無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0460-85-5632
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
【訪問日】2025年5月12日 小田原の「うなぎ亭友栄」でうなぎを堪能したあとで次は入生田からひと駅の箱根湯本まで来ました。 あまり時間がありませんが湯本で1つだけ訪問しようと思います。「ちもと駅前通り店」にうかがいました。 箱根湯本駅前の通りは温泉地の風情を残しながら適度に近代化しているよ... 詳細を見る
*食べログ口コミにおいては核心部分のみの掲載となります。全文を読みたい方は以下にあるブログへのリンクをコピペし検索してお読みください。 https://todaihoteisik... 詳細を見る
箱根に向かう道中、ふと視界に入った大きな白い暖簾。お店に入る人もちらほら。和の風情に惹かれ、車を思わずUターンして立ち寄ったのがこちら「ちもと」さん。 【湯もち:和製... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
箱根のおすすめグルメスポット29選!観光途中で寄りたい人気店エリア別
宿場町として栄えてきた箱根は、今なお多くの観光客が訪れる関東でも有数の観光スポットです。温泉街でもある箱根には、美味しいグルメが食べられる飲食店が多数あります。今回...記事を読む»
宿場町として栄えた箱根は、令和の世でも関東の人気観光スポットとして多くの観光客が訪れる街。そんな箱根は、「箱根まんじゅう」をはじめとする食べ歩きグルメや魅力的なご当...記事を読む»
箱根湯本駅周辺には、食べ歩きのできるお店がいっぱいありました!こちらでは、私が実際に購入して食べたお店6か所と、お土産用に持ち帰ってから食べたお店3か所を紹介したい...記事を読む»
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ちもと 駅前通り店
|
---|---|
受賞・選出歴 |
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店
食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店
スイーツ 百名店 2022 選出店
食べログ スイーツ EAST 百名店 2022 選出店
スイーツ 百名店 2020 選出店
食べログ スイーツ EAST 百名店 2020 選出店
スイーツ 百名店 2019 選出店
食べログ スイーツ EAST 百名店 2019 選出店
スイーツ 百名店 2018 選出店
食べログ スイーツ EAST 百名店 2018 選出店 |
ジャンル | 和菓子 |
予約・ お問い合わせ |
0460-85-5632 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
箱根湯本駅 徒歩5分 箱根湯本駅から324m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ) |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
273m
302m
374m
389m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
09:00 - 17:00
[火]
09:00 - 17:00
[水]
09:00 - 17:00
[木]
09:00 - 17:00
[金]
09:00 - 17:00
[土]
09:00 - 17:00
[日]
09:00 - 17:00
■ 定休日
元旦及び年数日程度
アクセス方法を教えてください
箱根湯本駅 徒歩5分
このお店の口コミを教えてください
*食べログ口コミにおいては核心部分のみの掲載となります。全文を読みたい方は以下にあるブログへのリンクをコピペし検索してお読みください。
https://todaihoteisiki-sue.com/連続百名店小説『シフォンジェリオン』第肆話「/
箱寝の定番土産・湯もち。驚くほど柔らかく、餅の食感もある美白の求肥には温泉地らしく柚子の香りがついている。羊羹が食感のアクセントとなる。
「色白...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します