1 - 20 of 105
中津川市街地だけど恵那側の街外れ、隣にある大きな倉庫に隠れるようにあって、最初は通り過ぎてしまいました。お店自体も目立っていません。小さな文字の暖簾だけが頼りです。
栗の味は薄めでしたが、けっこう甘...
初めて頂く松葉さんの栗きんとんは
大好きなすやさんの栗きんとんとそっくり
ですからもちろんお気に入りになりましたが、買いに行ったのが最終日でしたので
調べたら関東のあちこちにもデパートの...
栗きんつばをいただきました。
中津川の松葉さんと言えば、栗きんとんのイメージなんですが、栗きんつばを見つけてしまい購入しました。
中田屋さんより甘味料が多めで、甘さは強いですが、栗もしっかり入って...
栗きんとんです。百貨店の催事場のようなところで購入しました。昔、旅行先で食べておいしかった記憶があり購入。
本物の栗に近い自然な味や食感でとても美味しいです。ボソボソっとした食感なのでお茶との相...
栗きんとんの激戦区。
久しぶりに中津川の栗きんとんをお取り寄せ。やはり川上屋が別格なのには変わりないですが、今回は松葉さんで購入。
6個入りで2000円くらい。お値段は、どこもあまり変わらない...
おせちでちょびっとつまんで「甘っ!」と思って以来なんとなく苦手意識のあった栗きんとん。初めて単品購入してみました。
会社帰りに立ち寄り。JR新秋津駅構内の催事場に出店していた岐阜県中津川市の和菓...
岐阜の中津川や恵那には、有名な栗きんとんの店が多いですよね。栗きんとんといっても、おせちに入っているような栗きんとんではなく(知っているか?)、一つ一つ布巾で手絞りで仕上げられた栗のナチュラル感を残...
中津川名物の和菓子「名香栗」、「市田の干し柿」の美味しさは秀逸でした。
中津川名物の和菓子「名香栗」は、「市田の干し柿」の美味しさが秀逸でした。
「名香栗」は、「栗きんとん」を「市田の干し柿」で包んだ」和菓子です。
『名香栗、@410円』です。
『柿と栗の風...
鶴見にいた知り合いから通報?でのお勧めがあり、鶴見駅での購入をお願いしたものです。
【大っぴらにみなさんと共有するほどの内容でもないため自身の記録としてログ、タイムラインには通知しません】
「...
岐阜県中津川市と言えば、栗きんとん発祥の地で知られています。
市内には、栗きんとんを扱っている和菓子店がいっぱい点在してます。
秋になり、中津川へ。
こちらのお店の栗きんとんを購入しました。
...
점포명 |
Matsuba
|
---|---|
종류 | 화과자 |
0573-65-2244 |
|
예약 가능 여부 |
예약 불가 |
주소 |
岐阜県中津川市駒場571-7 |
교통수단 |
나카츠가와 역에서 1,356 미터 |
영업시간 |
영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다. |
가격대(리뷰 집계) |
~JPY 999
|
지불 방법 |
카드 가능 전자 화폐 가능 |
서비스 요금 및 추가 요금 |
없음 일본어 원문 なし 이 항목은 자동 번역되었습니다. 정확한 정보는 매장에 확인해 주세요. |
개별룸 |
불가 (없음) |
---|---|
카시키리(기간을 정하여 빌려줌) |
불가 (없음) |
금연・흡연 |
금연 |
주차장 |
가능 (있음) |
이럴 때 추천 |
|
---|---|
홈페이지 |
あけましておめでとうございます^^
今年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
さて突然ですが・・・ワタクシ 中津川の栗きんとんが大好きです♪
何回か別のお店が買って もちろん美味し...