無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5868-8188
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
わらびーずさんの他のお店の口コミ
TRIPPERIA IL MACAONE (広尾、白金台 / イタリアン、ワインバー)
炉端焼き きっかけ(尾山台、等々力、九品仏 / 居酒屋)
Plaiga TOKYO(大手町、二重橋前、東京 / フレンチ)
ランマス(三軒茶屋、西太子堂 / その他)
和食 ごしき(三軒茶屋、西太子堂、若林 / 居酒屋、海鮮、日本酒バー)
四季膳(戸越、戸越公園、戸越銀座 / オーガニック、野菜料理)
店名 |
居酒屋 まことや
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、海鮮、郷土料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5868-8188 |
予約可否 |
予約可 ※ご宴会は、前日迄に要予約でお願い致します。 |
住所 | |
交通手段 |
土電『堀詰』電停から徒歩6分/『はりまや橋』電停から徒歩12分 堀詰駅から319m |
営業時間 |
|
予算 |
¥6,000~¥7,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T2810721970691 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
60席 (1F:32席/2F:28席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 60人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可) |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
・当店は喫煙可能店の為、未成年の方をお連れのお客様は入店をお断りさせていただいております。ご了承下さいませ。 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 ※近隣にコインパーキング多数あり。 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり、電源あり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
お子様連れ |
・当店は喫煙可能店の為、未成年の方をお連れのお客様は入店をお断りさせていただいております。ご了承下さいませ。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
電話番号 |
088-871-2233 |
備考 |
※2025年3月より人員不足の為、ご希望のお部屋・席指定にお応えすることが難しい状況となっております。何卒ご理解の程、宜しくお願いいたします。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
1週間ほど前にネット(ヒトサラ)で席のみを予約し、高知旅行2日目の夕食で利用させて頂きました。大通りからは少し外れてはいるものの、ひろめ市場やはりまや橋といった観光地からは徒歩圏内の好アクセス。日曜日でしたが18時過ぎには混みあっていたので、事前の予約推奨。
接待向けか4名以上から注文出来るコースと単品があり、今回は2人なのでアラカルト注文。お酒の写真は撮り忘れてしまいましたが、2人で2か3合ほど頂いたと思います。
《頼んだもの》
・かつおの塩タタキ
・トマトサラダ
・白子ポン酢
・はちきん地鶏焼
・伊勢海老お造り(350g)、味噌汁
・四万十鶏ズリ(砂肝)刺
料理は魚貝類を中心に、生ものから焼き物、おつまみ系まで地のものが勢ぞろい。特に伊勢海老のお造りは100gあたり1,500円前後と都内では考えられない価格。ぷりっぷりで程よい弾力あり、その鮮度の良さが伝わります。初めて食べたはちきんの地鶏焼も身はしっとり、あっさりとはしていながらも旨味もあり、柚子胡椒との相性も抜群。ここ高知でしか出会うことのない食材がたくさんあり、魚介も肉も満足に堪能出来ました。ごちそうさまでした!