ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
※2015年12月14日時点での点数分布です。
...お造り とうふシュウマイ おしのぎ 鍋物 生麩田楽 湯葉揚げ 湯葉グラタン 湯葉吸い物 季節の飯物 香の物 デザート (水羊羹、きな粉と...
矢場町駅2分◆落ち着いた雰囲気の和空間で、厳選素材を使用した名古屋名物ひつまぶしを味わう。
15099件
貯まる・使える
ポイント・食事券使える
...ひつまぶしは細かくカットされた鰻がたっぷり う巻きにも鰻が結構入ってますね 他には野菜の煮物に漬物、ひと口サイズの水羊羹です まずはひつまぶしをそのまま頂きます 鰻の皮は香ばしく身がふわふわしていてとても美味しい~ 2杯目は薬味と一緒に食べます...
...味にアクセントが欲しい人は先ほどのポン酢で調整するようですね 漬物まで上品 デザートは数種類から選べるので俺は黒糖の水羊羹 店の印象は年配の方の利用も便利 エレベーターのボタンに扉延長とか手すりとか使い勝手を考えてられるなと...
...と思ったわけではありません) が白米と赤だしをお願いしました。 水物:水羊羹に桜桃が乗せてあります。最初は私は「結構です」とお断りしましたが、家内のを少し つまみ食いしたら、とても上品な味の水羊羹(自家製?)だったため...
...オーダーしたのは宇治金時ミルクのかき氷(650円)。かき氷を待っている時に上生菓子が目に入った。わらび餅と水羊羹もオーダーしてしまった。 わらび餅はこしあんをわらび餅が包むタイプ。旨い。水羊羹も甘さ控え目でアッサリしていて美味しい...
...二段になってました!43個入り。 本店に行ってお茶いただきたいなあ。 フルーツ水羊羹 以前 母の日のちょっと前に お店の前を通りかかった時、薔薇の花びらが入った綺麗な水羊羹スィーツがあって 欲しかったけれど荷物が多かったので 断念しました。 今回...●花どら 8個 ●黒琥珀 ●冷やし蕨餅カップ ●水羊羹カップ かりんとうもいいですが...
...どれも上品な味で食感も良いです 水羊羹も 川口屋の水羊羹も寒天の癖をおさえてあって滑らかな食感で瑞々しく 美味い~...購入した物は水羊羹と上生菓子 コチラの名物はわらび餅なんですが 芳光同様夏期には扱っていないそうです 水羊羹はツルンとして爽やかな口どけ...
...下はすっきりさっぱり!!の質の良い甘さの水羊羹です。 塩漬けの桜の葉が何枚か付いてます。 2100円くらいだったかな?...西湖よりも弾力があってぷるんぷるんな食感♡ 水羊羹にも似てるけどもっと柔らかくもっちりした独特な食感で...
...帰る頃には待ち組が何組か。 たまたまタイミングが良かったのかも。 7月の朔日餅は水羊羹 7月の朔日餅です。 7月は竹筒に入った水羊羹です。 キリが付属しており、竹筒の底に穴を開けて、 手でポンッと叩くと、ニュルッと出てきます。 水羊羹は...
...最後にジュッと押し付けるパフォーマンス等、エンターテイメント的要素も楽しめました。 どうやって作るのか謎のプルっとした水羊羹のような玉、...
...まあ私に言わせればヨーグルト行きですな。 缶詰めの水羊羹は賞味期限間近だと思ったらしっかり来年までありました。失礼しました。こちらは冷蔵...
...一口ういろ(9個入り)¥630 一口ういろ(15個入り)¥1050 芋ういろ ・もなか・煉り羊羹・叢樹菓・そうじゅか・金魚羹・水羊羹・黒すけ・麩餅・ふもち 店内の喫茶スペースでは...
...中を見ると魚の粕漬の詰め合わせ 冬場に頂戴することが多い粕漬ですが 送り主は いつもは虎屋の水羊羹を送ってくださる方 粕漬でも食べたいって言ったのか?今回は こちらの商品で水羊羹にはありつけないようですね 家内曰く 百貨店でも こちらの粕漬は購入できるようで名古屋の粕漬の名店のようです 箱には...
...■福飴を頂きました。 ■お正月のお菓子に。 ■春の餅★ ■お供えに最中★ ■さくら餅とよもぎ餅★ ■さくら餅★ ■水羊羹 ■この一口サイ...
...季節の御菓子は必ず買いますの 蒸し暑い日には…涼しげなコレ 竹筒に入った水羊羹 このビジュアル、何とも涼し気ですねぇ 梅雨空のじめじめした時には気分も落ちる そう言う時にこの緑が眩しい 細身の筒、中にはみっちりと水羊羹 滑らかな舌触りが良いのです。 甘すぎない、味がぼやける事も無い… 舌の上で溶けてゆく水羊羹は美味しいですね おっと...
...松坂屋に小布施堂が入ったと聞き狙ってました。 まずはやっぱりモンブランでしょう。 栗とクリーム加減が絶妙。うまいー! 栗の水羊羹も買っときゃよかった...
...あまりないような気もします。 手土産用は、日持ちする水羊羹、羊羮、夏羮の詰め合わせ3197円を購入しました(#^.^#)...ズシンと重い。味も 濃厚です。 近所の羊羹は いくら名前が名古屋で売れてても 水羊羹でっか? ってくらい薄い感じ...
...常設展は主に茶器との事でしたので そちらはパスし喫茶のみとしました 折角ですので抹茶を頂きます 水羊羹付きです 水羊羹には綺麗な波紋がありましたので どちらのですか? と聞いてみたのですが 対応されてくれたお姉さんは...
...12 丸栄の北海道物産展の帰りに立ち寄りました。 菓遊庵で今月もラッキーなことに水羊羹が入荷した日でした。 即、購入して冷蔵庫で冷やして賞味期限内に頂きます。 2015.11 三越の菓遊庵を覗いて見ると、福井県では冬場にこたつの中で冷えた水羊羹を食べるという有名な赤い箱の水羊羹が置いてありました...
...そして、栗羊羹。 栗がごろっと。 半棹でいいお値段するだけあり、おいしくいただきました。 季節ものは良いですね。 垂水の蕨・純水羊羹セット ¥2,808 夏羊羹 各¥2,052 (鼈甲羹・花の精・せせらぎ) ごっさま ¥141 久しぶりに羊羹食べました...
お探しのお店が登録されていない場合は レストランの新規登録ページ から新規登録を行うことができます。
※店舗関係者の方は こちらのフォーム よりお申込みをお願いします。
閉じる