚骨醤油
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎アクセス・訪店時間
☑︎常磐道谷田原ICから車で7分
☑︎休日土曜19時の訪店
☑︎待ちなし着丼10分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
【2024年11月17日再訪問】
日曜日だったこの日はいつも通りに日中は自宅でゆっくりと。そして夕方になると晩御飯目的の外出としました。この日は特に訪問店を決めておらずに、前を通って営業している...
国道294号線を少し逸れた辺鄙な場所に店舗あり。
駅から遠く、乗り物がないと厳しいかも。
駐車場はかなり広い。
食券購入後、満席時は店内長椅子に並ぶ。
王道家直系ということで、味はかなり濃い...
熊田家 (茨城/水海道)
茨城県つくばみらい市細代538-1
《ラーメン ¥900》
#熊田家
関東鉄道常総線 水海道駅から徒歩約34分程度、県道357線沿い、旧国道294号線...
熊田家は4年ぶりでした。
取手に店主の修行先でもある王道家がありますから守谷を抜けてつくばみらい市まで来ることなかんべと思ってなかなか足が向かず。
まずまずの客の入り。
野菜ラーメン...
日曜日の夜は鬼門だ。そもそも営業している店が少ない。夜ともなれば、なおも選択肢が少なく。都会を離れればなお条件か悪い、
そんな我々に救いの神、熊田さん。名前も、見た目もゴツいが、優しい味方である。
...
王道家の一番弟子熊田親分に会いに熊田家に。田舎の景色のど真ん中にある直系です。
早めに行ったので駐車場は1台のみ。食券購入方式で野菜ラーメンでいきます。最近王道家でも野菜ラーメンばかり食べてます...
連休最終日のお昼は熊田家さん
チャーシュー麺、薬味ネギ、味ネギ、ワカメ
ゲンコツを追加した後のスープはめちゃくちゃ濃厚でパンチがあってワカメと相性抜群!
チャーシューも厚めだけど柔らかくて最高!...
木曜日 11:081人 カウンター8割着座
スンナリ座り、11:14着丼
◆味噌ラーメン 950円 うすめ
スープ
ガツン!と、鮮烈なしょっぱさ!!
濃厚豚骨スープと鶏油のマスク 効果で...
ラーメンが食べたい!もしくは蕎麦!
私「今日のお昼蕎麦かラーメン食べに行こ!」
奥「蕎麦は昨日食べたやろ?」
私「じゃあラーメン行こ!久しぶりに黒竜行くか!」
奥「黒竜かぁ。...
疲労困憊の体に給油するにはこれしかありません
私が愛してやまない、熊田屋さん
カタメコイメオオメの家系3段活用をビシッと決め着丼
食べすすめているうちにやはり我慢できずライスを注文
体の隅々ま...
今日のお昼は久しぶりの熊田家さん
チャーシュー麺、味ネギ、薬味ネギ、ワカメ、半チャーシューまぶし、お好みは油多めで注文
ワカメと家系スープの相性がバッチリでたまりません♪
味ネギは濃い味付けのク...
ラーメン(味薄め・麺固め)¥900
味ネギ丼¥350
日曜11:30頃に訪問。珍しく3割ぐらいの入りで
今日は空いています。
いつものメニューですが、この日は明らかに
ネギ丼の色が違...
점포명 |
Kumada Ya
|
---|---|
종류 | 라멘 |
0297-44-6644 |
|
예약 가능 여부 |
예약 불가 |
주소 |
茨城県つくばみらい市細代538-1 |
교통수단 |
<자동차를 사용하는 경우> 미츠카이도 역에서 2,197 미터 |
영업시간 |
영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다. |
가격대 |
~JPY 999 ~JPY 999 |
가격대(리뷰 집계) |
JPY 1,000~JPY 1,999~JPY 999
|
지불 방법 |
카드 불가 전자 화폐 불가 QR코드 결제 불가 |
좌석 수 |
22 Seats ( 카운터 10석, 테이블 12석) |
---|---|
개별룸 |
불가 (없음) |
카시키리(기간을 정하여 빌려줌) |
불가 (없음) |
금연・흡연 |
금연 |
주차장 |
가능 (있음) 대형 트럭 가능 |
공간 및 설비 |
카운터석 |
이럴 때 추천 |
많은 분이 추천하는 용도입니다. |
---|---|
위치 |
독채 레스토랑 |
홈페이지 | |
오픈일 |
2014.1.7 |
비고 |
왕도가의 직계점 |
ラーメン中盛(味薄め・麺固め)¥1,000
味ネギ丼¥400
ご飯ものが値上げされていて、味ネギ丼が
¥50UPとなりました。
が、この圧倒的なボリュームとクオリティ…
それでも安いと思...