無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
0460-84-8773
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
たまたまVポイントが溜まっていて、このポイントを使えるお店ないかしら?と思い調べたところ、このお店に出会いました。 結果的に前日までの食べログからの予約でないとVポイントは使えないとのことで現金払いで精算しました。 こちらのお店、昭和36年創業で、尚且つ喜多方市にあった「まこと食堂」(現在は閉店... 詳細を見る
箱根での正月休暇の2日目になりました。 この日の朝食は宿での予約が出来なかったので、あらかじめ小田原で調達してきており、それを部屋でいただきました。 前日の夕食もルームサー... 詳細を見る
お盆休み前の日曜日12時前に訪問。車もサッと停められ、中も空いてました。 喜多方ラーメンらしい麺で美味しい…と一瞬思ったのですが、スープが優しすぎて麺に味が絡んでない…物足り... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
RAMEN KURAICHI(蔵一/らーめん くらいち)
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、中華料理、食堂 |
予約・ お問い合わせ |
0460-84-8773 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
東名御殿場ICよりR138経由箱根方面へ20分、金時山登山口前 強羅駅から4,408m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 QRコード決済可 |
席数 |
84席 (テーブル席2×2席、4×12席 座敷席4×8席があります。) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可、20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 15台 舗装 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト、複数言語メニューあり(英語) |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
備考 |
■モバイル決済 |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
営業時間・定休日を教えてください
[月]
10:30 - 17:00
[火]
10:30 - 17:00
[水]
定休日
[木]
10:30 - 17:00
[金]
10:30 - 17:00
[土]
10:30 - 17:00
[日]
10:30 - 17:00
■ 営業時間
[月火木金土日]
10:30~15:00(ラストオーダー14:30)
■定休日
毎水曜日、第4木曜日
アクセス方法を教えてください
東名御殿場ICよりR138経由箱根方面へ20分、金時山登山口前
オンライン予約は出来ますか?
はい、予約可能です。
このお店の口コミを教えてください
箱根での正月休暇の2日目になりました。
この日の朝食は宿での予約が出来なかったので、あらかじめ小田原で調達してきており、それを部屋でいただきました。
前日の夕食もルームサービスだったので、2食続けての部屋食となりましたが、まあこれも家族水入らずでの会員制リゾート休暇ですので、貸別荘感覚でいいのではないかと思います。
その2日目は遠出せずに仙石原周辺でのんびりしようと思っていました。
昼...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
閉じる
喜多方ラーメンとカツの店
喜多方ラーメンの老舗「まこと食堂」「あべ食堂」と実の三姉妹の店であるラーメン蔵一では、にぼし・鶏ガラ・豚ガラ・背脂を使った伝統的な醤油スープに、箱根仙石原の水・気候・食材にあわせた独自のブレンドを確立。
昭和36年に創業し、以後当地で愛されています。
また隣接する物販スペースでは、箱根みやげはもちろん、各種商品を揃えておりますので、観光や登山にお出かけの際など、お気軽にお立ち寄りください。
...