Tabelog에 대해서FAQ

리뷰 목록 : Aji no Sanpei

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지는 자동 번역되었습니다. 번역이 정확하지 않을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 27

2.9

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/04방문1번째

由利本荘市御門 味の三平
ネギ味噌ラーメン

私が幼い頃からあるお店。
昔ながらの札幌味噌ラーメンです。濃厚というよりは食べやすい濃度。ネギが二種類入っていて香りが立ちます。
ちょっとした...

더 보기

5.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/10방문2번째

自分の中では殿堂入り

たまに味噌でねくて塩でも醤油でもいけばいいんでね?と、自分に問いかけることがあります。

しかしおばちゃんに無意識で言っちゃうのです。
「味噌チャーシュー、硬めの硬めで」と。

これにたっぷ...

더 보기

5.0

1명
  • 요리・맛4.8
  • 서비스3.7
  • 분위기3.5
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
2023/07방문1번째

やっぱり味噌キング

ご近所でありながら、もったいなくてあまり通えない店。

もう小中高大社会人と長いことお世話になっております。

この日は自分の原点に返って「味噌コンチャーシュー大盛り」硬めの硬め(これ必須)
...

더 보기

4.2

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/10방문1번째

アットホームなラーメン屋さんですね。

味噌ネギチャーシュー 950円
チャーシューは、トッピングしました!
モチモチの麺に、懐かしい味噌。
これが合いますね。
チャーシューは、厚めで好き...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/05방문1번째

GWの晴れた日の13:00くらいに2名で利用。

ドライブをしていてお腹が空き、なんとなく入ってみました。

ご年配のご夫婦できりもりされているようで、地元の常連さんもおり、雰囲気がよかったで...

더 보기

사진 더 보기

3.1

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/01방문1번째

平日の12時にお邪魔しました。
そんなに混んでなく、すぐ提供されました。
ネギ味噌バターコーン850円。
麺は太麺といった感じで、美味しかったです。備え付けのニンニクが生おろしで置いてあり、濃厚...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.4
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2021/07방문1번째

好きです味噌ラーメン

全般的にまとまりのある味噌ラーメン。
北海道の味噌ラーメンかという話は別として、味噌の味が生かされた美味しいラーメンです。
太麺のモチモチ感とスープがうまくマッチして食べやすいし、味わい深い。
...

더 보기

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2020/09방문1번째

サッポロラーメン

T○KI○の元メンバーh_sigelです。

最高の麻婆豆腐には自家製ラー油が必須だと気付いて挑戦しましたが意外と失敗しました…ちゃんとレシピの分量守ってるんだけどなぁ…余談でした。


今...

더 보기

사진 더 보기

2.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.5
  • 서비스2.5
  • 분위기1.5
  • 가성비2.0
  • 술・음료-
2020/03방문1번째

私の知る「札幌ラーメン」とは異なりました

お昼ご飯を食べ損ねて、クルマで7号線を南下。

かなり前に、羽後本荘でおいしいラーメンを食べた記憶があったのですが、食べログやGoogle先生で調べても、もはやわからず。
食べログで印象にあった...

더 보기

4.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/02방문2번째

麺がなんとも札幌❣️餃子は優しい味で且つジューシー(*^▽^*)

1.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/07방문1번째

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/02방문1번째

3.2

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/03방문1번째

2.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/02방문5번째

味噌750円 ネギ味噌800円 餃子400円

今日は2食目お昼はこちら 札幌ラーメンのお店
餃子は注文が入ってから包むタイプ 皮もあんもメチャうまい
ここの餃子は外せないですね
ベテラン夫婦の営むお店 味噌ラーメンも最高!

2.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/03방문3번째

味噌+ぎょうざ=1100

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.3
  • 분위기3.2
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2018/08방문1번째

ラーメンが食べたくて・・・由利本荘市 味の三平さん!

由利本荘市『味の三平』さん!

中休みはないのかな?
夕方一番に入店♪

歴史を感じる外観!
赤いです。情熱の赤です。
夕日に照らされて真っ赤です!

店内はカウンターとテーブル席、...

더 보기

사진 더 보기

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.3
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2017/02방문1번째

正当派北海道ラーメンの予感

「味の三平」に行ってきました。

場所は由利本荘。
大きな通り沿い。店前・裏にP完備。

店内はテーブル席と、カウンターの構成。
TV完備。
この時はおばちゃんがお1人で切り盛りされてま...

더 보기

2.9

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.9
  • 서비스3.0
  • 분위기2.9
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2015/03방문1번째

昔ながらの。

3月某日、珍しく父親と出かける用事があった際にお伺い。

なにやら年季の入った外観で、父が気になっていたお店のようです。(思えば、私の麺類好きは父親譲りかも知れない。)


店内はカウンター...

더 보기

5.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.7
  • 분위기5.0
  • 가성비4.6
  • 술・음료-
2015/02방문1번째

KING of Miso in 本荘!!

ここの味噌は私にとって最強です。


これは小学生時代からのお付き合いという思い入れも含まれるからですが、それを引いてもやはり不動の4番バッターなのであります。

鶴岡・とん太さんの味噌もか...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2015/01방문1번째

昭和のテイストを今も尚…

2015.1 初訪問

 今まで何十年も通過するだけでしたがとうとう初訪問となりました。休日の13:00頃でしたが店の前の駐車場は既に埋まっていますが辛うじて端っこに滑り込むことが出来ました。
...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Aji no Sanpei
종류 라멘, 식당
예약・문의하기

0184-23-0970

예약 가능 여부
주소

秋田県由利本荘市御門185-5

교통수단

우고혼조 역에서 778 미터

영업시간
  • 월, 화, 목, 금, 토, 일

    • 11:00 - 21:00
    • 정기휴일

영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

가격대(리뷰 집계)
~JPY 999~JPY 999

이용금액 분포 확인

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

개별룸

불가 (없음)

금연・흡연

주차장

가능 (있음)

6대

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・지인과

많은 분이 추천하는 용도입니다.

이 페이지는 자동 번역되었습니다. 번역이 정확하지 않을 수 있으니 양해 부탁드립니다.